セレクトセール 高額取引馬(1歳)

1歳 ミュージカルウェイの2018
(牡 鹿毛)

3億6000万円(税抜)

ミュージカルウェイの2018
ディープインパクト ミュージカルウェイ 母父 Gold Away
販売者 ノーザンファーム 落札者 近藤 利一

父は日本国内のみならず、海外でも英2000ギニーや仏ダービーを制覇するなど産駒が大活躍。いまや世界屈指の大種牡馬との評価が定着している。2012年以降リーディングサイアーの座にあり、日本におけるGI勝利数は「50」を超えた。海外でもG1タイトル数を「12」に伸ばした。直線で繰り出す父サンデーサイレンス譲りの瞬発力が持ち味で、芝のマイルー中距離で圧倒的に強い。

母は仏国産。仏39戦8勝。ドラール賞(仏G2・芝1950m)、ラクープドメゾンラフィット(仏G3・芝2000m)2連覇など一貫して2000m路線で走った。ノーザンファームで繁殖入りし、本馬の全姉ミッキークイーンがオークスと秋華賞を勝った。ミスタープロスペクター、ヌレイエフ、ブラッシンググルームなど、父と相性のいい血を備えているので、姉同様の活躍が期待できる。

母の父ゴールドアウェイは愛国産。仏16戦5勝。エドモンブラン賞(仏G3・芝1600m)など4つの重賞を制した。種牡馬としては名牝アレクサンダーゴールドラン(ナッソーSなどG1を5勝)を出して名を売った。ナスルーラ5×4・5とスピードを前面に出した配合で、ヌレイエフ、リヴァーマン、ブラッシンググルーム、ラジャババなど日本向きの血を多く抱えている。

1歳 ジンジャーパンチの2018
(牡 栗毛)

2億9000万円(税抜)

ジンジャーパンチの2018
キングカメハメハ ジンジャーパンチ 母父 Awesome Again
販売者 ノーザンファーム 落札者 (株)サラブレッドクラブライオン

父は2010、11年のリーディングサイアーで、12年以降は2位をキープしている。サンデー系が支配するわが国における最も重要な対抗勢力の祖で、短距離王ロードカナロア、ダート王ホッコータルマエ、二冠馬ドゥラメンテ、中長距離型のルーラーシップなど、さまざまなタイプの産駒を出せるオールラウンダー。ロードカナロアとルーラーシップが後継種牡馬として成功している。

母はブリーダーズCディスタフ(米G1・ダ約1800m)、パーソナルエンスンS(米G1・ダ約2000m)をはじめ米G1を6勝。通算22戦12勝という成績を残し、米古牝馬チャンピオンに輝いた。繁殖成績も優秀で、マンハッタンカフェを父に持つルージュバックは毎日王冠(G2)、オールカマー(G2)など4つの重賞を制した。自身はダート向きだったが芝向きの産駒も出せる。

母の父はマッチョウノ(米2歳牡馬チャンピオン)の半兄で、現役時代にブリーダーズCクラシック(米G1・ダ約2000m)、ホイットニーS(米G1・ダ約1800m)など6つの重賞を制した。ゴーストザッパー(米年度代表馬)、ゲームオンデュード(米G1を8勝)など多くの活躍馬を出して種牡馬としても成功。母の父としてもJRAで連対率27.6%と驚異的な成績を挙げている。

1歳 シンハディーパの2018
(牡 黒鹿毛)

2億7000万円(税抜)

シンハディーパの2018
ハーツクライ シンハディーパ 母父 ウォーエンブレム
販売者 (有)ノーザンレーシング 落札者 杉野 公彦

父は有馬記念(G1)、ドバイシーマクラシック(首G1・芝2400m)を制した名馬。種牡馬としても成功し、ジャスタウェイ(天皇賞・秋、安田記念)、スワーヴリチャード(大阪杯)、シュヴァルグラン(ジャパンC)など9頭のG1ホースを出している。そのうちジャスタウェイ、アドマイヤラクティ、ヨシダが海外G1を勝った。トニービンを含んだ配合構成なので芝中長距離に強い。

母は1勝馬ながら、シンハライト(オークスなど重賞3勝/最優秀3歳牝馬)、リラヴァティ(マーメイドS)、アダムスピーク(ラジオNIKKEI杯2歳S)などを兄弟に持つ超良血馬。本馬は非サンデー系のウォーエンブレムが父なので、交配相手の種牡馬を幅広く選択できるメリットがある。1頭出走した産駒アトラクティヴは現時点で2戦1勝。繁殖牝馬としての才能を感じさせる。

母の父は米国産。現役時代は米二冠を制し、米3歳牡馬チャンピオンに選出された。引退後はわが国に輸入され、種牡馬となったものの、種付けに積極的でない性格が災いし、産駒数は少なく、JRAで出走した産駒は103頭。そのなかからブラックエンブレム(秋華賞)、ローブティサージュ(阪神ジュベナイルフィリーズ)など9頭の重賞勝ち馬を出した。

1歳 ジョコンダ2の2018
(牡 鹿毛)

2億6000万円(税抜)

ジョコンダ2の2018
ディープインパクト ジョコンダ2 母父 Rossini
販売者 (有)ノーザンレーシング 落札者 金子真人ホールディングス(株)

父は日本国内のみならず、海外でも英2000ギニーや仏ダービーを制覇するなど産駒が大活躍。いまや世界屈指の大種牡馬との評価が定着している。2012年以降リーディングサイアーの座にあり、日本におけるG1勝利数は「50」を超えた。海外でもG1タイトル数を「12」に伸ばした。直線で繰り出す父サンデーサイレンス譲りの瞬発力が持ち味で、芝のマイルー中距離で圧倒的に強い。

母は愛国産。愛2勝。チェヴァリーパークS(英G1・芝約1200m)を勝ったライトニングパール、その全弟で宝塚記念、京都記念(2回)など海外1勝を含む重賞を6勝したサトノクラウンを産んでいる。後者は持ち込み馬でありながら日本の馬場に適性をみせた。ミスタープロスペクター3×4、サーアイヴァー4×4と素軽いクロスを持っている一方、欧州血統らしいパワーを帯びているので大レース向き。

母の父はロベールパパン賞(仏G2・芝1100m)、アングルシーS(愛G3・芝1200m)などを制した仕上がり早のスピードタイプ。父としてはさほど成功しなかったものの、名種牡馬イルーシヴクオリティの4分の3弟なので母の父としてはおもしろい。「ディープ×イルーシヴクオリティ」からショウナンアデラが出ているので、「ディープ×ロッシーニ」の本馬にも期待できそうだ。

1歳 ベルワトリングの2018
(牡 鹿毛)

2億5000万円(税抜)

ベルワトリングの2018
キングカメハメハ ベルワトリング 母父 Dushyantor
販売者 (有)ノーザンレーシング 落札者 (株)サトミホースカンパニー

父は2010、11年のリーディングサイアーで、12年以降は2位をキープしている。サンデー系が支配するわが国における最も重要な対抗勢力の祖で、短距離王ロードカナロア、ダート王ホッコータルマエ、二冠馬ドゥラメンテ、中長距離型のルーラーシップなど、さまざまなタイプの産駒を出せるオールラウンダー。ロードカナロアとルーラーシップが後継種牡馬として成功している。

母はチリ産。チリとアメリカで走り13勝。チリダービーをはじめビッグレースを勝ちまくり、牝馬ながら同国の年度代表馬に選出された。日本でいえばジェンティルドンナやアーモンドアイのような傑出した存在だ。牝系は代々チリで育てられてきたものの、掛けている種牡馬は4代連続でアメリカからの輸入種牡馬。したがってチリ独特の血統的風味は希薄だ。芝・ダート兼用の中距離タイプ。

母の父は現役時代G2どまりで、英ダービーと英セントレジャーは2着、ブリーダーズCターフは3着と、G1で惜敗を繰り返した。「サドラーズウェルズ×ロベルト」なのでパワーと持続力に秀でたタイプ。ウォーニングやコマンダーインチーフの半弟で、従兄弟にレインボークエストがいる。3代母ノーブレスは英オークスを10馬身差で圧勝した名牝で、ここを起点にファミリーが発展した。

1歳 マラコスタムブラダの2018
(牡 鹿毛)

2億3000万円(税抜)

マラコスタムブラダの2018
ハーツクライ マラコスタムブラダ 母父 Lizard Island
販売者 ノーザンファーム 落札者 (株)スリーエイチレーシング

父は有馬記念(G1)、ドバイシーマクラシック(首G1・芝2400m)を制した名馬。種牡馬としても成功し、ジャスタウェイ(天皇賞・秋、安田記念)、スワーヴリチャード(大阪杯)、シュヴァルグラン(ジャパンC)など9頭のG1ホースを出している。そのうちジャスタウェイ、アドマイヤラクティ、ヨシダが海外G1を勝った。トニービンを含んだ配合構成なので芝中長距離に強い。

母は南米アルゼンチンでヒルベルトレレナ大賞(G1・芝2200m)を4馬身差で圧勝した。このレースはサトノダイヤモンドの母マルペンサが勝ったレースでもある。ナンバー≒サドラーズウェルズ3×3という4分の3同血クロスを持ち、なおかつデインヒルとサドラーズウェルズを併せ持つので、ヨーロッパの主流血統の影響が強い。瞬発力よりもスピードの持続力を武器とするはず。

母の父は米国産。アイルランドのエイダン・オブライエン厩舎に所属し、2歳時にレイルウェイS(愛G2・芝約1200m)を勝ったほか、ヴィンテージS(英G2・芝約1400m)で2着となった早熟のスピード馬。父系はダンジグにさかのぼる。引退後は南米アルゼンチンで種牡馬入りし、マラコスタムブラダ、コンテッサリンダ、エミレーツガールなどのG1ホースを出した。1600ー2000mがベスト。

1歳 マーゴットディドの2018
(牡 鹿毛)

2億1000万円(税抜)

マーゴットディドの2018
Frankel マーゴットディド 母父 Exceed And Excel
販売者 (有)ノーザンレーシング 落札者 金子真人ホールディングス(株)

父は英国産。英14戦全勝。圧倒的なスピードを武器にマイルのビッグレースを総なめにし、さらには10ハロン路線でも敵無しだった。種牡馬としても成功し、クラックスマン(欧州最優秀3歳牡馬)、アナプルナ(英オークス)などを出したほか、日本ではソウルスターリング(オークス、阪神JF)、モズアスコット(安田記念)、ミスエルテ(ファンタジーS)の父となっている。

母は愛国産。英5勝。スプリント路線を進み、ナンソープ(英G1・芝約1000m)を勝ったほか、ロウザーS(G2)やプリンセスマーガレットS(英G3)などで2着と健闘している。繁殖牝馬としても成功を収め、サンドリンガム賞(仏G2・芝1600m)を勝ち、クイーンエリザベス二世チャレンジC(米G1・芝約1800m)で2着となったミッションインパッシブルを産んでいる。

母の父は豪州産。ドバイレーシングクラブC(豪G1・芝1400m)、ニューマーケットH(豪G1・芝1200m)を含めて12戦7勝という競走成績は、レベルの高いオーストラリアの芝短距離路線で挙げたものだけに優秀。種牡馬としても成功し、12ー13年に豪リーディングサイアーに輝いた。日本ではエクセルシオールが芝・ダート兼用のスプリンターとしてオープンまで出世した。

1歳 サマーハの2018
(牝 黒鹿毛)

2億1000万円(税抜)

サマーハの2018
ディープインパクト サマーハ 母父 Singspiel
販売者 (有)ノーザンレーシング 落札者 金子真人ホールディングス(株)

父は日本国内のみならず、海外でも英2000ギニーや仏ダービーを制覇するなど産駒が大活躍。いまや世界屈指の大種牡馬との評価が定着している。2012年以降リーディングサイアーの座にあり、日本におけるG1勝利数は「50」を超えた。海外でもG1タイトル数を「12」に伸ばした。直線で繰り出す父サンデーサイレンス譲りの瞬発力が持ち味で、芝のマイルー中距離で圧倒的に強い。

母は英国産。現役時代に英1勝、仏3勝。バーデン大賞(独G1・芝2400m)やオイロパ賞(独G1・芝2400m)など5つの重賞を制したマムールの4分の3妹にあたる。産駒成績は優秀で、阪神大賞典、日経賞、アメリカJCC(いずれもG2)を勝ったシャケトラ(父マンハッタンカフェ)、4勝を挙げたモルジアナ(父ドバウィ)など、競走年齢に達した5頭はすべて勝ち上がっている。

母の父は愛国産。名種牡馬ラーイ、本邦輸入種牡馬グランドオペラの兄弟で、その母グローリアスソングは米古牝馬チャンピオン。近親には多くの名馬が並んでいる。英・仏・首・加・日で20戦9勝の成績を残し、ジャパンC(G1)など4つのG1を制覇。欧州年度代表馬に輝いた。アサクサデンエン(安田記念)、ローエングリン(重賞4勝)などの父で、母の父としても非凡な才能を発揮している。

1歳 フラーテイシャスミスの2018
(牡 黒鹿毛)

2億円(税抜)

フラーテイシャスミスの2018
ディープインパクト フラーテイシャスミス 母父 Mr. Greeley
販売者 (有)ノーザンレーシング 落札者 (株)サラブレッドクラブライオン

父は日本国内のみならず、海外でも英2000ギニーや仏ダービーを制覇するなど産駒が大活躍。いまや世界屈指の大種牡馬との評価が定着している。2012年以降リーディングサイアーの座にあり、日本におけるG1勝利数は「50」を超えた。海外でもG1タイトル数を「12」に伸ばした。直線で繰り出す父サンデーサイレンス譲りの瞬発力が持ち味で、芝のマイルー中距離で圧倒的に強い。

母は米国産。北米1勝。アメリカで誕生した産駒のベストウォーリア(父マジェスティックウォリアー)は、マル外として日本で競走馬となり、マイルチャンピオンシップ南部杯(Jpn1)を連覇するなどダート重賞を5勝した。日本で生産されたラインハルト(父ゴールドアリュール)は調教助手が「持ったまま新馬戦を勝てる」と豪語したほどの大器だったが残念ながらデビュー前に斃死した。

母の父は米国産。北米16戦5勝。ダート1200ー1400mのG3を3勝したほか、ブリーダーズCスプリント(米G1・ダ約1200m)でクビ差2着と健闘した。種牡馬としては仕上がりの早さとスピードを武器に成功を収め、アメリカだけでなくヨーロッパでもフィンシールベオ(英・愛1000ギニー、いずれもG1)という大物を送り出した。芝・ダートを問わずスピードを発揮できる日本向きの種牡馬だ。

1歳 プリティカリーナの2018
(牝 青鹿毛)

1億8000万円(税抜)

プリティカリーナの2018
ディープインパクト プリティカリーナ 母父 Seeking the Gold
販売者 (有)ノーザンレーシング 落札者 小笹 芳央

父は日本国内のみならず、海外でも英2000ギニーや仏ダービーを制覇するなど産駒が大活躍。いまや世界屈指の大種牡馬との評価が定着している。2012年以降リーディングサイアーの座にあり、日本におけるG1勝利数は「50」を超えた。海外でもG1タイトル数を「12」に伸ばした。直線で繰り出す父サンデーサイレンス譲りの瞬発力が持ち味で、芝のマイルー中距離で圧倒的に強い。

母は米国産。北米2勝。米G1を2勝したラヴアンドプライドの半姉にあたり、3代母キャララファエラは米G1を勝って繁殖入りすると名種牡馬バーナーディニの母となった。優れた資質を脈々と伝えるファミリーに属している。競走年齢に達した産駒5頭のうち4頭がJRAで勝ち星を挙げ、アンタラジー(4勝)、エクレアスパークル(4勝)、アグレアーブル(3勝)などを出している。

母の父はミスタープロスペクター系の後継種牡馬の1頭で、ヨーロッパではドバイミレニアムという超大物がドバウィを通じてサイアーラインを伸ばしている。日本ではマイネルラヴが競走馬としても種牡馬としても成功した。硬質なスピードを武器に産駒はマイル以下に向いている。「ミスタープロスペクター×バックパサー」なのでウッドマン、ミスワキ、マイニングなどと同じ組み合わせ。

栗山求(血統評論家)

大学在学中の1989年に競馬通信社入社。血統専門誌「週刊競馬通信」編集長を経て、現在はフリー。血統関係を中心に執筆活動を展開中。