第1475回 G1・3勝以上馬3頭激突! 過去の結果は?|競馬情報ならJRA-VAN

競馬予想・競馬情報ならJRA-VAN

データde出〜た

データde出〜たバックナンバー

第1475回 G1・3勝以上馬3頭激突! 過去の結果は?

2020/11/23(月)

今年はコントレイルが3歳クラシック三冠、そしてデアリングタクトが牝馬三冠をそれぞれ無敗で達成。無敗の三冠馬2頭が対戦するというだけでも「史上初」となる今週のジャパンCだが、ここに2年前に牝馬三冠を制したアーモンドアイも加わって、「三冠馬3頭激突」というのもまた「史上初」。競馬ファンならずとも、大いに注目を集めそうな一戦だ。史上初ゆえに過去のデータももちろん存在しないため、今回は「G1・3勝以上馬が3頭以上出走」したレースの結果を振り返ってみたい。データ分析にはJRA-VAN DataLab.TARGET frontier JVを利用した。

■表1 1986年以降のJRA平地G1で3勝以上を記録した馬

生年 JRA平地G1・3勝以上馬
1983 ニッポーテイオー、メジロラモーヌ
1984 イナリワン、タマモクロス
1985 オグリキャップ、スーパークリーク
1987 メジロマックイーン
1988 トウカイテイオー、ヤマニンゼファー
1989 ニシノフラワー、ミホノブルボン、ライスシャワー
1990 ビワハヤヒデ
1991 ナリタブライアン
1992 マヤノトップガン
1994 タイキシャトル、メジロドーベル
1995 グラスワンダー、スペシャルウィーク、ファレノプシス
1996 テイエムオペラオー
1997 アグネスデジタル
1998 テイエムオーシャン、マンハッタンカフェ
1999 シンボリクリスエス、デュランダル、ヒシミラクル
2000 スティルインラブ、ゼンノロブロイ
2001 スイープトウショウ、ダイワメジャー
2002 カネヒキリ、ディープインパクト
2003 メイショウサムソン
2004 ウオッカ、ダイワスカーレット、ドリームジャーニー
2006 トランセンド、ブエナビスタ
2007 アパパネ
2008 オルフェーヴル、ロードカナロア
2009 ゴールドシップ、ジェンティルドンナ、ストレイトガール
2010 メイショウマンボ、ロゴタイプ
2011 モーリス
2012 キタサンブラック
2014 リスグラシュー
2015 アーモンドアイ、フィエールマン、ラッキーライラック
2016 グランアレグリア
2017 コントレイル、デアリングタクト

表1は、JRA-VAN Data Lab.でデータが提供されている1986年以降に、JRAの平地G1を3勝以上した馬の一覧である(生年別)。トライアルも含めたいわゆる「牝馬三冠完全制覇」のメジロラモーヌや、競馬ブームを牽引したオグリキャップなどなど、記録にも記憶にも残る名馬ばかりだ。2000年以降では2005年と2013年が該当馬不在だが、地方競馬で行われたダートグレード競走まで含めれば、2005年生まれはエスポワールシチーとスマートファルコン、2013年生まれではゴールドドリームやケイティブレイブがG1・3勝以上を達成している。後の「G1・3勝以上馬」はほぼ毎年のように出生していると言っていいだろう。

■表2 JRA平地G1・3勝以上馬(当該レース以後達成も含む)が3頭以上出走したレース

レース 1着 2着 3着 4着以下
1988 有馬記念 オグリキャップ タマモクロス サッカーボーイ スーパークリーク(3位失格)
1989 天皇賞(秋) スーパークリーク オグリキャップ メジロアルダン イナリワン(6着)
ジャパンC ホーリックス オグリキャップ ペイザバトラー スーパークリーク(4着)
イナリワン(11着)
有馬記念 イナリワン スーパークリーク サクラホクトオー オグリキャップ(5着)
1993 有馬記念 トウカイテイオー ビワハヤヒデ ナイスネイチャ ライスシャワー(8着)
1999 有馬記念 グラスワンダー スペシャルウィーク テイエムオペラオー ファレノプシス(8着)
2001 有馬記念 マンハッタンカフェ アメリカンボス トゥザヴィクトリー テイエムオペラオー(5着)
テイエムオーシャン(6着)
2002 有馬記念 シンボリクリスエス タップダンスシチー コイントス テイエムオーシャン(10着)
ヒシミラクル(11着)
2003 宝塚記念 ヒシミラクル ツルマルボーイ タップダンスシチー シンボリクリスエス(5着)
アグネスデジタル(13着)
有馬記念 シンボリクリスエス リンカーン ゼンノロブロイ アグネスデジタル(9着)
2004 天皇賞(秋) ゼンノロブロイ ダンスインザムード アドマイヤグルーヴ ヒシミラクル(16着)
ダイワメジャー(17着)
2005 宝塚記念 スイープトウショウ ハーツクライ ゼンノロブロイ スティルインラブ(9着)
2006 有馬記念 ディープインパクト ポップロック ダイワメジャー メイショウサムソン(5着)
スイープトウショウ(10着)
2007 宝塚記念 アドマイヤムーン メイショウサムソン ポップロック ウオッカ(8着)
ダイワメジャー(12着)
有馬記念 マツリダゴッホ ダイワスカーレット ダイワメジャー メイショウサムソン(8着)
ウオッカ(11着)
2008 天皇賞(秋) ウオッカ ダイワスカーレット ディープスカイ ドリームジャーニー(10着)
有馬記念 ダイワスカーレット アドマイヤモナーク エアシェイディ ドリームジャーニー(4着)
メイショウサムソン(8着)
2014 宝塚記念 ゴールドシップ カレンミロティック ヴィルシーナ ジェンティルドンナ(9着)
メイショウマンボ(11着)
有馬記念 ジェンティルドンナ トゥザワールド ゴールドシップ メイショウマンボ(15着)
2019 有馬記念 リスグラシュー サートゥルナーリア ワールドプレミア フィエールマン(4着)
アーモンドアイ(9着)

※赤字:表1の該当馬 背景黄:当該レース前の時点でJRAの平地G1を3勝以上

表1の該当馬(JRA平地G1生涯3勝以上)が3頭以上出走したのは、これまで計20レース。ただ、表2はあくまで「生涯3勝以上」の馬が3頭以上出走したレースであり、出走時にはG1・2勝以下だった馬も多く含まれる。当該レース時点で「JRA平地G1・3勝以上」を達成していた馬(背景黄)が「3頭以上」揃ったのは、2006年と2007年の有馬記念、そして2014年の宝塚記念・有馬記念の計4競走だ(いずれも3頭ずつ)。

■表3 2006年有馬記念の結果

馬名 人気 着順 前走 2走前 その他G1優勝実績
ディープインパクト 1 1 ジャパンC1着 凱旋門賞失格 3歳クラシック三冠など
ポップロック 6 2 メルボルンC2着 コーフィールドC7着  
ダイワメジャー 3 3 マイルCS1着 天皇賞(秋)1着 皐月賞
スイープトウショウ 5 10 エリザベス女王杯2着 天皇賞(秋)5着 宝塚記念、エリザベス女王杯など

2006/12/24 中山9R 有馬記念(G1) 1着 4番 ディープインパクト

2006年の有馬記念は、前年の3歳クラシック三冠馬で、この年は天皇賞(春)、宝塚記念、ジャパンCを制していたディープインパクトの引退レース。断然人気に応え、2着に3馬身の差をつける圧勝でその花道を飾った。

天皇賞(秋)、マイルCSとG1連勝中だったダイワメジャーは、距離が不安視されながらも3番人気で3着。そしてスイープトウショウは2走前、1番人気に推された天皇賞(秋)で5着に敗れていたこともあって5番人気の評価にとどまり、10着に敗退している。2着にはG1未勝利馬で6番人気のポップロックが食い込んで、3連単は万馬券一歩手前の9680円。単勝1.2倍のディープインパクトが優勝した割には「荒れた」と言っていいだろう。

■表4 2007年有馬記念の結果

馬名 人気 着順 前走 2走前 その他G1優勝実績
マツリダゴッホ 9 1 天皇賞(秋)15着 オールカマー1着  
ダイワスカーレット 5 2 エリザベス女王杯1着 秋華賞1着 桜花賞
ダイワメジャー 6 3 マイルCS1着 天皇賞(秋)9着 安田記念、天皇賞(秋)など
メイショウサムソン 1 8 ジャパンC3着 天皇賞(秋)1着 天皇賞(春)、日本ダービーなど

翌2007年の有馬記念はメイショウサムソンが1番人気。前年に二冠(皐月賞・日本ダービー)を制し、この年は天皇賞春秋連覇を飾っていたが、この有馬記念では前年5着を下回る8着に敗退した。また、ダイワメジャーダイワスカーレットの兄妹が3、2着に入ったものの、それぞれやはり距離には不安を抱えており、5、6番人気の評価だった。

優勝したのは中山巧者のマツリダゴッホ。この2007年はアメリカJCC、オールカマーと中山のG2で2勝を挙げていたが、有馬記念と同距離の日経賞では3着。また、春秋の天皇賞では11着、15着に終わっており、距離・相手関係ともに厳しいとみられて当日は9番人気。この低評価を覆しての激走で、3連単80万馬券の大波乱を演出した。

■表5 2014年宝塚記念の結果

馬名 人気 着順 前走 2走前 その他G1優勝実績
ゴールドシップ 1 1 天皇賞(春)7着 阪神大賞典1着 有馬記念、宝塚記念など
カレンミロティック 9 2 鳴尾記念4着 大阪杯(G2)4着  
ヴィルシーナ 8 3 ヴィクトリアM1着 阪神牝馬S11着 ヴィクトリアM(前年)
ジェンティルドンナ 3 9 ドバイシーマC1着 京都記念6着 牝馬三冠、ジャパンC
メイショウマンボ 4 11 ヴィクトリアM2着 大阪杯(G2)7着 オークス、エリザベス女王杯など

2014年の宝塚記念に出走したG1・3勝馬は、ゴールドシップジェンティルドンナ、そしてメイショウマンボと、今回のジャパンCと同じ牡馬1頭、牝馬2頭という構成だった。優勝したのは牡馬のゴールドシップ。前走の天皇賞(春)は出遅れもあって7着に敗れたが、このレースではスタート直後の最後方から1コーナーでは4番手まで巻き返し、最後は2着に3馬身差をつけて宝塚記念連覇を達成した。
ドバイからの帰国初戦だったジェンティルドンナは3番人気で9着、そしてヴィクトリアM2着からの参戦だったメイショウマンボは4番人気で11着に敗退。2着には9番人気のカレンミロティック、3着には8番人気のヴィルシーナが入り、1番人気のゴールドシップが優勝しながら3連単は25万馬券になった。

■表6 2014年有馬記念の結果

馬名 人気 着順 前走 2走前 その他G1優勝実績
ジェンティルドンナ 4 1 ジャパンC4着 天皇賞(秋)2着 牝馬三冠、ジャパンC
トゥザワールド 9 2 菊花賞16着 セントライト記念2着  
ゴールドシップ 1 3 凱旋門賞14着 札幌記念2着 有馬記念、宝塚記念など
メイショウマンボ 14 15 エリザベス女王杯12着 京都大賞典10着 オークス、エリザベス女王杯など

2014/12/28 中山10R 有馬記念(G1) 1着 4番 ジェンティルドンナ

そして同年(2014年)の有馬記念には宝塚記念と同じ3頭が出走し、ここはジェンティルドンナが雪辱。宝塚記念9着後は秋の天皇賞が2着、そして3連覇のかかったジャパンCでは4着に敗れ、このレースでは4番人気まで評価を下げていたが、前々から後続の追撃を振り切って引退レースを勝利で飾っている。

ゴールドシップは道中後方から4コーナーで5番手の外まで進出したものの、直線でもうひと押しがきかず3着。メイショウマンボは前述の宝塚記念を含め3戦連続で2桁着順に敗退しており、有馬記念も14番人気で15着という結果だった。2着はこの年の皐月賞2着馬・トゥザワールド。前走の菊花賞で4.2秒差の16着大敗を喫していたため9番人気にとどまり、3連単は10万馬券とやはり波乱の決着となった。

以上、「JRA平地G1・3勝以上」馬が「3頭」出走した計4レースの結果を振り返ってみた。3連単の配当は9680円(2006年有馬記念)、10万9590円(2014年有馬記念)、25万1440円(2014年宝塚記念)、そして80万880円(2007年有馬記念)と荒れ模様。G1・3勝以上馬の1〜3着独占はおろか、ワンツー決着すら一度もない。この結果から、今回のジャパンCも三冠馬3頭ですんなりとは収まらないのではないか、とも思える。

しかし、これらのレースでG1・3勝以上の3頭が1〜3番人気を占めたことはなく(2014年宝塚記念の1、3、4番人気=平均人気2.67が最小)、3頭すべて前走1着というケースもなかった。今回は、いずれも前走でG1勝ちを飾っているコントレイル、デアリングタクト、アーモンドアイの3頭による上位人気独占が濃厚なだけに、これまでの4回とは違った結果になる可能性も十分にあるだろう。果たしてどんな結果が待っているのか、レース当日を楽しみに待ちたい。なお、ジャパンC過去10年の傾向分析は次回掲載分で行う予定だ。

ライタープロフィール

浅田知広(あさだ ともひろ)

1970年12月、埼玉県生まれ。立命館大学文学部中退後、夕刊紙レース部のアルバイト、競馬データベース会社を経て、現在はフリー。パソコンが広く普及する以前から、パソコン通信でデータ手入力方式の競馬予想ソフトを公開するなど、競馬のみならずPCやネットワークにも精通。その知識を活かし、Webや雑誌で競馬ライターとして活躍するかたわら、ネットワークの専門誌にも連載を持つ。


データde出〜たバックナンバー

データ競馬のための最強ツール TARGET frontier JV(ターゲット)