私の競馬はちょっと新しい
第27回 漫画家 つの丸さん
- 「iPhoneアプリは「こんな時代になっているのか」と驚きました」
- 1970年生まれ、千葉県出身。91年に漫画家としてデビュー。94年より競馬を取り上げた「みどりのマキバオー」の連載を開始(週刊少年ジャンプ)すると大ヒットを収め、後にテレビアニメ化。現在は週刊プレイボーイでその続編「たいようのマキバオー」を連載中。
iPhoneアプリひとつで、予想から馬券の購入、結果、動画の閲覧まで
つの丸さんが利用しているのは、昨年12月からサービスが開始されたJRA-VANのiPhone向けアプリ「JRA-VAN 競馬App」。このコーナーで取り上げるのは初めてのため、今回はその概要をざっと紹介したい。
まずその利用方法だが、iPhoneでApp Storeにアクセスし、「競馬」をキーワードに検索。検索結果から「JRA-VAN 競馬App」をダウンロードする。そして、利用したい情報に応じてアプリからポイントを購入して支払う形だ。無料で閲覧できるコンテンツも用意されているので、興味のある方はまずアプリだけでも導入してみてはいかがだろうか。
ポイントは、たとえば1200円の購入なら1260ポイントがチャージされ、60ポイント分お得になる。また、利用権には「4週間」「土・日曜のみ」「日曜のみ」があり、4週間では630ポイント。それぞれの利用権の有効期間についてはこちらをご覧いただきたい。
さて、その「JRA-VAN 競馬App」で提供される情報だが、現在開催されている競馬について、オッズや馬体重などリアルタイムのものも含め、ひと通りの情報はしっかり網羅されていると言っていいだろう。操作性は他のiPhoneアプリと同様なので、基本的なiPhoneアプリの利用法を知っていれば、特に戸惑うことはないはずだ。
いくつか紹介すると、まず画面1は「開催日選択」画面で、ここで情報を知りたい競馬場と日を選択する。画面2は3月21日の阪神を選択した例で、既に終了して払い戻しなどが発表されたレースは「確定」と表示されている。画面右のカメラのアイコンからは、レース動画も再生可能だ。そして画面3は、レースを選択して出馬表を表示させたもの。一般的なアプリ同様、ここから画面をスクロールすることができ、各馬の騎手や調教師、過去走などの情報を表示できる(画面4)。
[画面1]開催日選択画面。ここから情報を表示したい日と競馬場を選択する。
[画面2]各開催場別のレース選択画面。ここでレースを選べば出馬表が表示されるほか、終了したレースについては、動画再生ボタンが表示され、レース映像を見られる。
[画面3]フィリーズレビューの出馬表を表示した例。枠順や馬名や父母、オッズなどが表示されているほか、画面を横にスクロールさせれば、各馬の過去走なども閲覧できる。
[画面4]画面3からやや右下の部分を表示したもの。騎手、調教師の情報も表示できるのに加え、重賞などではここから調教動画も再生できる。
出馬表からはスクロールして過去走などを表示するほか、各出走馬の詳細情報、騎手の情報なども閲覧できる(画面5)。さらに、出馬表の画面下にある[オッズ]から、オッズの表示も可能だ。画面6は3連単のオッズを[自由選択]した例で、1着候補から3着候補まで選択した馬の組み合わせオッズが、画面下に表示されている。ここからIPATで[オッズ投票]も可能だ。
ほかにも、成績の表示(画面7)や、検索機能による競走馬や騎手などの詳細情報表示、そして各種ランキングの検索、さらには「データマイニング」など、さまざまな機能、情報が提供されている「JRA-VAN 競馬App」。まだサービス開始から3ヶ月少々。これからさらに追加される機能もありそうで、iPhoneユーザーの方はぜひご注目いただきたい。
[画面5]フィリーズレビューの出馬表からドナウブルーの競走馬情報を表示したもの。芝ダート別などといった集計データのほか、画面のリンクから全出走履歴も見られる。
[画面6]同じくフィリーズレビューでオッズを表示したもの。[自由選択]では1着〜3着候補を指定すると、その組み合わせが自動的に抽出されてオッズが表示される。
[画面7]こちらは既に終了したレースから、阪神大賞典の全馬着順を表示した例。ほかに、着差や体重の増減などより詳しい情報を含めた成績画面もある。また、ここから画面上で切り替えると払戻情報が表示できる。[着順]の隣にあるボタンからはレース映像も再生可能だ。
- レース予想からネット投票までワンストップアプリケーション!
- レース動画も閲覧可能
競馬の総合情報ツールの決定版
JRA-VAN NEXT(ネクスト)
- 予想機能・リアルタイムのオッズ・馬券購入など役立ち機能がたくさん
- JRA公式データをリアルタイムで提供!