競馬予想・競馬情報ならJRA-VAN

馬券購入に役立つオッズ情報や競馬情報をはじめ、競馬データによる競馬予想の楽しさをご紹介。

私の競馬はちょっと新しい
第46回 放送作家 村上卓史さん

「中継のスタッフとしても、馬主としても競馬界に貢献していきたいです」
村上卓史さん写真
1966年生まれ、神奈川県出身。学生時代より放送作家として活動し、08年からはフジテレビ競馬中継「みんなのケイバ(現みんなのKEIBA)」を担当。また、日本国内やシンガポールで馬主免許を取得し、昨年はエンジェルツイートで東京2歳優駿牝馬を制した。

Target frontier JVで当日の変更情報や結果を確認

 村上さんは以前からJRA-VANのケータイサービスを利用されていたが、競馬中継の仕事に携わるようになってから、Target frontier JV(以下ターゲット)を番組作りの際に多く活用されているとのこと。個人的にもターゲットを利用されているほか、最近はiPhoneアプリ「JRA-VAN競馬App」も使われているそうだ。今回はこのうち、番組作りに欠かせないというターゲットから、レース当日に提供される情報に関する機能を紹介したい。

 ターゲットが対応しているJRA-VAN DataLab.のサービスでは通常、木曜夕方にその週の出馬表(枠順なし)が提供され、金、土曜に枠順つきの出馬表、そして月曜の夕方までには前週の成績が提供される。各種のレース集計は、この月曜に提供されるデータをもとに行うことになるが、ほかに土日の開催中にもオッズや成績速報など、さまざまな情報が提供されており、これらもターゲットで閲覧することが可能だ。

 まず画面1は、10月28日の「出馬表レース選択」画面を表示したもので、画面左中央にあるタブでは[開催情報]を選択している。この画面では、木曜の枠順なしの出馬表が発表された後、土曜の枠順確定前までに出走を取り消した2頭の馬名が表示されている。

 ここで最新の情報を取得するには、画面上部の[開催情報]ボタンをクリック。すると、朝の段階での天候や馬場状態やその後の変更、そして発走時刻の変更や競走除外などといった最新の情報が表示されるようになる(画面2)。発走時刻の変更があったレースは時間が赤の太字で表示されるほか、WIN5対象レースは背景がピンクになるといった変化も見られる。また、既に終了したレースについてはレース名などの横に「JRAレーシングビュアー」によるレース動画を再生するアイコンが表示され(メニューの[この画面の設定]で[レーシングビュアーのアイコンを表示しない]のチェックが外れている場合)、ここをクリックすればWindows Media Playerが起動してレースを振り返ることが可能だ。

画面1

【画面1】通常の[データ登録]で最新データを登録した状態で、10月28日の「出馬表レース選択」画面を表示した例。前日や当日に最新の開催情報等を取得する場合は、画面上の[開催情報]ボタンをクリックする。

画面2

【画面2】天候・馬場状態や、発走時刻の変更、そして競走除外の情報などが更新され、画面下半分のエリアに表示される。終了したレースについては、レース名等の右にあるアイコンから動画を再生することが可能だ。

 ターゲットでは、レース当日に提供される速報データからも、当日の結果に関する情報の表示や、簡単な集計結果を見ることができる。画面3は10月27日の「出馬表レース選択画面」。この画面例はその翌日に表示したのものだが、レース当日にも刻々とデータは更新されているため、以下の内容についてもレース当日に、速報データの提供が開始されたものについてのみ表示することが可能だ。

 オッズや成績は、各レースの出馬表からも最新の情報を取得できるが、その日のレースについてまとめて取得したい場合は、この「出馬表レース選択画面」にある[JV一括取得]ボタンを利用する。ボタンをクリックするとその下にメニューが表示され、ここからオッズや馬体重、成績など必要な情報を選択する。

 画面4は、画面3でオッズと成績を取得した後、[本日集計]ボタンから「出馬表・本日集計」画面を開いて[騎手・調教師]タブを選択して例である。画面上部のボタンで競馬場を限定したり、全場で表示することができ、この画面は東京競馬場に限定したもの。騎手名や調教師名をダブルクリックすれば、その騎手や調教師が赤で反転表示できるので、「本日○勝目」といった情報も素早く把握することが可能だ。

 画面5は同じく「出馬表・本日集計」から、[出目]タブで東京競馬場の結果を表示した例である。枠連、馬連の出目、および連対枠番・馬番が表示されており、画面下には枠番・馬番ごとの連対数も集計されている。5番枠や9〜10番枠に連対が多いといった情報も得られるが、画面を一見しただけでも「内枠の連対が少ない」と感じることができるだろう。

 そして画面6は「単人気順一覧」を表示したもの。この日はあまり人気薄の好走は多くなく、1、2番人気、特に2番人気が12レース中10レースで3着以内に入っていることがわかる。配当や上位人気馬の人気順などは「配当1」「配当2」タブや「1〜3着馬」タブなどでも確認できるが、その日の傾向を一瞬にして把握しやすいのは、この「単人気順一覧」だ。

 ほかにも、好走馬の種牡馬の傾向を知ることができる[種牡馬]タブ、通過順から脚質傾向が見て取れる[通過順・LAP]タブなどが用意されている。村上さんのように競馬中継で使われる方にとっても便利な機能だが、我々ファンが馬券を買う際にも、事前の検討にプラスしていくつかの要素を手軽に加えられるのが、この「本日集計」機能である。予想や馬券を購入するときに出馬表画面ばかりを見てしまう方もいらっしゃるだろうが、こういったデータも見てみると、また違った視点から予想できたり、それによって思わぬ好配当を手にできることもあるに違いない。

画面3

【画面3】[JV一括取得]ボタンからは、レース当日のオッズや結果などのデータを、レースごとではなく一括して取得することができる。

画面4

【画面4】画面3でオッズと成績を取得し、同じく画面3の[本日集計]ボタンから「出馬表・本日集計」画面を表示した例。集計内容はタブやボタンで切り替えられ、この画面では東京競馬場の[騎手・調教師]を開いている。騎手・調教師名をダブルクリックすると赤の反転表示になり、その日好調だった騎手・調教師がすぐにわかる。

画面5

【画面5】[出目]タブを表示した例で、画面中央から右にかけては連対枠番、馬番がレースごとに表示されている。また、画面下の部分からは枠番、馬番ごとの連対数も知ることができる。

画面6

【画面6】[単人気順一覧]画面。単勝人気ごとにその日の着順が一覧で表示される。「配当1」タブなどからも、その日が堅いのか、荒れているのかは確認できるが、全体的な傾向はこの画面のほうが掴みやすい。

「私の競馬はちょっと新しい」インタビュー一覧

データ競馬のための最強ツール
TARGET(ターゲット)

  • 記事に紹介されているような分析が自分でできる!
  • あらゆる切り口で競馬データを分析可能!

ターゲット詳細

今すぐダウンロード

JRA-VAN
ケータイサービス

  • JRA公式データの充実度はそのまま!なのに、携帯画面でも見やすい!
  • 基本情報からお役立ち機能、お楽しみ要素までしっかりご用意しています