今週はDコースの芝馬場が8日(水)に開場され、ようやく調教コースすべてを使用できるようになりました。調教開始時刻の気温も2℃とこの時季としては平均的な気温。ようやく、平穏が戻ってきたという感じです。
・美浦坂路「+0.6秒」(基準時計4F51.5秒)
一番時計は4F51.3秒。先週の一番時計は4F50秒台でしたから、そこだけを見ると、かなり時計が遅くなった印象。ただ、52秒台が多いというのは先週と変わりませんから、先週の馬場差「+0.6秒」とほぼ同じという判定にしています。
・美浦DコースW「+0.5秒」(基準時計5F65.5秒)
一番時計は5F64.3秒。先週に比べると、5F64秒台の頭数は少なく、65秒台の頭数も減少しています。先週の馬場差は「+0.3秒」でしたが、それよりも先々週の馬場に近い、基準時計よりも時計を要する馬場という判断でよいと思います。
・栗東坂路「-0.6秒」(基準時計4F51.9秒)
一番時計は4F49.4秒。4F49秒台はこの馬のみでしたが、50秒台は11頭と、先週よりも多くなっています。先週の馬場差は「-0.4秒」でしたが、それ以上に走りやすくなった軽い馬場という印象があります。
・栗東CコースW「-0.5秒」(基準時計5F65.5秒)
一番時計は5F62.3秒。5F63秒台も2頭いて、先週の馬場差「+0.2秒」よりも速い時計が出ています。これは全体的な数字を見ても同じ。64秒台の頭数はかなり多く、先週はたっぷりと水分を含んでいたウッドチップが好天で乾き、程よいクッションになって走りやすい馬場になっているということでしょう。
東京 11R クイーンC【モリアーナ】
前走は札幌2歳S以来の休み明け。そして阪神競馬場への輸送など、調教内容に工夫が必要となる状況でした。今回は新馬を勝った時と同じ、南Wでの最終追い切り。その時計もラップの踏み方も素晴らしかったので、このタイミングは狙うべきかと思います。
調教動画はJRA-VANアプリでチェック
阪神 11R 洛陽S【サウンドビバーチェ】
団野大成騎手が跨った、CWでの最終追い切り。見た目には速い時計は出ていないかなと思いましたが、実際には6F82.0秒。やはりスピード能力が高い馬で、前走の芝2000mは範疇を超える距離だったということでしょう。マイルならベストパフォーマンスを発揮できます。
東京 11R 共同通信杯【レイベリング】
中2週や阪神競馬場への輸送をクリアして、G1で3着という結果を残した前走。ポテンシャルの高さは間違いないと思いますし、今回は新馬勝ちした東京。調教内容も充実していますし、最終追い切り、南Wでの併せ馬の動きも抜群。ここは前走の経験値をアドバンテージに他の有力馬を上回ります。
阪神 11R 京都記念【ドウデュース】
開幕週にこの脚質、と思ってしまいますが、この中間はゲートのあるEコースから追い切りを敢行。これはスタート改善の効果が期待できると思っています。そもそも弥生賞では先行する競馬もできていますし、後方一気ではない、新しいドウデュースの走りに期待しています。
小倉 11R 北九州短距離S【ストーンリッジ】
前走が初の芝1200mでしたが、きっちり対応。スプリンターとしての素質が開花したのか、今回の最終追い切りは栗東坂路で3F目以降が12.1秒、12.0秒と素晴らしいラップ。ここで結果を出せば、もうひとつ上のステージでの活躍も期待できると思います。
2月8日(水)・栗東坂路 チャーチモード【9時8分】
1回目のハローが終了して、かなり時間の経った頃。2F23.9秒を12.1秒から11.8秒というラップの踏み方で締めたあたり、脚力が相当あることは想像できます。先週も似たような時間帯に似たようなラップをマークしており、未勝利で終わるような馬ではありません。
2月8日(水)・栗東CW ロングラン【11.0秒、10.9秒】
美浦所属馬ですが、来週の小倉大賞典への出走を予定していることもあってか、栗東に滞在しての調整。時計が出やすい馬場だったとはいえ、最後の直線が2F21.9秒はとんでもなく速い時計。当然、この日の2F一番時計ですし、これをゴールへ向かって加速ラップで踏めるところが素晴らしいと思います。
調教動画はJRA-VANアプリでチェック
ライタープロフィール
1976年、大阪生まれ。調教をスポーツ科学的に分析した適性理論『調教Gメン』を操る。栗東トレセンを中心とした取材活動をベースに、フジテレビONE『競馬予想TV』やJRA主催のイベントなどでも活躍している。
記事に紹介されているような分析が自分でできる! |
あらゆる切り口で競馬データを分析可能! |