私の競馬はちょっと新しい
第54回 タレント 津田麻莉奈さん
- 「講師をしながら自分もJRA-VANで勉強しています」
- 1987年生まれ、奈良県出身。学生時代から読者モデルとして活動し、大学卒業後はSDN48の2期生として活躍。2012年春のSDN48を卒業後は、グリーンチャンネル「競馬場の達人」出演や、競馬教室「REXS」の講師を務めるなど各方面で活躍中。ブログ「アナタ色に・・・染まりなるっ?」
就活の一環からSDN48のメンバーに
市丸: | では、よろしくお願いします。 |
津田さんは大学を卒業してから | |
SDN48のメンバーになられたそうですが、 | |
まずは学生時代のお話からうかがいます。 | |
奈良の高校から関西学院大学に進まれたのですね。 | |
津田: | 大学に進学したら実家から出て |
一人暮らしをしたいと強く思っていたので、 | |
そのために関学を受験しました。 | |
市丸: | 競馬と出会ったのは、学生時代だったのでしょうか? |
津田: | キャンパス(西宮)から |
阪神競馬場も近かったのですが、 | |
当時はまだ全然競馬には興味がありませんでした。 | |
ただ、あるとき友達に | |
「当たったらおごったるわ」と言われ | |
「じゃあ行く!」とついていったのが最初です。 | |
市丸: | そういうときって、誘ったほうは |
まず当たらないものだと思うのですが、 | |
実際はいかがでしたか? | |
津田: | 5000円が11万円くらいになって |
おごってもらった思い出があります。 | |
市丸: | それはすごいですね! |
それから津田さんも競馬にのめり込まれたのですか? | |
津田: | いえ、そのとき阪神競馬場に行ったのと、 |
読者モデルをしていたときに | |
園田競馬場のリポーターオーディションがあって | |
それに落ちたことがあるくらいで、 | |
競馬が何曜日にやっているかも知りませんでした。 | |
市丸: | そうしますと、学生時代は読者モデルを中心に……。 |
津田: | 読者モデルと、麻雀をして過ごしていました。 |
市丸: | 麻雀ですか!(笑) |
津田: | 学食の外にあるテラスで麻雀マットを広げて |
ジャラジャラやってましたね(笑)。 | |
市丸: | 2007年には |
「プリンセス関西」にも出場されたそうですが | |
これをきっかけに読者モデルになられたのですか? | |
津田: | 読者モデルが先で、大学に入ってからやっていました。 |
市丸: | そしてSDN48は2010年、上京されてからですね。 |
津田: | SDN48がきっかけで上京しました。 |
就活をしていたのですが、 | |
すごい就職氷河期になってしまって、 | |
就職浪人を決める人もいる中で、 | |
4年生の年明けまで就活していたんです。 | |
ただ、その時期になると、就活サイトは | |
3年生向けの情報が中心になってしまうので、 | |
オーディションサイトを見ていたんです。 | |
市丸: | この道に進もうと決められたのですか? |
津田: | わたしは番組制作などをしたかったので、 |
そういうサイトでスタッフの募集がないか | |
探していたんです。 | |
そうしたら、たまたまSDN48の募集を見つけて、 | |
秋元先生の下だったら、もしかしたら | |
制作とか、書き物とかできるかもしれないと思い、 | |
エントリーシートを出すような流れで | |
就活の写真を貼って出したら、 | |
SDN48だけが(書類審査を)通ったんです。 | |
それでオーディションを受けに行ったら | |
こちらも合格して、ほかにはなにもなかったので | |
「じゃあ上京するか」と軽い気持ちで上京しました。 | |
市丸: | そのときは、もう卒業は決まっていたのですか? |
津田: | 単位も取って、論文も出して、 |
あとは就職だけというところでした。 | |
最初はレッスンに通っていたのですが、 | |
上京しないと難しくなったので、 | |
卒業式など全部ほったらかして上京しました(笑)。 |
- レース予想からネット投票までワンストップアプリケーション!
- レース動画も閲覧可能
競馬の総合情報ツールの決定版
JRA-VAN NEXT(ネクスト)
- 予想機能・リアルタイムのオッズ・馬券購入など役立ち機能がたくさん
- JRA公式データをリアルタイムで提供!