競馬予想・競馬情報ならJRA-VAN

馬券購入に役立つオッズ情報や競馬情報をはじめ、競馬データによる競馬予想の楽しさをご紹介。

私の競馬はちょっと新しい
第26回 日本棋院棋士 高尾紳路さん

「JRA-VAN NEXTで馬券の成績が良くなり、買い間違いも減りました」
高尾紳路さん写真
1976年生まれ、千葉県出身。子供のころから囲碁に親しみ、91年に入段。96年に新人王戦に優勝するなど実績を重ね、05年に本因坊位を獲得した。中学生のころ競馬と出会い、現在は囲碁界でも有数の競馬好きとして有名。クラブ法人馬主の会員でもあり、00年には出資馬・シルクプリマドンナがオークスを制覇。

ゼロからのスタートで必死にレースを予想

市丸:本日はよろしくお願いします。まず、競馬に出会われたきっかけをうかがいたいのですが……。

高尾:最初は中学生のころですね。日曜日は朝10時くらいから囲碁の勉強会に参加していたのですが、3時を過ぎるとテレビの前に集まって競馬中継を見始める先輩がいたんです。

市丸:もう毎週、皆さん熱くなって買われているような感じですか?

高尾:主にG1のときですね。トウカイテイオーや、メジロマックイーンが走っていたころです。

市丸:それで興味を持たれて……、その頃で思い入れがある馬というのはいますか?

高尾:トウカイテイオーははじめて見たときがものすごく強い競馬で(91年日本ダービー)、すごく思い入れはありますね。その後ですと、キングヘイローとか。

高尾さんインタビュー写真2

市丸:キングヘイロー(97年デビュー)のころですと、もう成人されて馬券も買われるようになっていたと思いますが……。

高尾:千葉の実家から出て中野に住んでいたので、新宿や水道橋(後楽園のWINS)にはよく足を運んでいました。貯金は実家に置いてゼロから一人暮らしをしようと決意して、お金がほとんどない状態でしたから、もう必死でしたし、勝率も良かったと思います。

市丸:収入をとにかく増やさなければいけない(笑)。

高尾:それなら(囲碁の)勉強をしろという話ですが(笑)。

市丸:そのころは条件戦をよく買われていたそうですが?

高尾:そうですね。必死にやっていると、だんだんそのあたりに目が行くようになるものではないでしょうか。

市丸:あと、競馬をはじめてからゲームの「ダービースタリオン」も楽しまれていたそうですね。

高尾:うちにはファミコンがずっとなくて、プロになってようやく「スーパーファミコン」を手に入れたんです。それでダビスタをはじめたらおもしろくて、ずっとやっていましたね。

市丸:全G1制覇とか……。

高尾:凱旋門賞を1回勝ったり、そのくらいまではやっていました。

市丸:ダビスタをやっていると血統に詳しくなると思いますが、それを馬券に生かしたりは?

高尾:「サンデーサイレンスは距離もたないんじゃないか」とか「ヘイローは2400mくらいまでじゃないか」とか言ってましたけれど、全然違いましたね(笑)。ただ、キングヘイローが好きだったのも、母のグッバイヘイローがダビスタの「モデル牝馬」にいた影響があると思いますし、そんな感じで楽しんでいました。でも、馬券に生きたことあるのかなあ(笑)。

今でも血統で予想はされていますか?

「私の競馬はちょっと新しい」インタビュー一覧

競馬の総合情報ツールの決定版
JRA-VAN NEXT(ネクスト)

  • 予想機能・リアルタイムのオッズ・馬券購入など役立ち機能がたくさん
  • JRA公式データをリアルタイムで提供!

ネクスト詳細

今すぐお試し!1ヶ月無料(お試し版ダウンロード)

JRA-VAN
ケータイサービス

  • JRA公式データの充実度はそのまま!なのに、携帯画面でも見やすい!
  • 基本情報からお役立ち機能、お楽しみ要素までしっかりご用意しています