私の競馬はちょっと新しい
第50回 タレント 安田美沙子さん
- 「競馬が毎週末にやってくるのは、すごく幸せです」
- 1982年生まれ、京都府出身。01年にタレントとしてデビューし、07年には競馬情報番組「うまなで〜UMA to NADESHIKO〜」(フジテレビ)に出演。11年にはKBS京都の土曜競馬中継「うまDOKI」の司会をつとめた。現在はスポーツ報知(日曜)で予想コラム「これでどうどす」を執筆するなど、各方面で活躍中。
仕事を抜きにしても大好きな競馬
市丸:ほかに応援していた馬はいましたか?
安田:マツリダゴッホも好きでした。「うまなで」が始まって最初に当たったのがアメリカJCCだったんです。
市丸:07年、マツリダゴッホの重賞初制覇のレースですね。そしてその年の暮れには、人気薄(9番人気)で有馬記念も勝ちました。
安田:応援していた馬ですし、有馬記念で乗られたのが蛯名さんでしたから、この組み合わせなら買うしかない、と思って買いました。当たったときはくらくらしましたね(笑)。
市丸:「うまなで」は07年の1年間でしたが、その後も安田さんはJRAホームページの企画でメインキャラクターをされたりしていました。これは、競馬のお仕事はぜひ続けたいというお気持ちがあったのでしょうか。
安田:ありました。性格的に「はまる」ほうで、変な言い方になりますが「ギャンブラー」なんです(笑)。賭けるときには結構ドカンと賭けたり、男っぽい面もあるんですね。それに加えて、ロマンもある、血統もあると、本当に仕事を抜きにしても競馬が大好きですから、ずっと続けていきたいと思っています。
市丸:仕事がなくても毎週見たいような……。
安田:当たることは少ないですけれど、競馬が毎週末にやってくるのは、すごく幸せですね。
市丸:このインタビューには以前、放送作家の村上卓史さんにも登場いただきましたが、村上さんがお持ちの馬の名付け親になられたそうですね。
安田:京都の「はんなり」という言葉から取って「ハンナリト」という名前をつけさせていただきました。愛犬が「はんな」という名前で、最初はその「ハンナ」にしようかとも思ったのですが、「ハンナリト」になりました。
市丸:会いに行かれたりは?
安田:会って、なでたりしました。美人だし、目もきれいだし、なにか通じ合っている気がしましたね。また、あんなに繊細な子が、みんなと一緒のコースで走るなんてすごいなと思って、競馬の見方も変わりました。毎日練習して競馬に向かって行って、最初は怖いと思うのですが、それでも頑張っているんだなと思うと、すごく愛おしくなりました。今はお母さんになっているそうですが、子供も見たいですし、ぜひ会いに行きたいですね。
市丸:その後、11年にはKBS京都の土曜競馬中継「うまDOKI」の司会をつとめられました。競馬中継では間違えてはいけないことも多いですし、また違った難しさがありそうですね。
安田:緊張もしましたけれど、勉強にもなりました。「当たったから喜ぶ」という単純なことだけではなく、情報をしっかりと伝えなければいけない、という責任を感じましたね。
- ケータイサービスの機能をアンドロイドアプリへ継承しつつパワーアップ!
- My注目馬のデータはケータイサービスから引継可能!
競馬の総合情報ツールの決定版
JRA-VAN NEXT(ネクスト)
- 予想機能・リアルタイムのオッズ・馬券購入など役立ち機能がたくさん
- JRA公式データをリアルタイムで提供!