競馬予想・競馬情報ならJRA-VAN

G1特集 第81回 菊花賞G1特集 第81回 菊花賞

有力馬情報

競馬予想・競馬情報トップ > G1特集 > 菊花賞 > 2020 > 有力馬情報

コントレイル 無敗のクラシック3冠達成を目指す

コントレイル
神戸新聞杯を楽勝したコントレイル

春は休み明けで皐月賞を勝ち、日本ダービーは単勝1.4倍の圧倒的人気に応えて優勝し2冠を達成。巧みなレース運びと、ケタ違いの末脚を繰り出してライバルを圧倒した。皐月賞・日本ダービーともに2着のサリオス(秋は毎日王冠を完勝)も相当な実力馬だが、そんな強敵を難なく退けた本馬の地力は底知れない。前走神戸新聞杯も当然のように完勝。休み明けで菊花賞に向かう手もありそうだったが、秋はトライアルを使って盤石の態勢で大一番に挑むことにした。勝てば無敗によるクラシック3冠達成となり、史上3頭目の快挙となる。

バビット 4連勝の勢いでコントレイルに挑む

バビット
セントライト記念を逃げ切ったバビット

通算成績は6戦4勝2着2回と連対率は100%。現在、重賞2勝を含め4連勝と非常に勢いがある。2走前のラジオNIKKEI賞は逃げて上がり3ハロン1位の脚を使い、5馬身差の圧勝。稍重馬場でハンデ53キロだったとはいえ、強い勝ち方だった。前走セントライト記念もハナに立つと道中は淀みないペースに持ち込み、最後はサトノフラッグらの追撃を振り切った。今回は、コントレイルら神戸新聞杯上位馬との力関係がカギ。京都芝3000mが舞台でもやることは変わらないだろう。主導権を握りに行き、どこまで踏ん張れるかだ。

ヴェルトライゼンデ 神戸新聞杯は価値ある内容で2着

ヴェルトライゼンデ
京都芝3000mで金星を狙うヴェルトライゼンデ

2走前の日本ダービーは10番人気で3着と好走。皐月賞は8着と不本意な結果だったが巻き返してきた。前走神戸新聞杯は骨折・熱発明けの出走という状況が懸念されていた。しかし、8枠スタートで終始外を回る展開のなか、メンバー中最速となる上がり3ハロン35秒4の脚で2着に入った。勝ったコントレイルも馬群で少し包まれるロスがあり、抜け出したあとは流して走る余裕があったが、本馬も地力の高さをあらためてみせた。3000mの距離は心配なさそうだし、今回もコントレイルに迫る走りが期待できそうだ。

 
ロバートソンキー ステイヤーとして未知の魅力

3走前に東京芝1600mの未勝利戦を勝ち、2走前は新潟芝1800m(重)の1勝クラスに出走して2着だった。この成績でいきなり重賞に挑戦する強気な姿勢をみせ、前走神戸新聞杯は14番人気ながら3着に入り菊花賞への優先出走権を獲得した。レースは中団のインで折り合い、最後の直線はコントレイルが通った後の進路を狙い、末脚を伸ばした。鞍上の伊藤工真騎手の手腕も光った内容だ。キャリアは4戦と浅く、未知な面もあるが武器はある。折り合いに不安がなく、ステイヤーとして高い資質がありそうな点がセールスポイントだろう。

サトノフラッグ 昨年の菊花賞2着馬と成績が似ている

未勝利戦→1勝クラス→弥生賞と3連勝をマーク。その後は皐月賞5着、日本ダービー11着と敗れた。前走はセントライト記念で2着に入り、クラシック制覇のラストチャンスとなる菊花賞に挑む。2019年の菊花賞で2着(8番人気)に入ったサトノルークスを調べたところ、興味深いことに気づいた。同馬は未勝利戦→500万クラス→すみれSと3連勝。皐月賞14着、日本ダービー17着と敗れたが、秋はセントライト記念で2着と好走した。つまりこの両馬の成績がとても似ているのだ。ともにディープインパクト産駒というのも共通項だ。

ガロアクリーク セントライト記念は3着

前走セントライト記念はうまく内へ入り込み、2〜3番手で追走。先頭のバビットを見ながら進むと、最後の直線はサトノフラッグとの追い比べにわずかに敗れて3着に終わった。一応、好走を果たしたものの春までの実績を考えると、これぐらいは走って当然だろう。スプリングS1着、皐月賞3着と中山を得意にしているだけに、できれば勝ちたかったレースだ。今回の京都は初めてで、3000mの距離もどうか。スプリンターだった父(キンシャサノキセキ)の影響を強く受けているタイプではないが、コース替わりや距離延長は懸念材料だ。

ディープボンド 距離延長は歓迎か

前走神戸新聞杯は2〜3番手で追走し4着に終わった。平均的なラップが続き、前へ行っていた馬が失速して中団より後ろにいた馬が2〜3着に入った結果を考えると、悲観する内容ではなかった。とはいえ、仮にスローペースの瞬発力勝負の展開だったとしても結果が大きく違ったとは思えない。本質的には長くいい脚を使うタイプで、上がりは多少かかった方がいいからだ。今回は距離が3000mというのが望み。粘り強くバテない末脚が生きる展開になるかもしれない。3走前に京都新聞杯を勝っているし、3〜4コーナーの下り坂をうまく乗り切れそうだ。

サトノインプレッサ 予定変更だが巻き返せるか

前走は毎日王冠に出走。2番人気と期待されたがスタートで大きく出遅れてしまい、後方追走のまま10着に敗れた。普段からゲートの練習はかなりこなし、基本的には大人しいようだが、レース本番ではミスが目立つ。また、最後の直線の伸びも悪く、1800m前後の距離は忙しいかもしれないと陣営はみたようだ。そのため当初の予定からは変更して、今回菊花賞に挑むことになった。相変わらずゲートは大きな課題だが、距離延長がプラスに働くかもしれない。2走前の日本ダービーでは4着と善戦しており、地力は侮れない。

レクセランス 京都は2戦2勝だが

京都芝1800mの新馬戦を勝ち、2戦目は京都の福寿草特別を勝利。続くすみれSも勝ち、デビューから無傷の3連勝をマークした。しかし、春のクラシックは皐月賞11着、日本ダービー15着と続けて大敗。見せ場をあまり作れず、内容的にも乏しかった。重賞で戦ってきた馬たちとの実力差がモロに出てしまったようだ。前走は神戸新聞杯に出走。後方追走からジリジリと末脚を伸ばすも7着に終わった。春から大きくパワーアップしている感じではなかったのが残念だ。2戦2勝の京都に替わることがプラスでも、上位に食い込めるかどうか。

ヴァルコス 長距離の適性が高そう

前走セントライト記念は5番人気で5着。中団よりも後ろから追走し、懸命に追い上げたが前の馬をあまり交わせなかった。それでも上がり3ハロンは36秒5と、2着サトノフラッグと並んでトップだった。次走以降に向けての収穫はあったと言える。芝2400mは3戦1勝2着1回の成績。日本ダービーは14着と崩れたが、青葉賞はインパクト十分のロングスパートをみせて2着と好走した。末脚の持続力に長けていて、長距離の適性も高そうだ。京都は未経験だが、展開が向けば面白い走りができるかもしれない。