競馬予想・競馬情報ならJRA-VAN

G1特集 ホープフルステークス2024G1特集 ホープフルステークス2024

指数分析

競馬予想・競馬情報トップ > G1特集 > ホープフルステークス > 指数分析

【出走予定馬のZIと過去5走の補正タイム】

この表は右にスクロールできます。

馬名 ZI 1走前 2走前 3走前 4走前 5走前
クロワデュノール 126 91 77      
マジックサンズ 117 88 75      
ジョバンニ 113 88 85 74    
リアライズオーラム 112 77 78 70 72  
ニシノエージェント 110 77 73 75 73  
ジュンアサヒソラ 109 81 75 70    
アマキヒ 106 78        
ジェットマグナム 106 85 30 79    
アスクシュタイン 105 76 87 75    
ジュタ 105 76        
ピコチャンブラック 105 87 77      
マスカレードボール 104 89 74      
ヤマニンブークリエ 104 86 75      
ショウナンマクベス 103 87 75 75    
クラウディアイ 97 87 76      
デルアヴァー 96 86 74      
ファウストラーゼン 96 76 68      
レーヴドロペラ 96 84 77 75 46  

フルゲート18頭。他にも登録馬あり(12/23時点)。

 
1)ZIはクロワデュノールがダントツ

ZIは東スポ杯2歳Sの勝ち馬クロワデュノール(126)がダントツ。2位は札幌2歳Sの勝ち馬マジックサンズ(117)。3位はジョバンニ(113)、4位はリアライズオーラム(112)となった。

2)補正タイムもクロワデュノールがトップ

実はクロワデュノールが前走東スポ杯2歳S(1着)でマークした指数91は、過去10年の同レースでは最も低い。ただ、まだキャリアが浅い。素質馬の雰囲気があり、伸びしろも大きそうだ。

3)札幌2歳Sの勝ち馬マジックサンズに注目

マジックサンズが前走札幌2歳Sでマークした指数(88)は水準並み。2着に下したアルマヴェローチェが次走阪神ジュベナイルフィリーズを勝利したことは、マジックサンズを推す材料になる。

4)アイビーSの指数が優秀

アイビーSは2016年がソウルスターリング、18年はクロノジェネシス、21年はドウデュースが勝ち、23年はダノンエアズロックが勝利し、3着がレガレイラという出世レース。今年はマスカレードボールが勝利し、指数(89)も優秀だった。

<用語解説>
ZI(ゼットアイ)

前走着順、人気、着差等を簡単に指数化したもの。基本的にこの指数が高いと上位人気に支持される傾向がある。ZI最高値をマークしている馬は連対率が高く、特に2番目の馬より5以上の差をつけている場合、特別な理由(休み明け、前走と大きく異なる条件など)がない限り、信頼できる。ただし、ZI最高値が115以下の場合は混戦と考えられる。

補正タイム

基準タイム(そのレースの平均的な勝ちタイム)とその馬の走破タイムをもとに、異なる距離やクラスでも簡単に比較できるようにした指数。スピード指数のようなイメージで、指数が高いほど、時計的な価値があると考えられる。