競馬予想・競馬情報ならJRA-VAN

馬券購入に役立つオッズ情報や競馬情報をはじめ、競馬データによる競馬予想の楽しさをご紹介。

私の競馬はちょっと新しい
第56回 中央競馬騎手 菱田裕二さん

「自分の感覚にはとらわれずに、データや結果を見るようにしています」
菱田裕二さん写真
1992年生まれ、京都府出身。競馬学校卒業後、2012年に中央競馬の騎手としてデビュー。この年23勝を挙げて、中央競馬関西放送記者クラブ賞を受賞。本年は10月20日現在で43勝を記録し、デビュー2年目にして中央競馬全国リーディング19位(関西8位)と活躍中。

競馬とは縁のない家庭から競馬学校へ

市丸: 騎手としてデビューされるまでの
  経緯をうかがいます。
  小学生のころは、サッカーをされていたそうですね。
   
菱田: 京都サンガの下部組織、
  ジュニアのチームでプレーしていました。
  競馬を初めて見るまではサッカー一筋で、
  プロのサッカー選手になりたいと思っていました。
   
市丸: 菱田さんは伏見区(京都市)の出身で、
  中学は藤森中学校に通われていたとのことですが、
  春の「駈馬神事」でも有名な
  藤森神社があるところですね。
   
菱田: 競馬学校を受験する前に祈祷をしてもらいましたし、
  今でも毎週の競馬の前、木曜や金曜には、
  今週も無事に乗れるようにと行っています。

菱田さんインタビュー写真3

市丸: そうでしたか。
  その中学を卒業されて
  競馬学校に進むことになりますが、
  サッカー選手から一転して
  騎手になりたいと思ったのは、
  どのようなきっかけがあったのでしょう。
  ご両親の影響ですか?
   
菱田: いえ、家庭で競馬の話題が出ることは
  一切ありませんでした。
  ただ、あるとき、G1が京都競馬場であるからと、
  確か天皇賞かと思いますが、
  「一度、広場に遊びがてらに行ってみよう」
  という話になったんです。
   
市丸: 最初に見た競馬の印象はどうでしたか?
   
菱田: それまで馬もほとんど見たことがなかったのですが、
  見るものすべてかっこいいなあと思って、
  それまで味わったことのない衝撃を受け、
  感動しました。

菱田さんインタビュー写真4

市丸: それからすぐにジョッキーを目指したのでしょうか。
   
菱田: 最初は
  「馬とふれあってみたい」というのが一番でした。
  KBS京都で競馬中継を見たり、
  図書館で競馬の本を借りてきたりして、
  それからはずっと自分の中でジョッキーになりたい
  という気持ちを持っていました。
   
市丸: 乗馬クラブに通われたりは?
   
菱田: 両親が競馬をしないですし、
  また、お金のかかるスポーツだということも
  わかっていましたので、
  乗馬をしたいとはなかなか言い出せなかったです。
   
市丸: 競馬学校を受験しようと決められたのは
  いつごろでしたか?
   
菱田: ジョッキーになりたいという気持ちを
  ずっと打ち明けられずにいたのですが、
  中学3年生になる前に
  「今相談しないと間に合わなくなる」と思って、
  話をしました。
   
市丸: すぐに賛成してもらえたのでしょうか?
   
菱田: 最初は猛反対されました。
  ただ、自分でランニングをしたり、
  努力している姿勢を見せているうちに、
  1回、馬に乗ってみたらいいのではないかと、
  父親から言ってくれました。
  そのとき、
  ちょうど京都競馬場の乗馬少年団の募集をしていて、
  中学3年のはじめから少年団に行きました。
   
市丸: 初めて乗ってみて、いかがでしたか?
   
菱田: 乗り始めたときは、楽しくて仕方なかったですね。
  その後、競馬学校に入ってからは、
  ただ楽しいだけではない部分、
  馬に乗る厳しさを痛感することになりました。

入学試験から16倍という難関だったと聞いています。

「私の競馬はちょっと新しい」インタビュー一覧

iPhoneアプリ
JRA-VAN競馬情報

  • レース予想からネット投票までワンストップアプリケーション!
  • レース動画も閲覧可能

競馬の総合情報ツールの決定版
JRA-VAN NEXT(ネクスト)

  • 予想機能・リアルタイムのオッズ・馬券購入など役立ち機能がたくさん
  • JRA公式データをリアルタイムで提供!