競馬予想・競馬情報ならJRA-VAN

G1特集 安田記念2023G1特集 安田記念2023

指数分析

競馬予想・競馬情報トップ > G1特集 > 安田記念 > 指数分析

【出走予定馬のZIと過去5走の補正タイム】

この表は右にスクロールできます。

 
馬名 ZI 1走前 2走前 3走前 4走前 5走前
ジャックドール 133 101 海外 97 98 94
シュネルマイスター 130 95 96 海外 95 88
セリフォス 129 海外 98 96 97 83
ソダシ 128 99 95 95 92 99
レッドモンレーヴ 128 91 85 83 84 80
ソングライン 127 99 海外 85 98 96
ガイアフォース 123 95 92 76 90 75
シャンパンカラー 123 83 76 69 67 58
ウインカーネリアン 120 海外 94 89 93 91
ソウルラッシュ 119 94 95 95 92 93
ナランフレグ 115 91 81 海外 91 94
メイケイエール 115 83 海外 84 92 90
ナミュール 112 93 94 93 92 86
ダノンスコーピオン 110 86 海外 90 95 86
ドルチェモア 110 72 73 77 68 57
マテンロウオリオン 109 93 85 90 80 91
イルーシヴパンサー 107 93 94 83 96 96
カフェファラオ 99 海外 海外 地方 88 ダート

フルゲート18頭。他にも登録馬あり(5/29時点)。

 
1)ZIはジャックドールがトップ

ZIはジャックドールが133でトップ。大阪杯に続いてG1連勝を果たせるか。2位は130で前走マイラーズカップを制したシュネルマイスター、3位は129で昨年のマイルチャンピオンシップの覇者セリフォス。4位は128でソダシとレッドモンレーヴとなった。

2)補正タイムのトップもジャックドール

補正タイムのトップもジャックドール。前走大阪杯(1着)でマークした指数が101だった。芝2000mのスペシャリストで、キャリアが14戦もありながら他の距離は一度も使われたことがない。よって、今回初めて2000m以外の距離に挑むことになる。果たしてマイル戦でも高いパフォーマンスを見せることができるか。

3)ヴィクトリアマイルの1、2着馬が有力

先日のヴィクトリアマイルで激戦を演じ、1着となったソングラインと2着ソダシはともに指数99をマークした。ソングラインは昨年の安田記念を制した時の指数が98だった。今回も力を出すことができれば連覇の可能性は十分ある。ソダシも牡馬が相手でも東京芝1600mならば勝機はあるだろう。

4)東京でもセリフォスにチャンス

セリフォスは2走前のマイルチャンピオンシップ(1着)の指数が98。4走前の2022年安田記念(4着)は指数97、3走前の富士S(1着)の指数は96と、東京芝1600mでも自己最高の指数をマークした2走前と遜色ないパフォーマンスは見込める。シュネルマイスターは前走マイラーズカップの指数が95。久々に勝利を飾ったが、ピーク時(自己最高は99)の指数はもっと高かった。

<用語解説>
ZI(ゼットアイ)

前走着順、人気、着差等を簡単に指数化したもの。基本的にこの指数が高いと上位人気に支持される傾向がある。ZI最高値をマークしている馬は連対率が高く、特に2番目の馬より5以上の差をつけている場合、特別な理由(休み明け、前走と大きく異なる条件など)がない限り、信頼できる。ただし、ZI最高値が115以下の場合は混戦と考えられる。

補正タイム

基準タイム(そのレースの平均的な勝ちタイム)とその馬の走破タイムをもとに、異なる距離やクラスでも簡単に比較できるようにした指数。スピード指数のようなイメージで、指数が高いほど、時計的な価値があると考えられる。