競馬予想・競馬情報トップ > G1特集 > 高松宮記念 > 血統分析
勝利数や好走率など数字的に申し分ないのがミスタープロスペクター系。一応の中心と見ていいが、ロードカナロアやアドマイヤムーンなど特定の種牡馬の活躍ばかり目立つ点には注意したい。サンデーサイレンス(SS)系は2着・3着候補か。
◎プラス評価……父ロードカナロア/父アドマイヤムーン
〇プラス評価……父ミスタープロスペクター系
●マイナス評価…父SS系以外のヘイルトゥリーズン系
この表は右にスクロールできます。
種牡馬系統 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 出走 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ミスタープロスペクター系 | 5 | 4 | 3 | 42 | 54 | 9.3% | 16.7% | 22.2% |
ノーザンダンサー系 | 2 | 0 | 2 | 25 | 29 | 6.9% | 6.9% | 13.8% |
ナスルーラ系 | 1 | 0 | 1 | 16 | 18 | 5.6% | 5.6% | 11.1% |
サンデーサイレンス系 | 1 | 5 | 4 | 57 | 67 | 1.5% | 9.0% | 14.9% |
その他のヘイルトゥリーズン系 | 0 | 1 | 0 | 9 | 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
その他の系統 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
この表は右にスクロールできます。
日付 | 着 | 番 | 馬名 | 種牡馬 | 母父馬 |
---|---|---|---|---|---|
2024.3.24 | 1 | 2 | $マッドクール | Dark Angel | Indian Ridge |
2024.3.24 | 2 | 3 | ナムラクレア | ミッキーアイル | Storm Cat |
2023.3.26 | 1 | 13 | ファストフォース | ロードカナロア | サクラバクシンオー |
2023.3.26 | 2 | 15 | ナムラクレア | ミッキーアイル | Storm Cat |
2022.3.27 | 1 | 2 | ナランフレグ | ゴールドアリュール | ブライアンズタイム |
2022.3.27 | 2 | 9 | $ロータスランド | Point of Entry | Scat Daddy |
2021.3.28 | 1 | 14 | ダノンスマッシュ | ロードカナロア | Hard Spun |
2021.3.28 | 2 | 16 | レシステンシア | ダイワメジャー | Lizard Island |
2020.3.29 | 1 | 16 | $モズスーパーフレア | Speightstown | Belong to Me |
2020.3.29 | 2 | 8 | グランアレグリア | ディープインパクト | Tapit |
2019.3.24 | 1 | 3 | $ミスターメロディ | Scat Daddy | Deputy Minister |
2019.3.24 | 2 | 4 | セイウンコウセイ | アドマイヤムーン | Capote |
2018.3.25 | 1 | 9 | ファインニードル | アドマイヤムーン | Mark of Esteem |
2018.3.25 | 2 | 8 | レッツゴードンキ | キングカメハメハ | マーベラスサンデー |
2017.3.26 | 1 | 6 | セイウンコウセイ | アドマイヤムーン | Capote |
2017.3.26 | 2 | 3 | レッツゴードンキ | キングカメハメハ | マーベラスサンデー |
2016.3.27 | 1 | 4 | ビッグアーサー | サクラバクシンオー | Kingmambo |
2016.3.27 | 2 | 6 | ミッキーアイル | ディープインパクト | Rock of Gibraltar |
2015.3.29 | 1 | 4 | $エアロヴェロシティ | Pins | Kaapstad |
2015.3.29 | 2 | 15 | ハクサンムーン | アドマイヤムーン | サクラバクシンオー |
母父成績はナスルーラ系が安定感で一歩リード。勝率の高いマイナー系統の一発にも注意が必要で、ノーザンダンサー系の複勝率も悪くない。
母父が海外種牡馬(JRA-VANデータでアルファベット表記)だと[8.7.4.62]、勝率9.9%・連対率18.5%・複勝率23.5%。国内在籍(カタカナ表記)だと[2.3.6.88]で勝率2.0%・連対率5.1%・複勝率11.1%。前者が圧倒的に上だ。
◎プラス評価……母父が海外種牡馬
〇プラス評価……母父ナスルーラ系/母父ノーザンダンサー系/母父その他の系統
●マイナス評価…母父ミスタープロスペクター系/母父SS系~ヘイルトゥリーズン系
この表は右にスクロールできます。
母父の系統 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 出走 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ミスタープロスペクター系 | 1 | 0 | 2 | 27 | 30 | 3.3% | 3.3% | 10.0% |
ノーザンダンサー系 | 3 | 5 | 3 | 47 | 58 | 5.2% | 13.8% | 19.0% |
ナスルーラ系 | 3 | 3 | 2 | 22 | 30 | 10.0% | 20.0% | 26.7% |
サンデーサイレンス系 | 0 | 2 | 2 | 34 | 38 | 0.0% | 5.3% | 10.5% |
その他のヘイルトゥリーズン系 | 1 | 0 | 1 | 15 | 17 | 5.9% | 5.9% | 11.8% |
その他の系統 | 2 | 0 | 0 | 5 | 7 | 28.6% | 28.6% | 28.6% |
勝ち馬の父と母父には、さすがに短距離G1の勝ち馬が多い。芝1200~1600m、またはダート1200~1700mの海外重賞を勝っていることがひとつの目安か。
ダノンスマッシュ(祖母は米G1馬)やマッドクール(母は愛G3勝ち、愛1000ギニー2着)のように母系が優秀であれば強調材料にできそうだ。
◎プラス評価……父・母父が芝1200~1600mの海外重賞勝ち馬
◎プラス評価……父・母父がダート1200~1700mの海外重賞勝ち馬
○プラス評価……母系に欧米の重賞勝ち馬がいる
この表は右にスクロールできます。
勝ち馬 | 勝ち馬の父 | 主な短距離重賞勝ち鞍 | 勝ち馬の母父 | 主な重賞勝ち鞍 |
---|---|---|---|---|
エアロヴェロシティ | Pins | 豪1600mG2 | Kaapstad | 豪1400mG1 |
ビッグアーサー | サクラバクシンオー | スプリンターズS | Kingmambo | 仏2000ギニーなど |
セイウンコウセイ | アドマイヤムーン | (ドバイ デューティーフリー) |
Capote | 米 BCジュヴェナイル |
ファインニードル | アドマイヤムーン | (ドバイ デューティーフリー) |
Mark of Esteem | 英2000ギニーなど |
ミスターメロディ | Scat Daddy | 米ダ1600mG1 | Deputy Minister | 米ダ1700mG1 |
モズスーパーフレア | Speightstown | 米BCスプリント | Belong to Me | 米ダ1200mG3 |
ダノンスマッシュ | ロードカナロア | 香港スプリント、 安田記念など |
Hard Spun | 米ダ1400mG1 |
ナランフレグ | ゴールドアリュール | (1800mの フェブラリーS) |
ブライアンズタイム | 米ダ1800mG1 |
ファストフォース | ロードカナロア | 香港スプリント、 安田記念など |
サクラバクシンオー | スプリンターズS |
マッドクール | Dark Angel | 米1200mG1 | Indian Ridge | 米1000mG2 |
近6年の勝ち馬は、父ノーザンダンサー系が2頭、母父ノーザンダンサー系が3頭、5代前までにノーザンダンサーのインブリードを持つ馬は6頭すべて。また昨年2着のナムラクレアは母父ノーザンダンサー系、3着のビクターザウィナーは父・母父ともノーザンダンサー系で、どちらもノーザンダンサーのインブリードあり。ノーザンダンサーの血の重要性が高まっている。
◎プラス評価……ノーザンダンサーの血を強く持つ
昨年は当欄で推奨したマッドクールが勝利。今年も引き続き有力で、連覇の期待がかかる。
父がミスタープロスペクター系ドゥラメンテ、母父がノーザンダンサー系New Approach(1400mG1勝ち馬)、四代母は歴史的名牝Miesqueと血統構成が抜群のルガルは、実績込みで対抗格。サトノレーヴも、父ロードカナロア×母父サクラバクシンオー、祖母メガミゲランは短距離オープンを2勝、ノーザンダンサーのインブリードありで好勝負可能だろう。
この表は右にスクロールできます。
父 | Dark Angel 2005年(愛) |
Acclamation 1999年 |
Royal Applause 1993年 |
Waajib | Try My Best |
---|---|---|---|---|---|
Coryana | |||||
Flying Melody | Auction Ring | ||||
Whispering Star | |||||
Princess Athena 1985年 |
Ahonoora | Lorenzaccio | |||
Helen Nichols | |||||
Shopping Wise | Floribunda | ||||
Sea Melody | |||||
Midnight Angel 1994年 |
Machiavellian 1987年 (米) |
Mr. Prospector | Raise a Native | ||
Gold Digger | |||||
マッドクール Mad Cool(IRE) 牡 6歳 父14歳・母14歳時産駒 2019年 芦毛(愛) |
Coup de Folie | Halo | |||
Raise the Standard | |||||
Night At Sea 1987年 |
Night Shift | Northern Dancer | |||
Ciboulette | |||||
Into Harbour | Right Tack | ||||
Headland | |||||
Indian Ridge 1985年 |
Ahonoora 1975年 |
Lorenzaccio | Klarion | ||
Phoenissa | |||||
Helen Nichols | Martial | ||||
Quaker Girl | |||||
Hillbrow 1975年 |
Swing Easy | Delta Judge | |||
Free Flowing | |||||
母 | Mad About You 2005年 |
Golden City | Skymaster | ||
West Shaw | |||||
Irresistible Jewel 1999年 |
Danehill 1986年 (米) |
Danzig | Northern Dancer | ||
Pas de Nom | |||||
Razyana | His Majesty | ||||
Spring Adieu | |||||
In Anticipation 1991年 |
Sadler's Wells | Northern Dancer | |||
Fairy Bridge | |||||
Aptostar | Fappiano | ||||
Stark Drama |