今週は月曜日、火曜日としっかり雨が降り、水曜日はその影響を受ける馬場でした。ただ、坂路に比べると、Cコースは雨が上がってからの強風の影響もあって、表面上は走りやすい状態になっていたことが推測できるような時計の出方でした。
・美浦坂路「+0.4秒」(暫定基準時計4F52.9秒)
一番時計は4F51.8秒。先週は基準通り「±0.0秒」の馬場差でしたが、52秒台の頭数も少なく、53秒台も前半は少ないという状況。先週よりもかなり時計を要している印象を受けます。
・美浦DコースW「-0.2秒」(基準時計5F65.5秒)
一番時計は5F64.5秒。ということで、今週は4F63秒台がいません。65秒台は前半の頭数が少なくなりましたが、後半の頭数はそれなりの頭数。先週の馬場差「±0.0秒」よりも少し時計が出る馬場という印象があるので、基準より少し速い馬場と判定しました。
・栗東坂路「+0.1秒」(基準時計4F51.9秒)
一番時計は4F50.8秒。これが2頭いました。4F51秒台はそれほど頭数としては多くありません。雨の影響を受けたこともあり、先週の馬場差「-0.2秒」よりも時計を要する馬場状態という判定にしています。
・栗東CコースW「+0.4秒」(基準時計5F65.5秒)
一番時計は5F63.8秒。5F64秒台の頭数が少ないのは先週とよく似ています。また、65秒台の頭数もあまり多くないのですが、6F時計で上位を並べてみると、それなりに速い数字が出ています。今週に関しては馬場差の判定が難しいところですが、追い切りを見ていた印象の主観的要因も込みで、先週の「+0.4秒」と変わらないと判断しました。
東京 10R 由比ヶ浜特別【バウンシーステップ】
休み明けで追い切り本数が少なくて、追い切りも坂路皆無。東京芝1400mで推す材料は何もありませんが、最終追い切りはCWでラスト1Fが最速になるラップを踏んでいます。末脚は確実ですし、古馬との対戦も53キロなら有利でしかありません。
調教動画はJRA-VANアプリでチェック
東京 11R アハルテケS【アスクドゥラメンテ】
オープン入りしてからの2戦は頼りない結果に終わっていますが、ポテンシャルはここでも十分通用します。レース間隔があいた今回ですが、坂路でのラップの踏み方は素晴らしく、雨が影響する馬場状態なら、より一層、スピードを発揮できる状況になりそうです。
京都 11R 鳴尾記念【エアサージュ】
最終追い切りは坂路。2F24秒台が3走前2着時、2走前1着時の共通点だけに、数字的客観視点ではここに注目していましたが、実際には25.2秒でした。ただ、調教映像を見て、4F目12.4秒とくれば、主観的に評価したくなります。かなり素軽く動けていますし、2走前のような番手の競馬で結果が出そうなメンバー構成でもあります。
東京 11R 安田記念【レッドモンレーヴ】
最終追い切りは坂路。これは前走の最終追い美Wとはパターンが違いますが、1勝C、2勝Cを連勝した時のパターンになります。昨年の安田記念は最終追いが実績ない美芝だったので、今年の方が期待のもてる最終追い。レース当日が大きく雨の影響を受ける馬場になれば、不安な面もありますが、稍重程度で上がり自体はそこまで遅くない馬場なら、パワー強化という意味で、坂路で追い切ったことがプラスになると思います。
京都 11R 松風月S【ジレトール】
最終追い切りが坂路で3F目以降12.9秒以下のラップを踏むことが、松永幹夫厩舎にとっての非常に優良な追い切りパターンとなりますが、本馬の前走は12.2秒、12.2秒で1着。今回も12.4秒、12.2秒ですから、連勝が期待できるラップの踏み方といってよいでしょう。
5月29日(水)・美浦W アサカラキング【6時14分】
ラスト1F10.9秒。29日(水)にこれをマークしたのは3頭いましたが、うち1頭は5時59分と時計が出ておかしくない時間帯。もう1頭は本馬と併せたミスヨコハマで、2頭ともこの時間帯によく10秒台をマークした、という評価ができます。
5月29日(水)・CW メイショウライメイ【13.7秒、11.7秒、11.5秒】
前半が16.5秒、15.5秒、15.1秒と遅いラップではありましたが、3コーナーを抜けてから加速して、最後の直線が11秒台。脚をためれば、鋭い脚を使えるタイプということでしょうから、レースでもそういった走りに期待です。
調教動画はJRA-VANアプリでチェック
ライタープロフィール
1976年、大阪生まれ。調教をスポーツ科学的に分析した適性理論『調教Gメン』を操る。栗東トレセンを中心とした取材活動をベースに、フジテレビONE『競馬予想TV』やJRA主催のイベントなどでも活躍している。
記事に紹介されているような分析が自分でできる! |
あらゆる切り口で競馬データを分析可能! |