競馬予想・競馬情報トップ > G1特集 > 高松宮記念 > 2023 > 血統分析
過去10年のうち5年でミスタープロスペクター系が勝利。勝率・連対率・複勝率とも平均以上で、一応の中心と見ていいだろう。
◎プラス評価……父ミスタープロスペクター系
●マイナス評価…父サンデーサイレンス(SS)系以外のヘイルトゥリーズン系
この表は右にスクロールできます。
種牡馬系統 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ミスタープロスペクター系 | 5 | 4 | 4 | 52 | 9.6% | 17.3% | 25.0% |
サンデーサイレンス系 | 2 | 3 | 4 | 67 | 3.0% | 7.5% | 13.4% |
その他のヘイルトゥリーズン系 | 0 | 2 | 0 | 10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
ナスルーラ系 | 1 | 1 | 1 | 20 | 5.0% | 10.0% | 15.0% |
ノーザンダンサー系 | 1 | 0 | 1 | 28 | 3.6% | 3.6% | 7.1% |
その他の系統 | 1 | 0 | 0 | 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
この表は右にスクロールできます。
日付 | 着 | 番 | 馬名 | 種牡馬 | 母父馬 |
---|---|---|---|---|---|
2022.3.27 | 1 | 2 | ナランフレグ | ゴールドアリュール | ブライアンズタイム |
2022.3.27 | 2 | 9 | $ロータスランド | Point of Entry | Scat Daddy |
2021.3.28 | 1 | 14 | ダノンスマッシュ | ロードカナロア | Hard Spun |
2021.3.28 | 2 | 16 | レシステンシア | ダイワメジャー | Lizard Island |
2020.3.29 | 1 | 16 | $モズスーパーフレア | Speightstown | Belong to Me |
2020.3.29 | 2 | 8 | グランアレグリア | ディープインパクト | Tapit |
2019.3.24 | 1 | 3 | $ミスターメロディ | Scat Daddy | Deputy Minister |
2019.3.24 | 2 | 4 | セイウンコウセイ | アドマイヤムーン | Capote |
2018.3.25 | 1 | 9 | ファインニードル | アドマイヤムーン | Mark of Esteem |
2018.3.25 | 2 | 8 | レッツゴードンキ | キングカメハメハ | マーベラスサンデー |
2017.3.26 | 1 | 6 | セイウンコウセイ | アドマイヤムーン | Capote |
2017.3.26 | 2 | 3 | レッツゴードンキ | キングカメハメハ | マーベラスサンデー |
2016.3.27 | 1 | 4 | ビッグアーサー | サクラバクシンオー | Kingmambo |
2016.3.27 | 2 | 6 | ミッキーアイル | ディープインパクト | Rock of Gibraltar |
2015.3.29 | 1 | 4 | $エアロヴェロシティ | Pins | Kaapstad |
2015.3.29 | 2 | 15 | ハクサンムーン | アドマイヤムーン | サクラバクシンオー |
2014.3.30 | 1 | 5 | コパノリチャード | ダイワメジャー | トニービン |
2014.3.30 | 2 | 17 | スノードラゴン | アドマイヤコジーン | タヤスツヨシ |
2013.3.24 | 1 | 11 | ロードカナロア | キングカメハメハ | Storm Cat |
2013.3.24 | 2 | 12 | ドリームバレンチノ | ロージズインメイ | マイネルラヴ |
母父成績はナスルーラ系とノーザンダンサー系の争い。逆にミスタープロスペクター系やSS系〜ヘイルトゥリーズン系は冴えない。
またロードカナロア(祖母は米G1勝ち馬)、コパノリチャード(4代母は英オークス馬)、ビッグアーサー(曾祖母は米G1馬)、ミスターメロディ(曾祖母は米G1馬)、ダノンスマッシュ(祖母は米G1馬)など、勝ち馬は母系も優秀だ。
〇プラス評価……母父ナスルーラ系/母父ノーザンダンサー系
○プラス評価……母系に欧米のG1勝ち馬がいる
●マイナス評価…母父ミスタープロスペクター系/母父SS系〜ヘイルトゥリーズン系
この表は右にスクロールできます。
母父の系統 | 1着 | 2着 | 3着 | 出走 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ミスタープロスペクター系 | 1 | 1 | 2 | 34 | 2.9% | 5.9% | 11.8% |
サンデーサイレンス系 | 0 | 3 | 2 | 36 | 0.0% | 8.3% | 13.9% |
その他のヘイルトゥリーズン系 | 1 | 0 | 2 | 19 | 5.3% | 5.3% | 15.8% |
ナスルーラ系 | 3 | 3 | 2 | 34 | 8.8% | 17.6% | 23.5% |
ノーザンダンサー系 | 4 | 3 | 2 | 49 | 8.2% | 14.3% | 18.4% |
その他の系統 | 1 | 0 | 0 | 7 | 14.3% | 14.3% | 14.3% |
勝ち馬の父を見ると、短距離〜マイルG1の勝ち馬が多い。母父は輸入種牡馬と海外種牡馬ばかりで、ほとんどが短距離か米ダートでG1を勝っているのが特徴だ。
◎プラス評価……父が短距離〜マイルG1の勝ち馬
◎プラス評価……母父が短距離かダートのG1馬で海外または輸入種牡馬
この表は右にスクロールできます。
勝ち馬 | 勝ち馬の父 | 主な短距離重賞勝ち鞍 | 勝ち馬の母父 | 主な重賞勝ち鞍 |
---|---|---|---|---|
ロードカナロア | キングカメハメハ | NHKマイルC | Storm Cat | 米ダ1700mG1 |
コパノリチャード | ダイワメジャー | マイルCS、安田記念 | トニービン | − |
エアロヴェロシティ | Pins | 豪マイルG2 | Kaapstad | 豪1400mG1 |
ビッグアーサー | サクラバクシンオー | スプリンターズS | Kingmambo | 仏2000ギニーなど |
セイウンコウセイ | アドマイヤムーン | (1777mG1勝ち) | Capote | 米BCジュヴェナイル |
ファインニードル | アドマイヤムーン | (1777mG1勝ち) | Mark of Esteem | 英2000ギニーなど |
ミスターメロディ | Scat Daddy | シャンペンS (米ダ1600mG1) |
Deputy Minister | 米ダ1700mG1 |
モズスーパーフレア | Speightstown | 米BCスプリント | Belong to Me | 米ダ1200mG3 |
ダノンスマッシュ | ロードカナロア | 香港スプリント、 安田記念 |
Hard Spun | 米ダ1400mG1 |
ナランフレグ | ゴールドアリュール | (1800mの フェブラリーS) |
ブライアンズタイム | 米ダ1800mG1 |
勝ち馬10頭中8頭は5代前までにノーザンダンサーのインブリードを持っていた。この点も要チェックだ。
○プラス評価……ノーザンダンサーのインブリードあり
順当に父ミスタープロスペクター系から探すならキルロード。ロードカナロア産駒でノーザンダンサーのインブリードを持ち、5代母はCCAオークスなどの勝ち馬だ。ただ母父が内国産のサクラバクシンオーという点がどうか。
他にチャンスのありそうな馬は、父ミッキーアイル(芝マイルG1を2勝)×母父Storm Catで曾祖母がG1馬のナムラクレア、父Caravaggio(芝1200mG1勝ち)×母父War Front(ダートG2勝ち)で祖母がG1馬のアグリ、父タートルボウル(芝マイルG1勝利)×母父Distant View(芝マイルG1勝利)で曾祖母がG3勝ち馬のヴェントヴォーチェ。いずれもノーザンダンサーのインブリードあり。父ミスタープロスペクター系以外ならこの3頭を買いたい。
この表は右にスクロールできます。
父 | ロードカナロア Lord Kanaloa 2008年 鹿毛 (新ひだか町) |
キングカメハメハ King Kamehameha 2001年 鹿毛(早来町) |
Kingmambo 1990年(米) |
Mr.Prospector | Raise a Native |
---|---|---|---|---|---|
Gold Digger | |||||
Miesque | Nureyev | ||||
Pasadoble | |||||
*マンファス 1991年 黒鹿(愛) |
Last Tycoon | Try My Best | |||
Mill Princess | |||||
Pilot Bird | Blakeney | ||||
The Dancer | |||||
レディブラッサム Lady Blossom 1996年 鹿毛(千歳市) |
Storm Cat 1983年 (米) |
Storm Bird | Northern Dancer | ||
South Ocean | |||||
キルロード Kir Lord(JPN) セ 8歳 父 7歳・母12歳時産駒 2015年 鹿毛(日高町) |
Terlingua | Secretariat | |||
Crimson Saint | |||||
*サラトガデュー 1989年 鹿毛(米) |
Cormorant | His Majesty | |||
Song Sparrow | |||||
Super Luna | In Reality | ||||
Alada | |||||
サクラバクシンオー 1989年 鹿毛 (早来町) |
サクラユタカオー 1982年 栗毛 (静内町) |
*テスコボーイ | Princely Gift | ||
Suncourt | |||||
アンジエリカ | *ネヴアービート | ||||
スターハイネス | |||||
サクラハゴロモ 1984年 鹿毛 (早来町) |
*ノーザンテースト | Northern Dancer | |||
Lady Victoria | |||||
母 | キルシュワッサー 2003年 栗毛 (門別町) |
*クリアアンバー | Ambiopoise | ||
One Clear Call | |||||
*ナミビア 1997年 栗毛 (米) |
Seeking the Gold 1985年 (米) |
Mr. Prospector | Raise a Native | ||
Gold Digger | |||||
Con Game | Buckpasser | ||||
Broadway | |||||
Going Ashore 1989年 |
Polish Navy | Danzig | |||
Navsup | |||||
Blitey | Riva Ridge | ||||
Lady Pitt |