データde出〜た

データde出〜たバックナンバー

第1589回 中山金杯で好スタートを切る馬は?

2022/1/3(月)

中央競馬の開幕を飾る東西の金杯。京都金杯は2000年に芝2000mから芝1600mへと短縮されたが、中山金杯は1961年(第10回)から芝2000mのハンデ戦という同じ条件で長く親しまれている(ダート変更時を除く)。近年はウインブライト(2019年)、ヒシイグアス(2021年)と後に海外G1で活躍する馬も勝利を飾っているこの一戦。JRA-VAN DataLab.TARGET frontier JVを利用し、過去10年のデータを分析してみたい。

■表1 人気別成績

人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収 〜13頭立て 16〜17頭
1 3-1-3-3/10 30.0% 40.0% 70.0% 84% 103% 1-0-1-0 2-1-2-3
2 3-1-0-6/10 30.0% 40.0% 40.0% 144% 75% 0-0-0-2 3-1-0-4
3 2-0-0-8/10 20.0% 20.0% 20.0% 133% 48% 1-0-0-1 1-0-0-7
4 1-2-1-6/10 10.0% 30.0% 40.0% 61% 90% 0-0-1-1 1-2-0-5
5 1-2-2-5/10 10.0% 30.0% 50.0% 95% 138% 0-1-0-1 1-1-2-4
6 0-2-0-8/10 0.0% 20.0% 20.0% 0% 55% 0-1-0-1 0-1-0-7
7 0-1-0-9/10 0.0% 10.0% 10.0% 0% 34% 0-0-0-2 0-1-0-7
8 0-1-0-9/10 0.0% 10.0% 10.0% 0% 36% 0-0-0-2 0-1-0-7
9 0-0-1-9/10 0.0% 0.0% 10.0% 0% 65% 0-0-0-2 0-0-1-7
10 0-0-1-9/10 0.0% 0.0% 10.0% 0% 54% 0-0-0-2 0-0-1-7
11〜 0-0-2-56/58 0.0% 0.0% 3.4% 0% 24% 0-0-0-6 0-0-2-50

2021/1/5 中山11R 中山金杯(G3) 1着 9番 ヒシイグアス(1番人気)

過去10年の優勝馬はすべて5番人気以内。2着馬も8番人気までに収まっているが、3着には9番人気以下の馬がここ4年連続して食い込んでいる。4年前の2018年は1、2着馬が1、2番人気だったため3連単は1万8170円に収まったものの、ここ3年は21万馬券、10万馬券、そして昨年が6万馬券だった。一方、13頭立てで行われた2016、17年はともに3連単1万1000円前後と落ち着いた配当だったが、今年は多頭数になりそうだ。

■表2 年齢別成績

年齢 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収 1〜5番人気 同複勝率
4歳 2-3-2-18/25 8.0% 20.0% 28.0% 29% 76% 2-2-1-11 31.3%
5歳 4-4-2-21/31 12.9% 25.8% 32.3% 75% 73% 4-3-2-8 52.9%
6歳 3-3-3-30/39 7.7% 15.4% 23.1% 42% 76% 3-1-1-7 41.7%
7歳 1-0-3-32/36 2.8% 2.8% 11.1% 12% 33% 1-0-2-1 75.0%
8歳以上 0-0-0-27/27 0.0% 0.0% 0.0% 0% 0% 0-0-0-1 0.0%

年齢別では5歳が好走馬数、好走確率とも頭ひとつリードしている。また、7歳以上で連対まで届いたのは2013年の優勝馬・タッチミーノット1頭だけのため、連対候補は6歳以下の馬から選びたい。ただ、優勝馬の出ている1〜5番人気馬にかぎった成績をみると、4歳は5〜7歳に比べ好走確率が低い点には注意が必要だ。

■表3 ハンデ別成績

ハンデ 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
〜52kg 0-0-0-10/10 0.0% 0.0% 0.0% 0% 0%
53kg 0-1-1-11/13 0.0% 7.7% 15.4% 0% 73%
54kg 1-1-1-22/25 4.0% 8.0% 12.0% 12% 42%
55kg 2-2-2-25/31 6.5% 12.9% 19.4% 26% 38%
56kg 1-3-2-37/43 2.3% 9.3% 14.0% 11% 55%
56.5kg 1-0-2-2/5 20.0% 20.0% 60.0% 56% 100%
57kg 2-1-0-16/19 10.5% 15.8% 15.8% 55% 27%
57.5kg 1-1-2-3/7 14.3% 28.6% 57.1% 135% 154%
58kg 2-1-0-2/5 40.0% 60.0% 60.0% 254% 138%

ハンデ別では56.5キロ以上が【6.3.4.23】連対率25.0%、53〜56キロが【4.7.6.95】同9.8%、そして52キロ以下が【0.0.0.10】と重ハンデ馬が優勢。複勝率をみると56.5キロ以上の中では57キロが15.8%と低めだが、それでも53〜56キロ合計の15.2%はわずかに上回っている。

■表4 前走クラス別成績

前走クラス 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収
3勝 2-1-2-11/16 12.5% 18.8% 31.3% 55% 117%
OPEN 1-3-2-36/42 2.4% 9.5% 14.3% 6% 42%
G3 2-4-5-51/62 3.2% 9.7% 17.7% 14% 50%
G2 4-1-0-14/19 21.1% 26.3% 26.3% 118% 52%
G2金鯱賞以外 2-0-0-8/10 20.0% 20.0% 20.0% 69% 29%
G1 1-1-1-16/19 5.3% 10.5% 15.8% 44% 34%

表4は前走クラス別の成績で、今年は前走3勝クラス出走馬の登録はなかった。またG2組には2017年より3月に移動した金鯱賞(2016年までは11月末〜12月)が含まれており、同レースを除いたG2組は【2.0.0.8】連対率・複勝率20.0%となる。中山金杯はG3だが、前走G1、G2組でも好走確率が極端に高くなることはない。

■表5 前走G1・G2からの好走馬

馬名 年齢 中山金杯 前走
ハンデ 人気 着順 レース 人気 着順
2013 タッチミーノット 7 57 2 1 毎日王冠 9 3
ジャスタウェイ 4 56.5 1 3 天皇賞(秋) 8 6
2014 オーシャンブルー 6 57.5 5 1 金鯱賞 2 10
2015 ラブリーデイ 5 57 4 1 金鯱賞 6 4
ロゴタイプ 5 58 1 2 マイルCS 5 7
2016 マイネルフロスト 5 57 5 2 金鯱賞 8 4
2018 セダブリランテス 4 55 1 1 AR共和国杯 3 3
2019 ウインブライト 5 58 3 1 マイルCS 14 9

その前走G1、G2組の3着以内好走馬は表5の8頭で、うち3頭は前述の金鯱賞組。これを除いた5頭をみると、G2組の2頭は前走3着で、G1組の3頭もひと桁着順には収めていた。前走で中山金杯より格上のレースに出走していたとしても、そこで大敗しているようでは大きな期待はかけられない。また、5頭すべて中山金杯では3番人気以内に推されていたことも共通点だ。

■表6 前走G3からの好走馬

馬名 年齢 中山金杯 前走
ハンデ 人気 着順 レース 人気 着順
2012 コスモファントム 5 57.5 5 3 中日新聞杯 11 1
2013 アドマイヤタイシ 6 55 4 2 朝日チャレンジC 4 2
2014 カルドブレッサ 6 54 8 2 朝日チャレンジC 12 5
ディサイファ 5 55 1 3 福島記念 1 4
2015 デウスウルト 7 55 5 3 チャレンジC 9 2
2016 ヤマカツエース 4 56 3 1 福島記念 2 1
フルーキー 6 57.5 1 3 チャレンジC 1 1
2018 ウインブライト 4 56 2 2 福島記念 2 1
2019 ステイフーリッシュ 4 56 7 2 チャレンジC 5 3
2020 トリオンフ 6 58 2 1 チャレンジC 8 2
テリトーリアル 6 56 11 3 チャレンジC 9 12

前走G3組の好走馬はクラス別で最多となる11頭を数え、そのうち10頭は前走5着以内、7頭は前走で連対を果たしていた。このG3組のうち前走連対馬は【2.2.3.6】複勝率53.8%と非常に優秀で、前走3〜5着馬は【0.2.1.10】同23.1%。そして6着以下だった馬は【0.0.1.35】同2.8%と苦戦している。

■表7 前走オープン特別からの好走馬

馬名 年齢 中山金杯 前走
ハンデ 人気 着順 レース 距離 人気 着順
2012 ダイワファルコン 5 56 4 2 ディセンバーS 芝18 1 9
2017 ツクバアズマオー 6 56.5 1 1 芝20 1 1
クラリティスカイ 5 57.5 6 2 芝20 4 5
シャイニープリンス 7 56.5 4 3 芝20 10 3
2020 ウインイクシード 6 55 6 2 芝18 2 2
2021 ウインイクシード 7 56 11 3 芝18 3 5

最後に表7は前走オープン特別組の好走馬6頭で、そのすべてが中山のディセンバーSに出走していた。このディセンバーS組は前走1〜5着馬なら【1.2.2.8】複勝率38.5%の好成績だが、6着以下だった馬は【0.1.0.15】同6.3%止まり。同レース9着から巻き返した2012年のダイワファルコン(2着)は、中山芝2000mの弥生賞で3着に入った実績があった。また、クラリティスカイ(皐月賞5着)や昨年のウインイクシード(前年本競走2着)も中山芝2000mの重賞で好走していたように、ディセンバーSで馬券圏外だった馬ならこのコースでの重賞実績が欲しい。

【結論】

2021/1/31 中京10R 美濃ステークス 1着 3番 ヒートオンビート(1番人気)

今年は前走G2で3着以内だった馬がおらず、G1で9着以内だったステラヴェローチェ(有馬記念4着)も出走を回避するとのこと。そこで中心には前走G3組から、ヒートオンビートを挙げたい。前走・チャレンジCは勝ち馬から離れた2着だったが、デビュー戦以来となる2000m(以下)にも問題なく対応してみせた。表6本文で記したように前走G3連対馬は好走確率が高く、5歳という年齢もプラス材料になる(表2)。過去10年の優勝馬全10頭が出ている5番人気以内(表1)に支持されることも濃厚だ。

チャレンジC組ではもう1頭、5着だったスカーフェイスも要注意。その他は一長一短だが、ハンデ56.5キロ以上(表3)を唯一背負うことになりそうなトーセンスーリヤにもチャンスはある(他の2頭は回避)。また、今年は各条件をすんなりクリアする馬が少ないため、菊花賞10着でひと桁着順まで0.1秒及ばなかったヴィクティファルスあたりまで手を広げてもいいだろう

ライタープロフィール

浅田知広(あさだ ともひろ)

1970年12月、埼玉県生まれ。立命館大学文学部中退後、夕刊紙レース部のアルバイト、競馬データベース会社を経て、現在はフリー。パソコンが広く普及する以前から、パソコン通信でデータ手入力方式の競馬予想ソフトを公開するなど、競馬のみならずPCやネットワークにも精通。その知識を活かし、Webや雑誌で競馬ライターとして活躍するかたわら、ネットワークの専門誌にも連載を持つ。


データde出〜たバックナンバー

データ競馬のための最強ツール TARGET frontier JV(ターゲット)