私の競馬はちょっと新しい
第57回 横浜DeNAベイスターズ 三浦大輔さん
- 「野球と競馬が積極的に交流して、お互いが良い方向に進んで行ければいいですね」
- 1973年生まれ、奈良県出身。91年のドラフト会議で当時の横浜大洋ホエールズから指名を受け入団し、93年9月にプロ初完投・初勝利。98年には12勝を挙げ、横浜ベイスターズの優勝に大きく貢献した。また、2011年には現役のプロ野球選手として初めて中央競馬の馬主となり、翌12年6月には馬主としての初勝利を記録した。
馬主になって競馬の見方が一変
市丸: | 買う馬は矢作先生に選んでいただいたのでしょうか? |
三浦: | 予算の範囲内で何頭かピックアップして |
写真を見せていただきました。 | |
その中で1頭、「これがいいな」 | |
という馬がいたのですが、 | |
それを言わずに女房に写真を見せると、 | |
ぼくが思っていたのと | |
同じ馬がいいと言うんです。 | |
そして矢作先生も、 | |
その中ではこれがいいと思っていらして、 | |
3人とも意見が一致した馬が | |
リーゼントブルースでした。 | |
市丸: | 最初に馬を見られたのはいつごろでしたか? |
三浦: | 1歳のときに、牧場に見に行きました。 |
それからデビューするまでの流れなどは | |
まったく知らなかったので、 | |
そこから育成に行き、デビューするまで、 | |
とても長く感じられました。 | |
市丸: | デビュー戦は11年11月の |
東京競馬場で2着でした。 | |
このときは、どちらでご覧になったのですか? | |
三浦: | 競馬場に行きました。 |
大井や川崎には行ったことがありましたけれど、 | |
中央の競馬場に行くのは初めてで、 | |
馬主席からどきどきしながら見ていましたね。 | |
まず馬券があった今までとは | |
競馬の見方がまったく違って、 | |
「無事に」というのもありますし、 | |
「頑張れ」という気持ちもありますし……。 | |
よく子どもの運動会のようだと言いますけれど、 | |
すごくどきどきしました。 | |
これはいまだに変わらないですね。 | |
市丸: | ブルースはデビューから |
ずっとコンスタントに走っていますが、 | |
それでも変わらないですか。 | |
三浦: | 変わらないですね、 |
テレビで見るときも、競馬場に行ったときでも。 | |
まだパドックにいるときはマシなのですけれど、 | |
本馬場に入ったくらいから、 | |
大丈夫かな、無事に帰ってきて欲しいな、と。 | |
市丸: | デビュー戦は松岡騎手が乗りましたが、 |
確か松岡騎手も | |
ベイスターズのファンだったと思います。 | |
この初戦はそういうご縁で? | |
三浦: | そうですね、 |
矢作先生と相談しながらですけれど。 | |
松岡騎手はブルースの初勝利の翌日に、 | |
横浜スタジアムにも来てくれました。 | |
市丸: | その初勝利はデビュー翌年、6月の7戦目で、 |
前走から少し間隔が開いて7番人気と | |
さほど人気はありませんでしたが……。 | |
三浦: | 人気はあまり気にしないですね。 |
人気があろうがなかろうが、 | |
間違いなく馬券は買いますから、 | |
できれば人気はないほうが(笑)。 | |
市丸: | このときはシーズン中でしたけれど、 |
レースはどちらでご覧になりましたか? | |
三浦: | (ナイトゲームの)登板日だったんですよ。 |
昼は娘のソフトボールの試合があって、 | |
息子と女房はその応援に行っていたので、 | |
ぼくは午前中、家でゆっくり | |
グリーンチャンネルを見ていました。 | |
市丸: | 勝った瞬間は? |
三浦: | 女房にすぐ電話したのを覚えています。 |
ぎりぎりの勝利だったので、すごく興奮して、 | |
試合中の娘にまで報告しましたから(笑)。 | |
また、みなさんに気にしていただいていて、 | |
いろいろな方からメールや電話をいただきました。 | |
中畑監督からも電話が掛かってきて、 | |
「夜も頼むぞ!」と言われましたね(笑)。 | |
市丸: | プレッシャーがかかりますね(笑)。 |
三浦: | ふと「記者の方はみんなわかってるよな」 |
と思ったら、 | |
すごいプレッシャーを感じるんですよ(笑)。 | |
これで打たれたら、 | |
なにを言われるかわからない、と。 | |
でも頑張らなければいけないですし、 | |
それで良い効果が出ればいいな、 | |
と思っていました。 | |
試合は接戦で終盤まで行って、 | |
交代したあとにチームは勝ちました。 | |
市丸: | その後もブルースは |
堅実に走ってくれていますね。 | |
三浦: | 飛び抜けたところはなくても、 |
直線で抜かれてからも粘り強く、 | |
もう一度抜き返してくれたりとか、 | |
最後まで諦めないところは | |
見習わないといけないと思っています。 | |
また、自分と似ている部分もありますね。 | |
ぼくはドラフト6位で、 | |
甲子園にも出ていなかったですから、 | |
地道に頑張っていれば | |
いいことがあるものだと思っています。 | |
市丸: | リーゼントブルースは |
今年の1月と10月にも勝ちましたが、 | |
口取りには行かれましたか? | |
三浦: | 2回とも行きました。 |
1月は家族全員で京都に行っていたのですが、 | |
年明け早々、 | |
馬主席でみなさんから拍手をいただいて(笑)。 | |
10月のときも家族で行けたので、良かったです。 | |
計算してくれたのですかね、 | |
夏場も走っていますけれど、 | |
オフにぼくが行けるときには | |
よく走ってくれています。 |
- レース予想からネット投票までワンストップアプリケーション!
- レース動画も閲覧可能
競馬の総合情報ツールの決定版
JRA-VAN NEXT(ネクスト)
- 予想機能・リアルタイムのオッズ・馬券購入など役立ち機能がたくさん
- JRA公式データをリアルタイムで提供!