競馬予想・競馬情報ならJRA-VAN

小鳩ミクさん

ミュージシャン(BAND-MAID)小鳩ミクさん

いっちぃの千客万来
Profile

小鳩ミクさんミュージシャン(BAND-MAID)

プロフィール写真

熊本県出身。2013年に「BAND-MAID」を結成し、ギターおよびボーカルを担当。2016年にメジャーデビューを果たすと、日本国内のみならず海外からも大きな注目を集め、これまで4度のワールドツアーを開催した。

取材・文:市丸博司/パソコン競馬ライター
写真:野呂英成

ゲーム「チョコボスタリオン」で競馬を知る

小鳩ミクさん インタビューの様子
取材はフェイスガードを着用して行いました。

本日はたいへんお忙しい中、ありがとうございます。よろしくお願いします。

よろしくお願いしますっぽ! 競馬のお話しができるのであればもう喜んで。「こちらこそありがとうございます」という感じですっぽ。

バンド活動についてもいろいろお聞きしたいのですが、まずはその競馬について……、競馬に出会ったきっかけというのは?

小さいころ、最初にはまったゲームが「チョコボスタリオン」だったんです。

どんなゲームでしょう?

ファイナルファンタジーシリーズに出てくる「チョコボ」というキャラクターがレースをするゲームです。それがただレースをするだけではなくて、小さいころから育てていって、チョコボとチョコボを組み合わせてより強いチョコボを作るという内容だったんですね。

なるほど、それで「チョコボスタリオン」!

そうなんですっぽ。そのとき母から「それは競馬と同じだよ」と教えられて、こういうので競馬というものがあるんだと知ったのが最初でしたっぽ。

小鳩ミクさん インタビューの様子

それからすぐにホンモノの競馬を?

はい、それから週末には母と一緒に競馬中継を見たりするようになり「お馬さんがチョコボのようにレースしてるんだっぽね」と知って、お馬さんが好きになりました。また、(出身地の)熊本は乗馬をできるところが阿蘇のほうにあるので連れて行ってもらったりもしましたし、ちょっとヘンな話ですが熊本は馬刺しが特産なので、小さいころからお馬さんは身近な存在でしたっぽね。

馬券を買ったり、競馬場へ行ったりするようになったのは?

2012年とか2013年くらいです。2012年にレインボーダリアというお馬さんがエリザベス女王杯を勝ったレースをテレビで見ていて感激して、それからですっぽね。

道悪のレースでしたね。

そうですっぽ。その中継で「雨の京都競馬場に、レインボーダリアが虹をかけました!」と言っていたのを聞き「なんて素敵なんだ!」と感激して、そこからどんどんはまり込んでいきましたっぽ。

それはBAND-MAIDでの活動をはじめる前ですか?

前ですぽ。上京して少し経ったくらいのときで、競馬好きの友達にWINSへ連れて行ってもらったり、競馬新聞を買ってその読み方を調べてみたり、そういうところからはじめましたっぽね。

PAGE TOP