第1671回 前年王者が貫禄を見せるのか? チャンピオンズCを展望する|競馬情報ならJRA-VAN

競馬予想・競馬情報ならJRA-VAN

データde出〜た

データde出〜たバックナンバー

第1671回 前年王者が貫禄を見せるのか? チャンピオンズCを展望する

2022/12/1(木)

2021/12/5 中京11R チャンピオンズカップ(G1) 1着 6番 テーオーケインズ2021/12/5 中京11R チャンピオンズカップ(G1)
1着 6番 テーオーケインズ
(Photo by JRA)

昨年のチャンピオンCで、2着馬に6馬身差の圧勝を飾ったテーオーケインズ。前走のJBCクラシックを勝利して臨む今年は、連覇に向けて極めて順風にきている。しかし、他馬も指をくわえているばかりではないだろう。現行の条件となった2014年以降8年分のデータを調べ、レースを展望していきたい。データの分析には、JRA-VAN DataLab.TARGET frontier JVを利用した。

■表1 人気別成績

人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回率 複回率
1番人気 2- 3- 0- 3/ 8 25.0% 62.5% 62.5% 65% 92%
2番人気 2- 0- 0- 6/ 8 25.0% 25.0% 25.0% 128% 45%
3番人気 0- 3- 3- 2/ 8 0.0% 37.5% 75.0% 0% 175%
4番人気 1- 0- 0- 7/ 8 12.5% 12.5% 12.5% 166% 40%
5番人気 0- 0- 1- 7/ 8 0.0% 0.0% 12.5% 0% 46%
6番人気 1- 0- 0- 7/ 8 12.5% 12.5% 12.5% 198% 31%
7番人気 0- 0- 0- 8/ 8 0.0% 0.0% 0.0% 0% 0%
8番人気 1- 2- 0- 5/ 8 12.5% 37.5% 37.5% 162% 172%
9番人気 0- 0- 1- 7/ 8 0.0% 0.0% 12.5% 0% 70%
10番人気〜 1- 0- 3-49/53 1.9% 1.9% 7.5% 125% 84%

表1は人気別成績。過去8年、1番人気は2勝と若干物足りないものの、連対率62.5%は悪くない。そのほか、2番人気が2勝、4番人気、6番人気、8番人気、12番人気が各1勝と、1番人気以外はすべて偶数人気から勝ち馬が出ている。偶然かとは思われるが、これは面白い傾向だ。

■表2 馬番別成績

馬番 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回率 複回率
1番 0- 1- 1- 6/ 8 0.0% 12.5% 25.0% 0% 95%
2番 1- 2- 1- 4/ 8 12.5% 37.5% 50.0% 23% 125%
3番 0- 0- 0- 8/ 8 0.0% 0.0% 0.0% 0% 0%
4番 1- 1- 2- 4/ 8 12.5% 25.0% 50.0% 830% 307%
5番 1- 0- 0- 7/ 8 12.5% 12.5% 12.5% 55% 21%
6番 1- 0- 0- 7/ 8 12.5% 12.5% 12.5% 41% 17%
7番 0- 0- 0- 8/ 8 0.0% 0.0% 0.0% 0% 0%
8番 2- 0- 0- 6/ 8 25.0% 25.0% 25.0% 272% 55%
9番 1- 0- 1- 6/ 8 12.5% 12.5% 25.0% 162% 87%
10番 0- 0- 0- 8/ 8 0.0% 0.0% 0.0% 0% 0%
11番 1- 1- 1- 5/ 8 12.5% 25.0% 37.5% 166% 200%
12番 0- 1- 1- 6/ 8 0.0% 12.5% 25.0% 0% 88%
13番 0- 2- 1- 5/ 8 0.0% 25.0% 37.5% 0% 233%
14番 0- 0- 0- 8/ 8 0.0% 0.0% 0.0% 0% 0%
15番 0- 0- 0- 7/ 7 0.0% 0.0% 0.0% 0% 0%
16番 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0% 0.0% 0% 0%

表2は馬番別成績。なによりチェックしておきたいのは、14〜16番枠に入った延べ21頭がすべて4着以下に終わっていることである。そのなかには1番人気2頭、2番人気1頭も含まれ、単勝1.4倍の圧倒的支持を集めながら4着に終わった20年のクリソベリル(15番枠)の例もある。上位人気馬や狙っていた馬が14〜16番枠を引いた場合は、より慎重な選択が求められることになりそうだ。

■表3 牡牝・年齢・所属別成績

項目 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回率 複回率
性別 牡馬・セン馬 7- 8- 8-97/120 5.8% 12.5% 19.2% 48% 72%
牝馬 1- 0- 0- 4/ 5 20.0% 20.0% 20.0% 1328% 236%
年齢 3歳 2- 1- 0-10/13 15.4% 23.1% 23.1% 48% 36%
4歳 2- 0- 1-27/30 6.7% 6.7% 10.0% 54% 28%
5歳 2- 2- 3-20/27 7.4% 14.8% 25.9% 71% 88%
6歳 2- 4- 2-20/28 7.1% 21.4% 28.6% 293% 144%
7歳 0- 1- 2-15/18 0.0% 5.6% 16.7% 0% 116%
8歳〜 0- 0- 0- 9/ 9 0.0% 0.0% 0.0% 0% 0%
所属 関東馬 2- 1- 2-19/24 8.3% 12.5% 20.8% 74% 86%
関西馬 6- 7- 6-78/97 6.2% 13.4% 19.6% 109% 80%
地方馬 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0% 0%
外国馬 0- 0- 0- 3/ 3 0.0% 0.0% 0.0% 0% 0%

表3は牡牝・年齢・所属別成績。牡牝別では、出走例の大半を牡馬(セン馬)が占め、今年の登録馬18頭もすべて牡馬となっている。年齢別では、3〜6歳がいずれも2勝ずつをマーク。そのなかでは6歳の回収率が非常に高いことと、4歳の好走率がやや低いことが特徴と言えそうだ。所属別では、東西の出走例に差があるものの、好走率は大差ない。地方馬や外国馬が出走した例もあるが、好走例はなく、今年は登録自体がなかった。

■表4 前走クラス別成績

前走クラス 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回率 複回率
オープン特別 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0% 0.0% 0% 0%
リステッド競走 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0% 0%
G3 0- 4- 4-53/61 0.0% 6.6% 13.1% 0% 58%
G2 0- 0- 0- 0/ 0          
G1 0- 0- 1- 8/ 9 0.0% 0.0% 11.1% 0% 22%
地方 8- 4- 3-33/48 16.7% 25.0% 31.3% 258% 126%
海外 0- 0- 0- 4/ 4 0.0% 0.0% 0.0% 0% 0%

表4は前走クラス別成績。なお、地方や海外のレースに関しては、クラスを問わず、それぞれ「地方」「海外」として合算している。驚いたことに、チャンピオンズCになって以降の過去8年の1着馬はすべて前走で地方のレースを走っていた。ということは、前走で中央のレースを走っていた馬は必然的に2、3着までということになる。なお、前走でG1に出走し、3着に入った馬が1頭いるが、これはJBCクラシックが京都で開催された18年のサンライズソア。イレギュラーなものと考えるべきで、通常はG3を走っていた馬が前走中央組の主力となっている。

■表5 前走地方出走馬の各種データ

前走 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回率 複回率
前走レース JBCクラシック・G1 4- 2- 1-22/29 13.8% 20.7% 24.1% 132% 53%
南部杯G1 2- 2- 1- 5/10 20.0% 40.0% 50.0% 149% 262%
JBCレディスC・G1 1- 0- 0- 1/ 2 50.0% 50.0% 50.0% 3320% 590%
日本テレビ盃・G2 1- 0- 0- 1/ 2 50.0% 50.0% 50.0% 220% 85%
JBCスプリント・G1 0- 0- 1- 2/ 3 0.0% 0.0% 33.3% 0% 186%
白山大賞典・G3 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0% 0%
浦和記念・G2 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0% 0%
前走人気 前走1番人気 3- 1- 1- 8/13 23.1% 30.8% 38.5% 570% 167%
前走2番人気 2- 1- 0- 5/ 8 25.0% 37.5% 37.5% 186% 92%
前走3番人気 1- 2- 0- 5/ 8 12.5% 37.5% 37.5% 166% 107%
前走4番人気 1- 0- 1- 3/ 5 20.0% 20.0% 40.0% 118% 112%
前走5番人気 1- 0- 1- 5/ 7 14.3% 14.3% 28.6% 227% 248%
前走6〜9番人気 0- 0- 0- 7/ 7 0.0% 0.0% 0.0% 0% 0%
前走10番人気〜 0- 0- 0- 0/ 0          
前走着順 前走1着 2- 1- 0- 8/11 18.2% 27.3% 27.3% 57% 37%
前走2着 1- 0- 2- 4/ 7 14.3% 14.3% 42.9% 948% 301%
前走3着 2- 2- 0- 4/ 8 25.0% 50.0% 50.0% 365% 106%
前走4着 2- 0- 0- 4/ 6 33.3% 33.3% 33.3% 153% 55%
前走5着 1- 0- 0- 6/ 7 14.3% 14.3% 14.3% 185% 71%
前走6〜9着 0- 1- 1- 5/ 7 0.0% 14.3% 28.6% 0% 268%
前走10着〜 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0% 0.0% 0% 0%

※京都開催の18年JBCは集計対象外

表5は前走で地方のレースに出走した馬に関する各種データをまとめたもの。前項で、過去8年のチャンピオンズC1着馬はすべて前走で地方戦を使っていることを述べた。では、具体的にどのレースかといえば、いずれも地方交流G1のJBCクラシックと南部杯の出走例、好走例が多い。両レースを比較すると、前走JBCクラシック組は1着馬4頭を含む計7頭の好走馬を送り出し、好走例が最多。一方、前走南部杯組は1着馬2頭を含む計5頭が好走し、好走率ではJBCクラシック組を上回っている。

前走人気は、前走の地方戦で1〜4番人気なら大きな差はなく、5番人気も高い回収率を記録。しかし、6番人気以下にとどまっていた馬の好走例はなく、ここに大きな溝が横たわっている。

前走着順で注目したいのは、前走1着の回収率があまり高くないところ。好走率もそこまでのアドバンテージはなく、やや過剰人気と判断してもいいかもしれない。好走率と回収率のバランスを考慮すると前走2〜4着が狙いやすそうなゾーンとなりそう。また、前走5着や前走6〜9着にも好走例があり、ひとケタ着順に収まっていればチャンスは残される。

■表6 前走中央出走馬の各種データ

前走 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回率 複回率
前走レース みやこS・G3 0- 2- 3-25/30 0.0% 6.7% 16.7% 0% 88%
武蔵野S・G3 0- 2- 0-21/23 0.0% 8.7% 8.7% 0% 27%
JBCクラシック・G1 0- 0- 1- 5/ 6 0.0% 0.0% 16.7% 0% 33%
エルムS・G3 0- 0- 1- 1/ 2 0.0% 0.0% 50.0% 0% 135%
シリウスS・G3 0- 0- 0- 5/ 5 0.0% 0.0% 0.0% 0% 0%
福島民友C 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0% 0.0% 0% 0%
前走4角 1番手 0- 1- 2- 3/ 6 0.0% 16.7% 50.0% 0% 263%
2番手 0- 1- 2- 6/ 9 0.0% 11.1% 33.3% 0% 151%
3〜4番手 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0% 0.0% 0% 0%
5〜6番手 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0% 10.0% 0% 19%
7〜9番手 0- 1- 0-17/18 0.0% 5.6% 5.6% 0% 24%
10番手〜 0- 1- 0-19/20 0.0% 5.0% 5.0% 0% 10%

※前走レースは出走2走以上のみ掲載

表6は前走で中央のレースに出走した馬に関する各種データをまとめたもの。出走例が多いのは東西の前哨戦にあたる武蔵野SとみやこSだが、どちらも好走率が高いとは言えない。そのほかの好走馬は、エルムSと京都開催となった18年のJBCクラシックから3着馬が1頭ずつという苦しい状況だ。

ただし、前走で中央戦に出走していた馬のなかでも、4角を1、2番手で通過していた場合は話が変わってくる。合算して【0.2.4.9】、複勝率40.0%、複勝回収率196%という成績を残し、2、3着候補として侮れない存在となりうる。

■表7 中京ダート1800m実績別データ

中京ダ1800m 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回率 複回率
複勝率50%以上 4- 4- 6-30/44 9.1% 18.2% 31.8% 87% 139%
複勝率50%未満 2- 0- 1-27/30 6.7% 6.7% 10.0% 264% 74%
未出走 2- 4- 1-40/47 4.3% 12.8% 14.9% 13% 31%

表7はチャンピオンズCの舞台となる中京ダート1800mの実績別成績で、それぞれ「複勝率50%以上」「同50%未満」「未出走」だった馬の成績を比較している。手堅いのは「複勝率50%以上」で、好走例の多さでも他を圧倒している。「複勝率50%未満」だと好走率がかなり落ちるが、好走した3頭(15年1着サンビスタ、17年1着ゴールドドリーム、17年3着コパノリッキー)には、前年もチャンピオンズCに出走という共通項がある。同様に「未出走」も苦戦傾向が見られるものの、単勝オッズが5倍以内なら【2.3.0.2】と悪くない成績を収めている。

【結論】

2021/11/7 阪神9R  もちの木賞 1着 13番 クラウンプライド2021/11/7 阪神9R もちの木賞
1着 13番 クラウンプライド
(Photo by JRA)

以上のデータ分析を元に、今年のチャンピオンズCで有力と思われる馬を紹介していこう。なお、登録18頭のうちケイアイパープルとラーゴムの2頭は回避の予定と伝えられており、残りの16頭は全馬出走可能とみられる。

まずは好走例の多い前走地方戦出走馬から。昨年の覇者テーオーケインズはJBCクラシック1番人気1着からの臨戦。中京ダート1800mも2戦2勝とコース実績もあり、年齢もまだ5歳。あとは14〜16番枠を引かないように祈るだけかもしれない。

JBCクラシック組では、2番人気2着だったクラウンプライドも中京ダート1800mは1戦1勝。しかし、オーヴェルニュは6番人気の支持にとどまっており、好走条件を満たせなかった。

南部杯で3番人気3着だったシャマルも侮れない。中京ダート1800mは未出走で、1600mも前走が初出走と適性は未知数ながら、短距離の交流重賞で好走を続けてきた勢いはある。スピードが生きる馬場や展開になればアッと言わせるかもしれない。もう1頭、今年のジャパンダートダービーを制したノットゥルノは前走の日本テレビ盃が4番人気7着と案外な結果に終わったものの、今回の分析データ上の致命的なキズはなく、好走の可能性は残されている。

一方、前走中央戦出走馬は苦戦傾向にあることを確認した。前走で4角1、2番手だった馬がいれば面白いところだが、唯一該当するレッドソルダードは前走がリステッド競走で、これは過去に好走例がない。となると、いずれも中京ダート1800mで2戦2勝のグロリアムンディとハピのコース適性に期待をかけるところだろう。

ライタープロフィール

出川塁(でがわ るい)

1977年熊本県生まれ。上智大学文学部卒業後、出版社2社で競馬専門誌、競馬書籍の編集に携わり、2007年からフリーライターに。「競馬最強の法則」「サラブレ」「優駿」などへ寄稿するほか、出版社勤務時代を含めて制作に関わった競馬書籍は多数。馬券は単勝派だが、焼肉はタン塩派というわけではない。メインの競馬のほか、サッカーでも密かに活動中。


データde出〜たバックナンバー

データ競馬のための最強ツール TARGET frontier JV(ターゲット)