G1特集 第36回 ジャパンカップG1特集 第36回 ジャパンカップ

血統分析

競馬予想・競馬情報トップ > G1特集 > ジャパンカップ > 2016 > 血統分析

サンデー系×ノーザンダンサー系のリアルスティールが連軸!

1)ヘイルトゥリーズン系VSミスタープロスペクター系の争い

過去10年における父馬の系統別成績は以下の通りだ。

この表は右にスクロールできます。

種牡馬の系統 1着 2着 3着 出走 勝率 連対率 複勝率
サンデーサイレンス系 5回 7回 3回 67頭 7.5% 17.9% 22.4%
その他のヘイルトゥリーズン系 3回 0回 1回 11頭 27.3% 27.3% 36.4%
ミスタープロスペクター系 2回 0回 2回 20頭 10.0% 10.0% 20.0%
ナスルーラ系 0回 2回 2回 20頭 0.0% 10.0% 20.0%
ノーザンダンサー系 0回 1回 2回 44頭 0.0% 2.3% 6.8%
その他の系統 0回 0回 0回 5頭 0.0% 0.0% 0.0%

外国馬の勝利は2005年のアルカセットが最後、馬券に絡んだ例は2006年3着のウィジャボードまでさかのぼらなければならない。超大物の来日が少なくなり、日本馬の層も厚くなったせいだろう。その日本勢の中心にいるのがサンデーサイレンス系。過去10年の1〜3着馬の半数を占めている。ただし決してアベレージが高いわけではない。1〜5番人気のべ50頭のうち、27頭がこの系統。有力馬の多さで成績を伸ばしているイメージだ。

率ならスクリーンヒーロー、ウオッカ、エピファネイアと3頭の勝ち馬を出した「その他のヘイルトゥリーズン系」、アドマイヤムーンとローズキングダムが出たミスタープロスペクター系が優秀だ。

逆に冴えないのはナスルーラ系とノーザンダンサー系。ナスルーラ系はジャングルポケット以降不振だし、テイエムオペラオーやピルサドスキーなど数多くの勝利例があったノーザンダンサー系も凋落した。

連軸ならサンデーサイレンス系、爆発力なら「その他のヘイルトゥリーズン系」かミスタープロスペクター系、それ以外の血統は2〜3着まで、といった見方になりそうだ。

【過去10年の連対馬の父と母父】

この表は右にスクロールできます。

日付L 馬名 種牡馬 母父馬
2015.11.29 1 15 ショウナンパンドラ ディープインパクト フレンチデピュティ
2015.11.29 2 6 ラストインパクト ディープインパクト ティンバーカントリー
2014.11.30 1 4 エピファネイア シンボリクリスエス スペシャルウィーク
2014.11.30 2 1 ジャスタウェイ ハーツクライ Wild Again
2013.11.24 1 7 ジェンティルドンナ ディープインパクト Bertolini
2013.11.24 2 9 デニムアンドルビー ディープインパクト キングカメハメハ
2012.11.25 1 15 ジェンティルドンナ ディープインパクト Bertolini
2012.11.25 2 17 オルフェーヴル ステイゴールド メジロマックイーン
2011.11.27 1 2 ブエナビスタ スペシャルウィーク Caerleon
2011.11.27 2 16 トーセンジョーダン ジャングルポケット ノーザンテースト
2010.11.28 1 6 ローズキングダム キングカメハメハ サンデーサイレンス
2010.11.28 2 16 ブエナビスタ スペシャルウィーク Caerleon
2009.11.29 1 5 ウオッカ タニノギムレット ルション
2009.11.29 2 10 オウケンブルースリ ジャングルポケット Silver Deputy
2008.11.30 1 16 スクリーンヒーロー グラスワンダー サンデーサイレンス
2008.11.30 2 9 ディープスカイ アグネスタキオン Chief's Crown
2007.11.25 1 4 アドマイヤムーン エンドスウィープ サンデーサイレンス
2007.11.25 2 2 ポップロック エリシオ サンデーサイレンス
2006.11.26 1 6 ディープインパクト サンデーサイレンス Alzao
2006.11.26 2 7 ドリームパスポート フジキセキ トニービン
2)人気と系統の関係に注目して有力馬を絞る

まずは日本馬について、系統ごとの成績を人気別に調べてみよう。

この表は右にスクロールできます。

1〜5番人気の系統別成績 1着 2着 3着 出走 勝率 連対率 複勝率
サンデーサイレンス系 5回 5回 0回 27頭 18.5% 37.0% 37.0%
その他のヘイルトゥリーズン系 2回 0回 1回 5頭 40.0% 40.0% 60.0%
ミスタープロスペクター系 2回 0回 2回 8頭 25.0% 25.0% 50.0%
ナスルーラ系 0回 1回 0回 2頭 0.0% 50.0% 50.0%
ノーザンダンサー系 0回 1回 1回 5頭 0.0% 20.0% 40.0%

この表は右にスクロールできます。

6番人気以下の系統別成績 1着 2着 3着 出走 勝率 連対率 複勝率
サンデーサイレンス系 0回 2回 3回 40頭 0.0% 5.0% 12.5%
その他のヘイルトゥリーズン系 1回 0回 0回 6頭 16.7% 16.7% 16.7%
ミスタープロスペクター系 0回 0回 0回 8頭 0.0% 0.0% 0.0%
ナスルーラ系 0回 1回 2回 13頭 0.0% 7.7% 23.1%
ノーザンダンサー系 0回 0回 0回 13頭 0.0% 0.0% 0.0%

人気サイドは系統に関係なく押さえておくのが無難。いっぽう穴馬は、サンデーサイレンス系とナスルーラ系の2〜3着に注意、ミスタープロスペクター系とノーザンダンサー系に激走は期待できそうもない。

外国馬は過去10年にのべ41頭が出走。1〜3番人気だった3頭はウィジャボード3着、コンデュイット4着、デインドリーム6着で、それ以外の38頭は2013年5着のドゥーナデンを除いてすべて着外だ。ウィジャボードの父Cape Cross、コンデュイットの父Dalakhaniは芝マイルG1勝ち馬だから、「人気サイドのマイル血統にだけ一応注意」といったところだろう。

3)東京2400m系の血統に要注意

連対を果たした日本馬とその父は、以下の通りだ。

この表は右にスクロールできます。

連対馬
ディープインパクト 父はサンデーサイレンス
ドリームパスポート 父は朝日杯勝ち馬フジキセキ
ディープスカイ  父は皐月賞馬アグネスタキオン
ブエナビスタ   父スペシャルウィークは日本ダービー馬/天皇賞(春)勝ち馬
ジェンティルドンナ 父ディープインパクトは三冠馬
オルフェーヴル  父ステイゴールドは香港ヴァーズ勝ち馬/天皇賞(春)2着
デニムアンドルビー 父ディープインパクト
ジャスタウェイ  父ハーツクライはこのレース2着/ドバイシーマクラシック勝ち馬
ショウナンパンドラ 父ディープインパクト

フジキセキとアグネスタキオンにはマイラー〜中距離色も感じるが、ドリームパスポート自身は菊花賞2着馬、ディープスカイは日本ダービー馬。全体として、最低でも2400m、できれば3000m以上に対応できる長距離適性が必要だと思える。

この表は右にスクロールできます。

連対馬
アドマイヤムーン 父エンドスウィープはダートのスプリンター
ポップロック 父エリシオは凱旋門賞勝ち馬
スクリーンヒーロー 父グラスワンダーは有馬記念勝ち馬
ウオッカ 父タニノギムレットは日本ダービー勝ち馬
オウケンブルースリ 父ジャングルポケットはジャパンCと日本ダービー勝ち馬
ローズキングダム 父キングカメハメハは日本ダービー勝ち馬
トーセンジョーダン 父ジャングルポケット
エピファネイア 父シンボリクリスエスはジャパンC3着2回、日本ダービー2着

アドマイヤムーンが勝った2007年は馬インフルエンザの影響で外国馬のレベルが低く、スクリーンヒーローが勝った2008年も前年7着のペイパルブルが外国馬最高評価(7番人気)と低調な年だった。これらを除けば、父馬は「欧州の一流レースまたは東京の2400mで実績がある」という血統ばかりだ。

4)日本馬は母父サンデーサイレンスが急進

日本馬について、母の父の系統別成績を調べてみよう。

この表は右にスクロールできます。

母父の系統 1着 2着 3着 出走 勝率 連対率 複勝率
ノーザンダンサー系 5回 4回 3回 43頭 11.6% 20.9% 27.9%
サンデーサイレンス系 4回 1回 2回 22頭 18.2% 22.7% 31.8%
その他のヘイルトゥリーズン系 0回 0回 0回 3頭 0.0% 0.0% 0.0%
ナスルーラ系 1回 1回 2回 31頭 3.2% 6.5% 12.9%
ミスタープロスペクター系 0回 2回 2回 14頭 0.0% 14.3% 28.6%
その他の系統 0回 2回 0回 14頭 0.0% 14.3% 14.3%

安定しているのはノーザンダンサー系だが、近年は母父サンデーサイレンス系の躍進も目立つ。

結論

日本馬についてまとめると、単勝なら「父ミスタープロスペクター系またはヘイルトゥリーズン系×母父ノーザンダンサー系かサンデーサイレンス系」で5番人気以内の馬。連軸なら「人気のサンデーサイレンス系×母父ノーザンダンサー系」。いずれも父馬には「欧州の一流レースまたは東京の2400mでの実績」が欲しい。

ゴールドアクターは父がヘイルトゥリーズン系スクリーンヒーローだが、母の父がキョウワアリシバ(ネイティヴダンサー系)で頭には推しにくい。人気になりそうな「父サンデーサイレンス系×母父ノーザンダンサー系」といえば、リアルスティール(父ディープインパクト×母父Storm Cat)で、これが連軸か。

外国勢は「芝マイル向きの血統」で、人気サイドであることが必須。父が愛2000ギニー勝ち馬Dubawi(ミスタープロスペクター系)のイラプトは昨年僅差6着。人気なら押さえておきたい。

【リアルスティールの血統表】

この表は右にスクロールできます。

ディープインパクト
 Deep Impact
 2002年 鹿毛(早来町)
*サンデーサイレンス
 Sunday Silence
 1986年 青鹿(米)
Halo
1969年(米)
Hail to Reason Turn-to
Nothirdchance
Cosmah Cosmic Bomb
Almahmoud
Wishing Well
1975年
Understanding Promised Land
Pretty Ways
Mountain Flower Montparnasse
Edelweiss
*ウインドインハーヘア
  Wind In Her Hair
  1991年 鹿毛(愛)
Alzao
1980年
Lyphard Northern Dancer
Goofed
リアルスティール
  Real Steel(JPN)
  牡 4歳 父10歳・母6歳時産駒
  2012年 鹿毛(安平町)
Lady Rebecca Sir Ivor
Pocahontas
Burghclere
1977年
Busted Crepello
Sans Le Sou
Highclere Queen's Hussar
Highlight
Storm Cat
  1983年(米)
Storm Bird
1978年(加)
Northen Dancer Neactic
Natalma
South Ocean New Providence
Shining Sun
Terlingua
1976年
Secretariat Bold Ruler
Somethingroyal
*ラヴズオンリーミー
  Loves Only Me
  2006年 鹿毛(米)
Crimson Saint Crimson Satan
Bolero Rose
Monevassia
  1994年
Mr.Prospector
1970年(米)
Raise a Native Native Dancer
Raise You
Gold Digger Nashua
Sequence
Miesque
1984年
Nureyev Northern Dancer
Special
Pasadoble Prove Out
Santa Quilla