競馬予想・競馬情報ならJRA-VAN

馬券購入に役立つオッズ情報や競馬情報をはじめ、競馬データによる競馬予想の楽しさをご紹介。

私の競馬はちょっと新しい
第24回 中央競馬調教助手 谷中公一さん

「ファンに競馬の楽しさ、おもしろさを伝えていきたいです」
谷中公一さん写真
1965年生まれ、長野県出身。1985年に中央競馬の騎手としてデビューし通算145勝。現在は阿部新生厩舎所属の調教助手。スポーツ紙でのコラム執筆や、グリーンチャンネル「A1 NEWS STAGE」出演など、各メディアで活躍中。また、美浦でドッグガーデン「WANだら〜」を経営している。

馬事公苑では学力、技術ともトップ! しかし……

市丸:授業や食事制限などはどうでしたか?

谷中:それも厳しかったですね。今は「自主規制」のような形で候補生に任されている部分も多いようですが、当時は食事の量も決まっていて、外出なんて全然できませんでしたし、お菓子とかすごく飢えてましたね。

市丸:寮から抜け出して、なんて話も聞いたりしますが……。

谷中:あるとき、親に「お菓子とか甘いものに飢えている」という手紙を、暗号のようにして出したことがあったんですよ。そうしたら長野から世田谷まで、当時は道もあまり整備されていない中、何時間もかけて来てくれたんです。寮と道路の間にある塀の隙間から何時に、とか手紙で打ち合わせて。

市丸:ちゃんと会って話をしたりできないのに?

谷中:顔も見られない、手だけしか見られない。お菓子だけ渡して「元気でやれよ〜」って。小さい声で「ありがとう、ごめんね」って、涙を流しながら戻っていったという、忘れられない思い出があります。

市丸:でも、寮では点検とかもありますよね?

谷中:あ、すぐ見つかりました(笑)。そうすると「罰訓練」というのがあって、もうそれは厳しかったですよ。裸馬で走らされたりとか。

谷中さんインタビュー写真3

市丸:乗馬経験もなかったそうですが、最初に馬に乗ったときはいかがでしたか?

谷中:ポニーからはじめるのですけれど、最初はそれでも落とされているような状態で。「こんなんでジョッキーになれるのかなあ」と思いましたね。ただ、訓練で毎日乗っていると不思議とできるようになるもので……、馬事公苑を出るころには、学力も技術もトップだったんです。ただ、騎手免許の試験は1回落ちてるんですよね。同期の中舘騎手も木幡騎手も一発で受かったのですが……。

市丸:それはどうしてしまったのですか?

谷中:卒業したと同時に浮かれてしまい、酒を飲んで急性アルコール中毒で入院してしまったんです。

市丸:もったいない!

谷中:恐らくそれが原因で(笑)デビューが1年遅れて、競馬学校1期生の柴田善臣騎手など同期デビューになりました。

谷中さんインタビュー写真4

市丸:騎手時代は通算145勝でした。

谷中:数字としては、まあ全然ダメですけどね。ただ、長くやってしまったという……。

市丸:印象に残っている馬などは……。

谷中:クラシックに乗ったダッシュフドー(92年皐月賞12着)と、あと、最後に乗ったトウショウギアですね。

市丸:やっぱり皐月賞は緊張されましたか?

谷中:しましたね。クラシックというのは雰囲気が違うもので、前の日から緊張して、当日パドックで騎乗するときにコケたのは覚えてます(笑)。

市丸:馬に乗ってからはどうでしたか?

谷中:またがったらその緊張感はなくなったのですけれど、今度は馬場に出てからの声援がすごかったです。また、輪乗りしているときの雰囲気も、みんな殺気立っているというか……。レースが始まってからは他のレースと同じでしたけれど、でも、すごくいい経験でした。

現役時代に本も出されていますが、原稿を書いたりするのは前からお好きだったのですか?

「私の競馬はちょっと新しい」インタビュー一覧

データ競馬のための最強ツール
TARGET(ターゲット)

  • 記事に紹介されているような分析が自分でできる!
  • あらゆる切り口で競馬データを分析可能!

ターゲット詳細

今すぐダウンロード

JRA-VAN
ケータイサービス

  • JRA公式データの充実度はそのまま!なのに、携帯画面でも見やすい!
  • 基本情報からお役立ち機能、お楽しみ要素までしっかりご用意しています