競馬予想・競馬情報ならJRA-VAN

G1特集 皐月賞2025G1特集 皐月賞2025

血統分析

競馬予想・競馬情報トップ > G1特集 > 皐月賞 > 血統分析

父キズナで母母父ノーザンダンサー系のエリキングが逆転候補の一番手!

1)父が東京芝2400m・1600mのG1勝ち馬ならベスト

過去10年の種牡馬系統別成績を見ると、ナスルーラ系以外ならチャンスはありそう。サンデーサイレンス(SS)系は6番人気以下でも3勝しているため、穴馬でも狙える。また勝ち馬の父は、ダート短距離型だったドレフォンを除くと芝の2400mか1600m(特に東京のG1)で活躍した顔ぶれが目立つ。

〇プラス評価……父SS系(穴でも走れる系統として)
 ◎プラス評価……父が東京の芝2400mか1600mG1勝ち馬
 ●マイナス評価…父ナスルーラ系

【父馬の系統別成績(過去10年)】

この表は右にスクロールできます。

種牡馬系統 1着 2着 3着 4着以下 出走 勝率 連対率 複勝率
サンデーサイレンス系 6 6 5 82 99 6.1% 12.1% 17.2%
その他のヘイルトゥリーズン系 1 0 1 10 12 8.3% 8.3% 16.7%
ミスタープロスペクター系 2 2 2 26 32 6.3% 12.5% 18.8%
ノーザンダンサー系 1 2 1 20 24 4.2% 12.5% 16.7%
ナスルーラ系 0 0 1 3 4 0.0% 0.0% 25.0%
その他の系統 0 0 0 1 1 0.0% 0.0% 0.0%
【連対馬の父と母父(過去10年)】

この表は右にスクロールできます。

日付 馬名 種牡馬 母父馬
2024.4.14 1 13 ジャスティンミラノ キズナ Exceed And Excel
2024.4.14 2 12 コスモキュランダ アルアイン Southern Image
2023.4.16 1 1 ソールオリエンス キタサンブラック Motivator
2023.4.16 2 14 タスティエーラ サトノクラウン マンハッタンカフェ
2022.4.17 1 14 ジオグリフ ドレフォン キングカメハメハ
2022.4.17 2 18 イクイノックス キタサンブラック キングヘイロー
2021.4.18 1 7 エフフォーリア エピファネイア ハーツクライ
2021.4.18 2 13 タイトルホルダー ドゥラメンテ Motivator
2020.4.19 1 1 コントレイル ディープインパクト Unbridled's Song
2020.4.19 2 7 サリオス ハーツクライ Lomitas
2019.4.14 1 12 サートゥルナーリア ロードカナロア スペシャルウィーク
2019.4.14 2 7 ヴェロックス ジェスタウェイ Monsun
2018.4.15 1 7 エポカドーロ オルフェーヴル フォーティナイナー
2018.4.15 2 14 サンリヴァル ルーラーシップ アグネスタキオン
2017.4.16 1 11 アルアイン ディープインパクト Essence of Dubai
2017.4.16 2 7 ペルシアンナイト ハービンジャー サンデーサイレンス
2016.4.17 1 18 ディーマジェスティ ディープインパクト ブライアンズタイム
2016.4.17 2 3 マカヒキ ディープインパクト フレンチデピュティ
2015.4.19 1 2 ドゥラメンテ キングカメハメハ サンデーサイレンス
2015.4.19 2 5 リアルスティール ディープインパクト Storm Cat
 
2)母父は北米ダート中距離型か芝2400m型が良さそう

母父の系統別成績は、ノーザンダンサー系の勝率はやや低いものの、それほど大きな差はない。母父としては、北米ダート中距離型(Unbridled's Songなど)か日欧の芝2400m型(ハーツクライやMotivator)が良さそうだ。

○プラス評価……母父が北米ダート中距離の重賞勝ち馬または日欧の芝2400mG1勝ち馬
 ●マイナス評価…母父ノーザンダンサー系/母父その他の系統

【母父の系統別成績(過去10年)】

この表は右にスクロールできます。

母父の系統 1着 2着 3着 4着以下 出走 勝率 連対率 複勝率
サンデーサイレンス系 3 3 2 32 40 7.5% 15.0% 20.0%
その他のヘイルトゥリーズン系 1 1 0 12 14 7.1% 14.3% 14.3%
ミスタープロスペクター系 3 0 1 30 34 8.8% 8.8% 11.8%
ノーザンダンサー系 2 5 4 50 61 3.3% 11.5% 18.0%
ナスルーラ系 1 0 3 10 14 7.1% 7.1% 28.6%
その他の系統 0 1 0 8 9 0.0% 11.1% 11.1%
3)父か母父がSS系で好走確率アップ。母の母の父もチェックしたい

連対馬20頭のうち12頭は父SS系、6頭が母父SS系。この条件から外れているのはタイトルホルダー(父ミスタープロスペクター系×母父ノーザンダンサー系)とジオグリフ(父ノーザンダンサー系×母父ミスタープロスペクター系)だけだ。

また母母父は、ノーザンダンサー系とナスルーラ系が7頭ずつ、その他の系統が4頭。これも好走条件としてチェックしたい。

●マイナス評価…父も母父もSS系ではない
 〇プラス評価……母母父がノーザンダンサー系、ナスルーラ系、その他の系統

4)母系が欧米で活躍していれば強調できる

勝ち馬の母には未出走・未勝利馬もいるが、母や祖母〜四代母が重賞(特に欧米)勝ち馬であれば強調材料になる。母系から2歳〜3歳春の重賞で上位に食い込んだ馬が出ていれば、さらにプラスだ。

〇プラス評価……母〜四代母がG1・G2(特に欧米)勝ち馬
 〇プラス評価……母系から2歳〜3歳春の重賞好走馬が出ている

【勝ち馬の母系】

この表は右にスクロールできます。

勝ち馬の母 母馬実績 祖母〜四代母実績 母系から出た主な活躍馬
アドマイヤグルーヴ G1勝ち 祖母と曾祖母はオークス馬 ルーラーシップ
エルメスティアラ 未出走 四代母は米で16勝 英ダービー馬ジェネラス
ドバイマジェスティ 米G1勝ち 愛G3勝ち馬Totem
ダイワパッション G2勝ち 四代母は愛1000ギニー馬 米G1勝ち馬Ventura
シーザリオ 日米G1勝ち 曾祖母は米G3勝ち馬 エピファネイア、リオンディーズ
ロードクロサイト 未勝利 祖母は米G1勝ち馬 (祖母:米G1勝ち馬Folklore)
ケイティーズハート 500万下勝ち 曾祖母は愛1000ギニー馬 ヒシアマゾン、アドマイヤムーン
アロマティコ 秋華賞3着 インティライミ
スキア 仏G3勝ち 英オークス馬Love、ヴァンドギャルド
マーゴットディド 英G1勝ち 米G1勝ち馬Magic Attitude
結論

クロワデュノールは、父キタサンブラック(SS系でジャパンC勝ち馬)、母が英G2勝ち馬、母母父その他の系統とプラス要素に満ちているものの、母父Cape Crossがノーザンダンサー系で勝ち切れない可能性も若干ありそうだ。

エリキングは父が日本ダービー馬キズナ、母は豪G1勝ち馬、母父は英愛ダービー馬、曾祖母は英愛オークス馬、母母父はノーザンダンサー系Danehill。父キタサンブラック×母父ネオユニヴァースのピコチャンブラックは、曾祖母が英オークス馬、母母父がノーザンダンサー系で近親にはフサイチコンコルドがいる。

マスカレードボールは父ドゥラメンテ×母父ディープインパクト、祖母が重賞3勝のビハインドザマスク、近親にコイウタなど。カラマティアノスは父レイデオロ×母父ハーツクライ、祖母がアルゼンチンオークス馬。

以上4頭を逆転候補としてあげておこう。

【エリキングの血統表】

この表は右にスクロールできます。

キズナ
  Kizuna
  2010年 青鹿(新冠町)
ディープインパクト
  Deep Impact
  2002年 鹿毛(早来町)
*サンデーサイレンス
1986年 青鹿(米)
Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
*ウインドインハーヘア
1991年 鹿毛(愛)
Alzao Lyphard
Lady Rebecca
Burghclere Busted
Highclere
*キャットクイル
  Catequil
  1990年 鹿毛(加)
Storm Cat
1983年(米)
Storm Bird Northern Dancer
South Ocean
エリキング
  Eri King(JPN)
  牡 3歳
  父12歳・母 8歳時産駒
  2022年 鹿毛(安平町)
Terlingua Secretariat
Crimson Saint
Pacific Princess
1973年
Damascus Sword Dancer
Karala
Fiji Acropolis
Rififi
high Chaparral
  1999年(愛)
Sadler's Wells
1981年 (米)
Northern Dancer Nearctic
Natalma
Fairy Bridge Bold Reason
Special
Kasora
1993年
Darshaan Shirley Heights
Delsy
*ヤングスター
  Youngstar
  2014年 鹿毛(豪)
Kozana Kris
Koblenza
Starspangled
  2003年
Danehill
1986年 (米)
Danzig Northern Dancer
Pas de Nom
Razyana His Majesty
Spring Adieu
User Friendly
1989年
Slip Anchor Shirley Heights
Sayonara
Rostova Blakeney
Poppy Day