競馬予想・競馬情報ならJRA-VAN

G1特集 チャンピオンズカップ2024G1特集 チャンピオンズカップ2024

血統分析

競馬予想・競馬情報トップ > G1特集 > チャンピオンズカップ > 血統分析

レモンポップの連覇濃厚も対抗しうるのはペプチドナイル!

1)性別・年齢別で買える系統がガラリと変わる

過去10年の系統別成績を性別・年齢別とミックスさせると面白い傾向が浮かび上がる。まず3歳・4歳および牝馬。父がサンデーサイレンス(SS)系/その他のヘイルトゥリーズン系/ナスルーラ系の場合だと[5.2.2.28]で、父ミスタープロスペクター系/ノーザンダンサー系だと[0.1.1.22]。いっぽう5歳以上の牡馬・セン馬は、父がSS系/その他のヘイルトゥリーズン系/ナスルーラ系だと[0.5.2.47]、父ミスタープロスペクター系/ノーザンダンサー系なら[5.2.5.29]。真逆の成績を残しているのだ。

◎プラス評価……3歳・4歳・牝馬は父SS系/その他のヘイルトゥリーズン系/ナスルーラ系
 ◎プラス評価……5歳以上の牡馬・セン馬は父ミスタープロスペクター系/ノーザンダンサー系

【父馬の系統別成績(過去10年)】

この表は右にスクロールできます。

種牡馬系統 1着 2着 3着 出走 勝率 連対率 複勝率
サンデーサイレンス系 3 6 3 63 4.8% 14.3% 19.0%
その他のヘイルトゥリーズン系 1 0 1 6 16.7% 16.7% 33.3%
ミスタープロスペクター系 4 2 5 43 9.3% 14.0% 25.6%
ノーザンダンサー系 1 1 1 22 4.5% 9.1% 13.6%
ナスルーラ系 1 1 0 22 4.5% 9.1% 9.1%
【連対馬の父と母父(過去10年)】

この表は右にスクロールできます。

日付 馬名 種牡馬 母父馬
2023.12.3 1 15 $レモンポップ Lemon Drop Kid Giant's Causeway
2023.12.3 2 7 ウィルソンテソーロ キタサンブラック Uncle Mo
2022.12.4 1 5 ジュンライトボルト キングカメハメハ スペシャルウィーク
2022.12.4 2 10 クラウンプライド リーチザクラウン キングカメハメハ
2021.12.5 1 6 テーオーケインズ シニスターミニスター マンハッタンカフェ
2021.12.5 2 13 チュウワウィザード キングカメハメハ デュランダル
2020.12.6 1 11 チュウワウィザード キングカメハメハ デュランダル
2020.12.6 2 2 ゴールドドリーム ゴールドアリュール フレンチデピュティ
2019.12.1 1 5 クリソベリル ゴールドアリュール エルコンドルパサー
2019.12.1 2 11 ゴールドドリーム ゴールドアリュール フレンチデピュティ
2018.12.2 1 2 ルヴァンスレーヴ シンボリクリスエス ネオユニヴァース
2018.12.2 2 12 ウェスタールンド ネオユニヴァース Marquetry
2017.12.3 1 9 ゴールドドリーム ゴールドアリュール フレンチデピュティ
2017.12.3 2 13 テイエムジンソク クロフネ フォーティナイナー
2016.12.4 1 8 サウンドトゥルー フレンチデピュティ フジキセキ
2016.12.4 2 2 $アウォーディー Jungle Pocket Sunday Silence
2015.12.6 1 4 サンビスタ スズカマンボ ミシル
2015.12.6 2 1 ノンコノユメ トワイニング アグネスタキオン
2014.12.7 1 8 ホッコータルマエ キングカメハメハ Cherokee Run
2014.12.7 2 4 ナムラビクター ゼンノロブロイ エンドスウィープ
 
2)母父SS系が主軸、ナスルーラ系にも注目したい

母父の系統別成績はSS系が一歩リード。ナスルーラ系も悪くない。SS系以外のヘイルトゥリーズン系とマイナー系統は軽視すべきだ。

◎プラス評価……母父SS系/母父ナスルーラ系
 ●マイナス評価…母父SS系以外のヘイルトゥリーズン系/母父マイナー系統

【母父の系統別成績(過去10年)】

この表は右にスクロールできます。

母父の系統 1着 2着 3着 出走 勝率 連対率 複勝率
サンデーサイレンス系 5 3 4 40 12.5% 20.0% 30.0%
その他のヘイルトゥリーズン系 0 0 0 15 0.0% 0.0% 0.0%
ミスタープロスペクター系 2 4 4 53 3.8% 11.3% 18.9%
ノーザンダンサー系 2 2 2 31 6.5% 12.9% 19.4%
ナスルーラ系 1 1 0 9 11.1% 22.2% 22.2%
その他の系統 0 0 0 8 0.0% 0.0% 0.0%
3)父×母父の配合に注意。特に母父には芝G1実績が欲しい

勝ち馬のうち父・母父ともダート型だったのはゴールドドリームだけ。ダートのマイル〜中距離型×芝型、あるいは芝中長距離型×芝型というタイプが目立つ。特に母父が芝G1(1600mまたは2400m以上)を勝っていると強調材料になりそうだ。

また勝ち馬は母母父ミスタープロスペクター系と母母父ノーザンダンサー系が各4頭。勝ち馬の母母父のうちRivermanとジェイドロバリーはフランスで活躍したマイラーだが、それ以外は北米ダート型といえる。

〇プラス評価……父ダート型×母父芝型/父芝中長距離型×母父芝型
 ◎プラス評価……母父が芝G1(1600mまたは2400m以上)勝ち馬
 〇プラス評価……母母父ミスタープロスペクター系/母母父ノーザンダンサー系
 〇プラス評価……母母父が北米ダートかフランスの芝でG1勝利

【勝ち馬の父・母父の現役成績】

この表は右にスクロールできます。

勝ち馬
ダ重賞

芝重賞
母父 母父
ダ重賞
母父
芝重賞
ホッコータルマエ キングカメハメハ × G1 Cherokee Run G1 ×
サンビスタ スズカマンボ × G1 ミシル × G1
サウンドトゥルー フレンチデピュティ G2 × フジキセキ × G1
ゴールドドリーム ゴールドアリュール G1 × フレンチデピュティ G2 ×
ルヴァンスレーヴ シンボリクリスエス × G1 ネオユニヴァース × G1
クリソベリル ゴールドアリュール G1 × エルコンドルパサー 重賞 G1
チュウワウィザード キングカメハメハ × G1 デュランダル × G1
テーオーケインズ シニスターミニスター G1 × マンハッタンカフェ × G1
ジュンライトボルト キングカメハメハ × G1 スペシャルウィーク × G1
レモンポップ Lemon Drop Kid G1 × Giant's Causeway × G1
4)かといってダート適性も無視できない要素

勝ち馬の父・母父の代表産駒を振り返ると、キングカメハメハはベルシャザール、フレンチデピュティはクロフネ、フジキセキはカネヒキリ、マンハッタンカフェはグレープブランデー、スペシャルウィークはローマンレジェンド……と、このレースの勝ち馬以外にもダートG1馬を送り出している。潜在的なダート適性があった証拠だ。

○プラス評価……父・母父の産駒にダートG1勝ち馬がいる

結論

3歳・4歳・牝馬からはアーテルアストレア。父リーチザクラウン(SS系で産駒にクラウンプライド)×ワークフォース(凱旋門賞勝ち馬)は芝×芝型で、母母父はノーザンダンサー系ホワイトマズルだ。ただしプラス条件をパーフェクトに満たしているわけではなく▲まで。

ならばレモンポップの連覇濃厚か。これに対抗しうるのはペプチドナイル。父キングカメハメハはこのレースでの実績十分、母父マンハッタンカフェも母母父ミスタープロスペクター系も申し分なし。マイルチャンピオンシップ南部杯に続いて中央ダートG1ウィナー2頭の一騎打ちとなる可能性が高そうだ。

【レモンポップの血統表】

この表は右にスクロールできます。

Lemon Drop Kid
  1996年(米)
Kingmanbo
  1990年(米)
Mr.Prospector
1970年(米)
Raise a Native Native Dancer
Raise You
Gold Digger Nashua
Sequence
Miesque
1984年
Nureyev Northern Dancer
Special
Pasadoble Prove Out
Santa Quilla
Charming Lassie
  1987年
Seattle Slew
1974年(米)
Bold Reasoning Boldnesian
Reason to Earn
レモンポップ
  Lemon Pop(USA)
  牡 6歳 父22歳・母 9歳時産駒
  2018年 栗毛(米)
My Charmer Poker
Fair Charmer
Lassie Dear
1974年
Buckpasser Tom Fool
Busanda
Gay Missile Sir Gaylord
Missy Baba
Giant's Causeway
  1997年(米)
Storm Cat
1983年(米)
Storm Bird Northern Dancer
South Ocean
Terlingua Secretariat
Crimson Saint
Mariah's Storm
1991年
Rahy Blushing Groom
Glorious Song
Unreachable
  2009年
Immense Roberto
Imsodear
Harpia
  1994年
Danzig
1977年(米)
Northern Dancer Nearctic
Natalma
Pas de Nom Admiral's Voyage
Petitioner
Razyana
1981年
His Majesty Ribot
Flower Bowl
Spring Adieu Buckpasser
Natalma