基本的に牡馬よりもスタミナ面で劣り距離適性が短めに出る牝馬にとっては、フローラSの距離2000mはイレギュラーな距離設定になりますので、適性の面での差が、如実にレース結果に反映されることになります。
今回の出走メンバーにおいても、距離2000mのオープン競走というのは全ての馬にとって初めての条件となり、また距離2000mのレース自体についても半数ほどの馬にとって初めての経験となるだけに、過去に見せたパフォーマンスや競走実績が今回のレースでは必ずしも直結しないという見方ができます。
そこでまず考えるべきは、2000mでも力を出せるのかという点になりますが、大きな手掛かりとなるのは「血統」と「距離実績(臨戦過程)」です。
種牡馬 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
ステイゴールド | 1- 5- 1- 11/ 18 | 5.60% | 33.30% | 38.90% | 176 | 169 |
キズナ | 4- 2- 3- 44/ 53 | 7.50% | 11.30% | 17.00% | 187 | 132 |
エピファネイア | 3- 2- 3- 27/ 35 | 8.60% | 14.30% | 22.90% | 27 | 118 |
オルフェーヴル | 3- 3- 2- 27/ 35 | 8.60% | 17.10% | 22.90% | 65 | 115 |
ドリームジャーニー | 0- 2- 0- 4/ 6 | 0.00% | 33.30% | 33.30% | 0 | 113 |
Blame | 0- 0- 2- 4/ 6 | 0.00% | 0.00% | 33.30% | 0 | 90 |
ハービンジャー | 6- 5- 5- 49/ 65 | 9.20% | 16.90% | 24.60% | 111 | 89 |
ゴールドシップ | 3- 1- 2- 19/ 25 | 12.00% | 16.00% | 24.00% | 160 | 88 |
ドゥラメンテ | 3- 2- 2- 18/ 25 | 12.00% | 20.00% | 28.00% | 36 | 86 |
キングカメハメハ | 7- 3- 3- 31/ 44 | 15.90% | 22.70% | 29.50% | 116 | 85 |
血統面については、以前にも牝馬の中長距離の上級レースでは「ステイゴールド系・キングカメハメハ産駒・ハービンジャー産駒・キズナ産駒」が特注血統であると紹介しました。直近のレースにおいても相変わらずそれら4種牡馬(系統)が高い単複回収率をマークし続けています。やはり特殊な適性が求められる条件だけに、そこで輝きを見せるという際立つ個性はそう簡単には埋没することはないし、取って代わる存在もそう簡単には現れないということでしょう。
実際に近年のフローラSでも、「20年2着ホウオウピースフル(オルフェーヴル産駒)」、「21年2着スライリー(オルフェーヴル産駒)・21年3着ユーバーレーベン(ゴールドシップ産駒)」、「22年1着エリカヴィータ(キングカメハメハ産駒)・22年3着シンシアウィッシュ(キズナ産駒)」、「23年1着ゴールデンハインド(ゴールドシップ産駒)」などの好走例の通り、それら特注血統馬の活躍振りが目立つという傾向となっています。
前走コース | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
阪神・芝2400外 | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.00% | 100.00% | 100.00% |
京都・芝2000 | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.00% | 100.00% | 100.00% |
中京・芝2000 | 0- 0- 1- 2/ 3 | 0.00% | 0.00% | 33.30% |
東京・芝2000 | 0- 0- 1- 2/ 3 | 0.00% | 0.00% | 33.30% |
阪神・芝1800外 | 1- 3- 3-17/24 | 4.20% | 16.70% | 29.20% |
中山・芝1800 | 4- 2- 4-25/35 | 11.40% | 17.10% | 28.60% |
東京・芝1600 | 0- 2- 1-11/14 | 0.00% | 14.30% | 21.40% |
中山・芝1600 | 2- 0- 0-10/12 | 16.70% | 16.70% | 16.70% |
中山・芝2000 | 1- 2- 0-28/31 | 3.20% | 9.70% | 9.70% |
阪神・芝1600外 | 0- 1- 0-11/12 | 0.00% | 8.30% | 8.30% |
「距離実績(臨戦過程)」については、フローラSの前走コース別の成績を見ての通り、やはり前走でも当該距離以上(中長距離)のレースを使っていた馬の一発が目立つのと、そして母数が大きい中でも高い好走率を誇る前走阪神芝1800m組の活躍振りが目を引きます。逆に前走短い距離(マイル)を走っていた馬は不振傾向となっています。
前者の前走中長距離組については、同じ距離2000mでもコース設計が大きく異なる中山芝2000mを筆頭に内回りコースや小回りコースの組は不振なのに対して、東京芝2000mと同じく外回りコースや大回りコースの組の方が狙い目となります。直近の例だと23年3着馬のブライトジュエリーが前走中京芝2000m組でした。
後者の阪神芝1800mについては、JRAの数あるコースの中でも屈指の良コースで、最低限ペースが流れる展開になった場合には紛れがなく高いレベルで持続力と地力が問われるレースになるので、そこで好走を果たした馬は“中距離以上での高い性能の持ち主”であると判断できます。22年に9番人気3着と穴をあけたシンシアウィッシュと23年2着馬のソーダズリングが前走阪神芝1800m組でした。
キムラヨウヘイの
推奨馬は
アプリで紹介!
ライタープロフィール
1990年生まれ、東京都出身。2009年にmixiコミュニティで予想活動をスタート。11年にブログを始めるとライブドア競馬ブログでアクセス数トップを記録した。15年に「競馬王」でメディアデビューし、18年からは「競馬予想TV!」に10年振りの新人予想家として出演中。
予想スタイルは各馬&各レース固有の独自の取捨ポイント設定(通称プロファイリングポイント)に基づいた狙い馬の発掘。
記事に紹介されているような分析が自分でできる! |
あらゆる切り口で競馬データを分析可能! |