以前にお伝えした、坂路馬場のウッドチップの取り替え工事が順調に進んでいて、追い切りで使用する走路部分は新しいウッドチップになっています。これにより、適度な負荷がかかる状態になっていますが、場所によって、多少のムラがあるようです。
・美浦坂路「+1.5秒」(基準時計4F51.5秒)
一番時計は4F51.9秒。一番時計は先週よりもかなり遅くなりましたが、4F52秒台の頭数は先週とほぼ同じ。先週の馬場差が「+1.5秒」でしたが、今週も全体的な時計の出方はほぼ変わらない状態だったので、同じ馬場差と判定しています。
・美浦DコースW「-0.2秒」(基準時計5F65.5秒)
一番時計は5F63.4秒。5F63秒台が他に2頭いて、64秒台の頭数もそれなりにいます。65秒台も多いので、先週の馬場差「±0.0秒」よりも少し走りやすい状態だったという判断をしてよいでしょう。
・栗東坂路「-0.2秒」(基準時計4F51.9秒)
一番時計は4F49.9秒。4F時計の出方は先週と変わりない印象ですが、さすがに今週の方が好天だったこともあり、前半ゆったりとしたラップを踏むと、後半2Fが速い時計が出るというケースが多くなっています。ただ、馬場差としては、先週の「-0.2秒」とあまり変わりないと思います。
・栗東CコースW「+0.1秒」(基準時計5F65.5秒)
一番時計は5F62.8秒。時計上位は速い数字が並んでいますが、全体的には程よく負荷のかかる馬場といった印象。ただ、先週の馬場差「+0.6秒」よりは基準に近くなっていると思います。
京都 11R 京都新聞杯【サトノグランツ】
1週前追い切りのCWでの3頭併せ。川田将雅騎手が跨っていましたが、重心がブレない走りで相手2頭を置き去りにする伸び。距離はもっと延びてもいいと思いますが、まずはこの距離の重賞で結果を出してもらいましょう。
調教動画はJRA-VANアプリでチェック
新潟 11R 新潟大賞典【カレンルシェルブル】
最終追い切りはCWでの3頭併せ。一番後ろから追いかけたにも関わらず、最後の直線は外へ。脚の使い方を計るような人馬の呼吸が見応え十分でしたね。やっぱり、新潟の長い直線でじっくり脚を使う走りがフィットします。
東京 11R メトロポリタンS【セファーラジエル】
3歳時には菊花賞へも出走した馬ですが、5歳春になって、ようやく完成に近づきつつある印象。前走は休み明けということもあって、最終追い切りはCWでしたが、今回は最終追いが坂路。3勝Cを勝った時と同じパターンで、同じように4F目最速ラップが踏めています。
東京 11R NHKマイルC【セッション】
中2週というローテーションでどのような仕上げを施してくるか注目していましたが、4月28日の金曜日にCWで追い切って、最終追い切りは坂路。最終追いのパターンは前走と同じですが、時計は少し遅くなりました。とはいえ、主観評価になりますが、その迫力は満点。右手前の使い方を見ると、左回りは問題ないどころか、むしろ向くと判断しました。
京都 11R 鞍馬S【フレッチア】
1月以来の休み明け、8歳という年齢、これらが人気薄になる要素だと思いますが、OPの芝1200mではまだまだこれからという成績。最終追い切りでは南Wで6Fからきれいな加速ラップを踏んで、ラスト1Fが最速ラップ。状態も非常にいいと思います。
5月3日(祝・水)・栗東CW モズロックンロール【10時8分】
この日のCWでの最後の追い切り。体重の軽い見習い騎手が跨っていたとはいえ、古馬3勝Cを追走して追いついて、3F36.5秒。この動きは素直に評価した方がよいでしょう。
5月3日(祝・水)・美浦南W グランドカリナン【13.9秒、12.5秒、11.8秒、11.0秒】
前半ゆったりだったとはいえ、3コーナーから14秒を切るラップを踏み、4コーナーでは12.5秒まで加速して、最後の直線は11秒台。前走3着がきっかけになったのかも知れませんが、未勝利脱出も見えてきました。
調教動画はJRA-VANアプリでチェック
ライタープロフィール
1976年、大阪生まれ。調教をスポーツ科学的に分析した適性理論『調教Gメン』を操る。栗東トレセンを中心とした取材活動をベースに、フジテレビONE『競馬予想TV』やJRA主催のイベントなどでも活躍している。
記事に紹介されているような分析が自分でできる! |
あらゆる切り口で競馬データを分析可能! |