さすがは12月。朝の冷え込みは次第に厳しくなってきています。日中の気温も4日の水曜日あたりから冬らしい12、13℃といったところ。5日(木)の調教開始時刻の気温は6℃でしたが、風が強かったこともあり、体感はもっと低く感じました。
・美浦坂路「-0.4秒」(暫定基準時計4F52.9秒)
一番時計は4F50.3秒。先週は4F50秒台どころか51秒前半も出ていなかったので、今週はかなり走りやすい馬場。先週の馬場差「+0.5秒」とは全く違います。馬場差換算だと、ちょうど先週と真逆といった感じになりました。
・美浦DコースW「±0.0秒」(基準時計5F65.5秒)
一番時計は5F63.9秒。先週の馬場差は「±0.0秒」でしたが、全体的な時計の出方はほぼ同じ。ほぼ基準通りの馬場といった時計が並んでいます。馬の調子を探るにはちょうど良い馬場状態だと思います。
・栗東坂路「-0.4秒」(基準時計4F51.9秒)
一番時計は4F48.6秒。4F50秒切りはもう1頭いましたが、50秒台の頭数は少し多いかなという程度。先週の馬場差が「-0.3秒」だったので、すでに時計が出る馬場でしたが、今週はそれよりも少しだけ速くなった馬場、という判定にしました。
・栗東CコースW「+0.2秒」(基準時計5F65.5秒)
一番時計は5F63.9秒。実際に追い切りの動きを見ていると、時計の出る馬場なのか、そうでないのか、すごく判定は難しいです。先週の馬場差は「±0.0秒」ので、それでもよいかなと思いましたが、5F65秒前半が先週よりも少なくなりました。その分、時計を要する馬場という判定にしています。
中山 9R 黒松賞【レイピア】
7時40分という、馬場が踏み荒らされている時間帯に4F50.7秒をマーク。開門直後の50秒台とは価値が違うことはここに書くまでもないでしょう。そして、この時計が自己ベストですから、この馬、まだまだスピード的な成長を続けています。
調教動画はJRA-VANアプリでチェック
中京 4R 2歳未勝利【ロードレジェロ】
新馬戦は悔しい2着でしたが、勝ちに等しい内容だったとあらためて思わせてくれたのが、CWでの1週前追い切り。西村淳也騎手が跨っていましたが、追走した相手を外から余裕たっぷりで交わしていった走りを見て、「やっぱり重賞級だわ」と感じました。
中京 11R 中日新聞杯【アドマイヤハレー】
このレース間隔でたっぷりの追い切り本数を消化するという内容は今年1月に迎春Sを勝った時と同じパターンになります。最終追い切りが美Wで単走というのも当時と同じですし、暑い時期よりもこの時期の方が体調は安定してくるのかも知れません。
中山 11R カペラS【クロジシジョー】
東京盃は大井競馬場までの輸送があったとはいえ、448キロと近走はなかった450キロ割れ。もともと夏場は成績が上がっていませんが、今年の酷暑を考えると前走10月も厳しかったのかも知れません。前走で馬体重を戻し、今回の最終追い切りの坂路での走りも安定。ひょっとしたら、今回は460キロ台に体重が増えてくるかも知れません。
京都 11R 阪神ジュベナイルフィリーズ【ミストレス】
1週前追い切りはCWで古馬3勝Cに先行して先着。相手が差を詰めてきたタイミングで追い出して、相手に並ばせることもしませんでした。最終追い切りは坂路で新馬を追走。真後ろにつけて、最後で横へ持ち出して抜き去るという内容で、脚質自在の追い切りを見せたところが魅力的です。
12月4日(水)・栗東坂路 スリーアイランド【10時7分】
4F50.9秒以下をマークした馬のほとんどが開門直後だったのに対して、馬場が踏み荒らされた時間に50秒台をマークしたのが、レイピアと本馬。どちらも中竹和也厩舎の所属馬ですが、いつもながらしっかり動いています。
12月4日(水)・栗東CW アルマヴェローチェ【15.3秒、14.5秒、14.5秒、13.7秒、11.4秒、11.2秒】
併せ馬では遅れたように見える内容ですが、ラップではきれいな加速を踏んでいます。この追い切りに関しては見た目ではなく、このラップを評価すべきで、札幌2歳S以来でも、追い切るごとに動きが良くなっている現状です。
調教動画はJRA-VANアプリでチェック
ライタープロフィール
1976年、大阪生まれ。調教をスポーツ科学的に分析した適性理論『調教Gメン』を操る。栗東トレセンを中心とした取材活動をベースに、フジテレビONE『競馬予想TV』やJRA主催のイベントなどでも活躍している。
記事に紹介されているような分析が自分でできる! |
あらゆる切り口で競馬データを分析可能! |