私の競馬はちょっと新しい
第56回 中央競馬騎手 菱田裕二さん
- 「自分の感覚にはとらわれずに、データや結果を見るようにしています」
- 1992年生まれ、京都府出身。競馬学校卒業後、2012年に中央競馬の騎手としてデビュー。この年23勝を挙げて、中央競馬関西放送記者クラブ賞を受賞。本年は10月20日現在で43勝を記録し、デビュー2年目にして中央競馬全国リーディング19位(関西8位)と活躍中。
お気に入りのレースを登録して、すぐにレース動画をチェック
菱田さんはJRA-VANのiPhoneアプリ「JRA-VAN競馬App」を活用し、騎乗予定馬のこれまでのレースぶりを動画でチェックしたり、特に心に残るレースは「お気に入り」に登録したりして、何度もレース動画を見ているそうだ。この「お気に入り」はこれまで、競走馬や騎手に関しては取り上げていたが、今回はレースを登録する方法を紹介したい。
まず、「お気に入り」に登録したい「レース結果」画面を表示し、発走時刻などの隣にある[+]ボタンをタップする。確認のメッセージが表示されるので、[OK]をタップすれば登録は完了だ(画面1)。この手順で「お気に入り」に登録されたレースは、発走時刻隣のボタンが[−]表示になっている(画面2)。
その「お気に入り」に登録されたレースを表示する場合は、画面下の[☆お気に入り]アイコンをタップし、次の画面で[レース]を選択。画面3では先の手順で登録した菊花賞が表示されており、ここからレース結果を呼び出すことができる。なお、動画再生は画面1の[+]ボタンの下にある、動画再生用のアイコンから行える。
【画面1】レースの「お気に入り」への登録は、レース結果画面から[+]ボタンをタップする。
【画面2】登録が完了したレースは、「お気に入り」への登録ボタンが[−]表示に変わっている。
【画面3】「お気に入り」に登録したレースは、画面下の[☆お気に入り]アイコンに続き、[レース]を選択するだけで簡単に呼び出せる。
【画面4】 レース動画を再生した例。お気に入りに登録していないレースでも、先の画面1や、次の画面5などにある動画再生アイコンから動画の視聴は可能だ。
また、菱田さんはこのiPhoneアプリで脚質などのレース傾向もチェックしているとのこと。自身がレースで騎乗した際の感覚にはとらわれすぎず、先入観を持たずにデータを見ているとのお話だった。
画面5は10月26日の東京競馬場のレース一覧を表示している例だが、このレース傾向は、画面下にある[レース傾向]のアイコンから表示できる。画面6は同日の馬番別の成績を表示した例。レース番号下にあるラインの色分けで、各レースが芝・ダート・障害のいずれのコースで行われたが判別できる。また、画面7は[脚質]の傾向を表示した例。こちらも同様にコースによって色分けがなされており、障害競走以外はペースも表示されている。実際に馬場を間近で見ることができなくても、iPhoneアプリでこういったデータとレース動画を組み合わせれば、競馬場、コース別にレース傾向を知ることが可能だ。
【画面5】10月26日の東京競馬場[レース一覧]を表示した画面。傾向を見る場合は、この画面などから、画面下にある[レース傾向]をタップする。
【画面6】同日の馬番別の成績。表示するデータの内容や競馬場などは、画面上のボタンから切り替えられる。ほかに騎手や種牡馬などが選択可能だ。
【画面7】上のボタンから[脚質]を表示した例で、レースのペースも表示される(障害は除く)。芝、ダート、障害とコース別に色分けされているのでわかりやすい(画面6なども同様)。
- レース予想からネット投票までワンストップアプリケーション!
- レース動画も閲覧可能
競馬の総合情報ツールの決定版
JRA-VAN NEXT(ネクスト)
- 予想機能・リアルタイムのオッズ・馬券購入など役立ち機能がたくさん
- JRA公式データをリアルタイムで提供!