第1336回 サマーマイルシリーズが開幕! 中京記念を制する馬は?|競馬情報ならJRA-VAN

競馬予想・競馬情報ならJRA-VAN

データde出〜た

データde出〜たバックナンバー

第1336回 サマーマイルシリーズが開幕! 中京記念を制する馬は?

2019/7/18(木)

今週日曜日、中京競馬場のメインは中京記念。サマーマイルシリーズの開幕戦であり、激戦が予想されるハンデ重賞だ。現在の条件で行われるようになった2012年以降のデータを分析し、いつものようにレースの傾向などを分析していくことにする。データの分析にはJRA-VAN DataLab.TARGET frontier JVを利用した。

■表1 中京記念の上位3頭の成績(2012年以降)

着順 馬名 人気 ハンデ 前走レース名 前人 前着 備考
18年 1 グレーターロンドン 1 56.5 京王杯スG2 3 4  
2 ロジクライ 5 56 マイラーG2 3 7  
3 リライアブルエース 4 54 京王杯スG2 6 6 東京・中京で3勝
17年 1 ウインガニオン 5 57 パラダイ 3 1  
2 グランシルク 2 56 パラダイ 1 2  
3 ブラックムーン 1 57 米子S 1 1  
16年 1 ガリバルディ 7 55 米子S 2 5  
2 ピークトラム 6 56 谷川岳S 2 1  
3 ケントオー 4 56 米子S 4 1  
15年 1 スマートオリオン 6 57 パラダイ 11 1  
2 アルマディヴァン 13 52 パラダイ 9 8 新潟・中京で4勝
3 ダローネガ 3 55 湘南S1600 2 1  
14年 1 サダムパテック 7 58 安田記念G1 17 7  
2 ミッキードリーム 11 56 都大路S 12 5  
3 マジェスティハーツ 5 56 エプソムG3 1 6  
13年 1 フラガラッハ 5 57 京王杯スG2 14 15  
2 ミッキードリーム 13 57 米子S 9 6  
3 リルダヴァル 3 57 エプソムG3 6 4  
12年 1 フラガラッハ 5 57 米子SH 11 1  
2 ショウリュウムーン 6 54 米子SH 1 15  
3 トライアンフマーチ 10 58 パラダイH 1 1  

まずは過去7年の中京記念で3着以内に好走した馬を見ていこう(表1参照)。昨年は1番人気のグレーターロンドンが優勝。2着は5番人気のロジクライで、3着は4番人気のリライアブルエースだった。馬連は2430円の配当だったが、例年に比べれば穏やかな決着だった。1番人気の好走はまだ2回目。一方、二けた人気馬の好走回数の方が多く、難解なレースになりやすい

好走馬の性別を見ると、21頭中牡馬は19頭で、牝馬は2頭。芝短距離のサマースプリントシリーズに比べると、牝馬の好走数は少ない印象だ。

また、好走馬のハンデは56キロ(牝馬は54キロ)以上がかなりの割合を占める。これは大きな特徴と言えるだろう。

■表2 中京記念出走馬(牡馬・セン馬)のハンデ別成績(2012年以降)

ハンデ 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回収率 複回収率
52kg 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
53kg 0- 0- 0- 7/ 7 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
54kg 0- 0- 1- 7/ 8 0.0% 0.0% 12.5% 0 27
55kg 1- 0- 1-15/17 5.9% 5.9% 11.8% 68 34
56kg 0- 4- 2-23/29 0.0% 13.8% 20.7% 0 66
56.5kg 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0% 500 180
57kg 4- 1- 2-11/18 22.2% 27.8% 38.9% 222 150
57.5kg 0- 0- 0- 8/ 8 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
58kg 1- 0- 1- 3/ 5 20.0% 20.0% 40.0% 304 268
58.5kg 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0

表2は中京記念出走馬(牡馬・セン馬)のハンデ別成績(2012年以降)。56キロの出走馬が最も多く、そして6頭の好走馬を出している。ただし、勝ち馬は出ていない。優勝馬はハンデ56.5〜58キロから出ている。ハンデ55キロ以下からは3頭の好走馬が出ているが、好走率は低い。つまり、ハンデをある程度背負わされる実績馬の方が強く、そうでない馬はやや苦しい傾向だ。

■表3 中京記念出走馬(牝馬)のハンデ別成績(2012年以降)

ハンデ 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回収率 複回収率
51kg 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
52kg 0- 1- 0- 2/ 3 0.0% 33.3% 33.3% 0 186
53kg 0- 0- 0- 7/ 7 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
54kg 0- 1- 0- 3/ 4 0.0% 25.0% 25.0% 0 92
56kg 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0

牝馬のハンデ別成績(表3参照)もチェックしておく。牡馬に比べて出走馬の数は少ないが、ハンデ53キロ(牡馬で55キロ換算)は【0.0.0.7】で不振。牡馬と同じようにハンデ54キロ以上の馬にまずは注目してみたいところだ。

表1に戻り、好走馬の前走レース・前走人気・前走着順を見ていく。前走レースはパラダイスSや米子Sなど、芝1400〜1600mのオープン特別を使っている馬が多い。重賞では京王杯SCやエプソムC、安田記念といった東京芝の重賞組が多い。前走3勝(1600万)クラスを使っていたのは、15年3着のダローネガだけ。昇級馬の好走が少ないため、軽ハンデ馬の好走例も少なくなっているのだろう。

そして、前走1着馬の好走は8頭。同2着馬は1頭で、同3着馬はゼロ。前走1番人気の好走は5頭だが、同2番人気は3頭、同3番人気も3頭いた。前走3着以内か、3番人気以内の条件を満たしている馬の方が狙いやすい。そのいずれの条件も該当しない場合は、苦しいと考えたい。ただ、左回りのレースで勝ち鞍数が多いなど、強みと言える実績があれば見直す必要がある。

例えば、18年3着のリライアブルエースは東京・中京で3勝、15年2着のアルマディヴァンは新潟・中京で4勝の実績を持っていた。また、この両馬はハンデ54キロ(牝馬は52キロ)以下でもあった。前述のダローネガも前走東京芝1600mの湘南Sを勝利していた。軽いハンデで狙えるのは、左回りの実績・適性に長けている馬ということが言えるだろう。

【結論】
それでは今年の中京記念を占っていこう。出走予定馬は表4の通り。

■表4 今年の中京記念出走予定馬

馬名 ハンデ 前走レース名 前人 前着 備考
プリモシーン 4 55.5 ヴィクトG1 4 2  
ロードクエスト 6 57 安田記念G1 16 12  
キャンベルジュニア 7 56 カーバン 7 10  
ヒーズインラブ 6 56 米子S(L) 4 10  
※プラチナムバレット 5 56 鳴尾記念G3 9 9  
ロワアブソリュー 6 56 パラダH(L) 3 9 東京・中京で5勝
ミエノサクシード 6 54 ヴィクトG1 17 6  
※キョウヘイ 5 55 米子S(L) 6 11  
ジャンダルム 4 55 東京新聞G3 8 14  
※リライアブルエース 6 55 米子S(L) 2 2  
エントシャイデン 4 54 安田記念G1 14 15 東京・新潟で3勝
グランドボヌール 5 54 CBC賞HG3 6 6 中京・東京で4勝
※シャイニービーム 7 54 米子S(L) 11 3  
レインボーフラッグ 6 54 朱雀S1600 2 1  
カテドラル 3 53 NHKマG1 7 3  
コスモイグナーツ 4 53 米子S(L) 9 4  
※ベルーガ 4 53 阪神牝馬G2 14 12  
ヴェネト 7 53 六甲S(L) 14 12  
クリノガウディー 3 52 NHKマG1 13 14  
グルーヴィット 3 52 NHKマG1 4 10  
ツーエムマイスター 7 52 パラダH(L) 10 2  

※は除外対象(7/17午前現在)

2018/8/12 新潟11R 関屋記念(G3) 1着 12番 プリモシーン

まずは出走予定馬のハンデを見ていく。基本的には56キロ(牝馬は54キロ)以上の馬が優勢で、勝ちやすい傾向にある。今年はプリモシーン、ロードクエスト、キャンベルジュニア、ヒーズインラブ、ロワアブソリュー、ミエノサクシードらが候補。その中ではプリモシーンが最有力だろう。前走ヴィクトリアマイルに出走し、4番人気で2着という結果だった。備考欄には記載しなかったが、昨年の関屋記念優勝馬で、サマーマイルシリーズで結果を出している点が大きな強みだ。その他の候補の前走成績があまり良くない点も、本馬を後押しできる要素となる。

ロワアブソリューは前走3番人気で、過去に東京・中京で5勝という実績がある。ただし、前年の中京記念で12着と惨敗。この点は気がかりだ。

ハンデ55キロ以下は積極的に狙いにくいが、今年はそうも言っていられない状況かもしれない。ハンデ54キロのエントシャイデングランドボヌールには、過去に左回りコースで勝ち鞍が多い。また、前走NHKマイルCで3着の3歳馬カテドラルにも十分チャンスがありそうだ。

ライタープロフィール

小田原智大(おだわら ともひろ)

1975年6月、東京生まれ。早稲田大学商学部卒業後、業界紙記者を経て、(株)レイヤード入社。ライター&エディターとして活躍。JRA-VANデータの配信初期から、いち早くデータ競馬の有効性に着目する。05年5月より「競馬 最強の法則WEB」にて、障害戦を除く全重賞レースの傾向と対策、予想を展開。「オッズパーク ダートグレードデータ作戦」では、地方競馬の重賞の攻略にも取り組んでいる。仕事の関係でなかなか競馬場には行けなくなったが、年に1、2回行くローカル遠征が楽しみ。


データde出〜たバックナンバー

データ競馬のための最強ツール TARGET frontier JV(ターゲット)