競馬予想・競馬情報トップ > G1特集 > 大阪杯 > 2022 > 指数分析
この表は右にスクロールできます。
馬名 | ZI | 1走前 | 2走前 | 3走前 | 4走前 | 5走前 |
---|---|---|---|---|---|---|
エフフォーリア | 136 | 98 | 98 | 88 | 89 | 76 |
ジャックドール | 134 | 98 | 90 | 88 | 76 | 69 |
アリーヴォ | 124 | 90 | 80 | 84 | 71 | 69 |
キングオブコージ | 122 | 93 | 86 | 85 | 92 | 93 |
レイパパレ | 120 | 94 | 海外 | 89 | 91 | 94 |
アカイイト | 112 | 92 | 87 | 94 | 88 | 83 |
ヒシイグアス | 112 | 海外 | 90 | 90 | 91 | 85 |
ポタジェ | 110 | 90 | 89 | 90 | 92 | 91 |
アフリカンゴールド | 109 | 94 | 86 | 88 | 79 | 80 |
ウインマリリン | 107 | 68 | 95 | 88 | 95 | 92 |
ヒュミドール | 103 | 81 | 88 | 85 | 88 | 85 |
スカーフェイス | 102 | 85 | 85 | 85 | 82 | 74 |
レッドジェネシス | 99 | 75 | 79 | 89 | 77 | 83 |
ステラリア | 96 | 86 | 91 | 87 | 72 | 72 |
ショウナンバルディ | 93 | 90 | 77 | 89 | 82 | 78 |
マカヒキ | 90 | 80 | 82 | 93 | 79 | 88 |
フルゲートは16頭。他にも登録馬あり。
ZIは136でエフフォーリアがトップ。2位は134でジャックドールと、この2頭がその他の馬を大きく引き離している。レース当日も人気をかなり集めることになるだろう。3位以下はアリーヴォ(124)、キングオブコージ(122)らが続く。
補正タイムはエフフォーリアとジャックドールがトップで並んだ。前者は2走前の天皇賞(秋)と前走有馬記念の指数が98。後者は前走金鯱賞をコースレコードで制し、指数は98と自己最高記録を更新した。G1・3連勝か、それとも怒涛の6連勝でG1初制覇を果たすのか、大注目の一戦になりそうだ。
補正タイム3位はウインマリリン。4走前に日経賞、2走前にオールカマーを制した時の指数が95だった。前走エリザベス女王杯は16着と惨敗を喫してしまったが、明らかに精彩を欠いたレースだった。距離は2200m以上ほしい気もするが、巻き返してくる可能性はあるだろう。
レイパパレは昨年、本競走を勝った時の指数が101と非常に高い。もし今年も道悪になるようであれば要警戒だ。アカイイトは3走前のエリザベス女王杯(1着)の指数が94。逃げ・先行馬にとって厳しい展開になるようであれば、末脚が決まるかもしれない。京都記念をまんまと逃げ切ったアフリカンゴールドも指数は94と、低くはない。
前走着順、人気、着差等を簡単に指数化したもの。基本的にこの指数が高いと上位人気に支持される傾向がある。ZI最高値をマークしている馬は連対率が高く、特に2番目の馬より5以上の差をつけている場合、特別な理由(休み明け、前走と大きく異なる条件など)がない限り、信頼できる。ただし、ZI最高値が115以下の場合は混戦と考えられる。
基準タイム(そのレースの平均的な勝ちタイム)とその馬の走破タイムをもとに、異なる距離やクラスでも簡単に比較できるようにした指数。スピード指数のようなイメージで、指数が高いほど、時計的な価値があると考えられる。