G1特集 第78回 皐月賞G1特集 第78回 皐月賞

有力馬情報

競馬予想・競馬情報トップ > G1特集 > 皐月賞 > 2018 > 有力馬情報

ワグネリアン 連勝が止まるも十分メド

ワグネリアン
チャンスがめぐってきたワグネリアン

無傷の3連勝馬同士の対決となった前走弥生賞。スパートしたダノンプレミアムに離されないように追いかけたが、最後の直線での攻防は苦しかった。4番手で坂を駆け上がり、ゴール寸前で急追して際どく2着に上がった。ただ、ペースとしてはスローだったので、まずまずの内容だと言える。中山を経験できたことを前向きに考え、状態の上積みも期待していいだろう。ダノンプレミアムが回避するアクシデントで、俄然本馬にとってはチャンスが出てきた。ただ、未対戦のライバルも多く、予測不能の事態も覚悟しておかなければならない。

ステルヴィオ 堅実な末脚で上位争い

ステルヴィオ
スプリングSを制したステルヴィオ

前走スプリングSではコスモイグナーツ1頭が大きく引き離す展開。ラップ的にはハイペースだったが、2番手以降はスローペースに近い流れだったと考えられる。そうしたペースにも馬群でしっかりと折り合った本馬。勝負どころでは手ごたえよく進出。最後の直線でエポカドーロとの追い比べを制した。初の中山で、休み明けとしては理想的な好内容。ロードカナロア産駒ではあるが、距離が伸びた方が良さが出そうなタイプだった。あと1ハロンぐらいの延長であれば問題ないだろう。堅実な末脚と安定感が頼みで、上位争いの期待がかかる。

タイムフライヤー ホープフルSを制したG1馬

タイムフライヤー
ホープフルSの再現を狙うタイムフライヤー

G1に昇格した昨年のホープフルSを優勝。出走頭数が揃い、レース全体の流れとしても厳しく、G1らしい展開になった好レースだった。馬場の違いはあれど、皐月賞にもつながる内容とみていい。年明け初戦、前哨戦として若葉Sに出走。単勝1.2倍の圧倒的人気も5着に敗れた。相手関係を考えると不覚と言える内容だったが、アイトーンが逃げ切る展開で、本馬にとっては不向きな流れ。上がり3ハロンはメンバー中最速タイであり、そこを前向きに考えたい。クラシック本番で、あらたな強敵が出てきたが、有力馬の1頭に変わりはない。

オウケンムーン 共同通信杯を制し3連勝中

前走共同通信杯は6番人気だったが、ややバラけた先団からの叩き合いを鋭く抜けて優勝。重賞初制覇を飾った。2走前の500万クラスが中山芝2000mのレース。スローペースで、勝ち時計的にも目立たなかったが、完勝と言える内容。シャドーロール着用で頭の高さはやや気になるものの、坂を駆け上がる脚捌きなどは力強かった。右回りでも十分力を出せる。前走後はトライアルを使わずにここへ直行。近年ではディーマジェスティ、スワーヴリチャードも同じパターン。同馬らにヒケを取らない存在として、注目すべきだろう。

ジャンダルム 流れ不問でコース経験が強み

弥生賞ではダノンプレミアムの強さばかりが目立ったが、本馬の手堅い走りも十分評価に値する。2着のワグネリアンとのタイム差は0.1秒だった。年末のホープフルSでは弥生賞とは対照的に厳しい流れを経験しての2着。勝ち馬にあと一歩とどかないもどかしさはあるものの、自分から動いて勝ちに行っている。距離が長いということはないはずだ。2連勝したマイル戦の時計が遅く、速い時計の決着が未知数。通常良馬場であれば2分は切ってくるはずだが、雨の予報もある。あまり心配する必要はないかもしれない。

キタノコマンドール キャリア2戦も非凡な素質

デビュー戦の勝ち時計は平凡だったが、前走オープンクラスのすみれSに格上挑戦して見事に勝利した。こちらもスローペースの競馬だったが、勝ち時計はかなり優秀。完全に逃げ馬が押し切りそうな展開を、差し切っており非凡な力を感じさせる。G1でも楽しみな素材と言えるだろう。ただ、昨年の皐月賞を見てもわかるように本番はペースが激しくなりやすく、マイル戦でも対応できるスピードを要求されることがある。キャリアがまだ2戦の本馬にとっては、忙しい流れへの対応か課題となり、相当高度なパフォーマンスが求められる。

ジェネラーレウーノ 3連勝で京成杯を勝利

デビュー戦で3着の後、3連勝をマークして京成杯を優勝。中山芝2000mのキャリアがあり、結果を出したこと自体は評価に値する。ただ、相手関係は恵まれた。前走京成杯で下した馬の中にはダブルシャープ(若葉S2着)がいる程度。今回有力視されている実績馬はいない。仮に本馬がトライアルを使ったとして、勝ち負けになったかは定かではないところだ。切れ味ではなく、先行して一定のスピードで走り切って勝負するタイプ。良馬場よりも、道悪になった方が歓迎だろう。天気予報では雨の可能性もあり、チャンスが少し出てきたか。

サンリヴァル 先行力で見せ場を

前走弥生賞では前半1000m通過が61秒5のペースにも持ち込んでの逃げ。9月に勝利した芙蓉Sに近い流れに乗って4着という結果だった。先着を許したのがダノンプレミアムとワグネリアン、ジャンダルムですべて重賞ウイナー。現在の力量を考えると仕方がないだろうか。内容的には年末のホープフルSの方が過酷で、4着とよく残ったと言える。スローペースでなければ残れない馬ではなく、今回も見せ場は十分に作れそうだ。本馬は決め手勝負では分が悪い。のめるような馬場はどうかだが、渋った方がチャンスは出てきそうだ。

エポカドーロ 自分の競馬に徹して粘り込み

前走スプリングSはコスモイグナーツが飛ばしたため、離れた2番手の本馬もレースを引っ張ったような形だった。未勝利勝ち、そして続くあすなろ賞では逃げ切り勝ちだったので、特に不満があるような展開ではなかった。特にあすなろ賞は2着に3馬身半の差をつける完勝。稍重馬場ながら勝ち時計もかなり優秀だった。重賞で即好走できた点も納得で、今回も自分の競馬に徹したいところだ。G1で相手がさらに強くなるだけに、そのまま押し切るのは容易ではないが、際どく競るようなシーンにも持ち込みたい。

アイトーン 若葉Sを逃げ切った伏兵

ここまで6戦3勝。勝った時の人気が5番人気、7番人気、8番人気という伏兵的立場が続いている。その要因の一つは逃げ馬であること。しかも、勝った時の内容が地味で、展開に恵まれた感が強いからだろう。前走の若葉Sも圧倒的人気であったタイムフライヤーの凡走にも助けられた。若葉Sはオープン特別ながらワールドエースなど、皐月賞本番でも好走できた馬を輩出しているが、本馬の場合はどうか。今回は同型馬の存在も気になるし、さすがにこのメンバーに入ると苦しい印象を受ける。4度目の激走がここならば、また大きな波乱となるだろう。