私の競馬はちょっと新しい
第6回 タレント 見栄晴さん
- 「競馬には仕事でも助けてもらっています」
- 1966年生まれ、東京都出身。幼少時から子役として多くの作品に出演。82年に「欽ちゃんのどこまでやるの!?」における「萩本見栄晴」役オーディションに合格、以来ドラマやバラエティなどで幅広く活躍。「競馬予想TV!」の司会やコラムの執筆など、競馬との関わりも深い。
ケータイサービスで知りたいオッズを一発検索!
今回ご登場いただいた見栄晴氏は、主にJRA-VANのケータイサービスを利用されているとのこと。このケータイサービスについては、松岡正海騎手の回でも紹介しているので、初めてこのコーナーをご覧になった方は、まずそちらをチェックしていただきたい。
今回は、インタビューの中で多く話題にのぼった「オッズ」に絞ってサービスを紹介したい。さまざまな馬券種別が発売されている現在、以前とは違って単なる「馬番順」のオッズ表示では、知りたいオッズになかなかたどり着けないことも多いもの。しかし、このJRA-VANのケータイサービスにはさまざまなオッズ検索機能が用意されており、知りたいオッズをすぐに表示できるのだ。
競馬場やWINSの画面にも表示される「人気順」のオッズ表示などは基本中の基本(画面1)。各「レースメニュー」画面の「オッズ」から、表示したい馬券種別を選択し、つぎに「人気順」を選択するだけで表示できる。また、馬券種別によっては「ボックス」や「フォーメーション」「流し」も利用できるため、自分の買いたい馬の組み合わせに絞ったオッズを簡単に表示することが可能だ(画面2)。オッズを参考にする際はもちろんのこと、「組み合わせが何通りになるかわからない!」というときにもぜひ利用したい。
開催日のトップページには、こうしたオッズを一発で検索、表示する「オッズ一発」機能が用意されている。他の情報が必要ない場合はこの「オッズ一発」を、出馬表や馬体重などオッズ以外の情報も同時に知りたい場合は、個々のレースの情報を表示する「レースメニュー」画面からと、状況に応じて使い分けるといいだろう。
[画面1]3連単の人気順オッズ画面。開催日のトップページに表示される[開催メニュー]から「オッズ・出馬表」→「場日付選択」→「レース一覧」→「オッズ」→「3連単」→「人気順」で表示できる。出馬表や馬体重などの情報を見る必要がなければ、同じくトップページの「オッズ一発」機能が便利だ。
[画面2]3連単オッズの「フォーメーション」画面。オッズ表示で「フォーメーション」を選択すると、まず1着から3着までの馬番入力画面が表示される。ここに買いたい馬を入力して検索すると、この画面のように指定した組み合わせに絞ったオッズが表示できる。レースによって「ボックス」や「流し」と併せて利用したい。
ほかにも、JRA-VANのケータイサービスには便利なオッズ検索機能がいくつもある。例えば、各場のレースごとに上位1〜3番人気の単勝オッズを表示する「レース別単勝オッズBest3」がそのひとつだ(画面3)。単勝上位人気3頭のオッズを見れば、そのレースが混戦模様なのか、2〜3強ムードなのか、それとも「一本かぶり」なのか、ある程度は判断がつくものだ。この「レース別単勝オッズBest3」を見れば、1日24〜36レースの中から皆さんの馬券スタイルに応じて「堅そうなレース」や「荒れそうなレース」を見つけ出す手がかりになるに違いない。
また、特に「超大穴」狙いの穴党の方にオススメなのが、3連複・3連単で提供される「X万馬券検索」機能である(画面4)。軸馬、そして「○倍以上」とオッズを指定すると、その軸馬絡みで指定したオッズ以上になる組み合わせのみを抽出して表示できるのだ。特定の馬絡みのオッズをすべて表示したい場合は「流し」や「フォーメーション」を、特に高配当に絞って検索したい場合は「X万馬券検索」と使い分けたい。
[画面3]「レース別単勝オッズBest3」画面。[開催メニュー]の「オッズ・出馬表」→「場日付選択」で開催日と競馬場を選択した後、[レース一覧]から「レースを探す」→「オッズで探す」と選択する。混戦模様か人気集中か、各レースの大まかな様相をつかむことができるだろう。
[画面4]とにかく「大万馬券」的中を目指したいという方には「X万馬券検索」機能。軸馬とオッズの下限を指定すると、指定したオッズ以上の組み合わせを抽出できる。3連複や3連単オッズで利用可能だ。
- JRA公式データの充実度はそのまま!なのに、携帯画面でも見やすい!
- 基本情報からお役立ち機能、お楽しみ要素までしっかりご用意しています
競馬の総合情報ツールの決定版
JRA-VAN NEXT(ネクスト)
- 予想機能・リアルタイムのオッズ・馬券購入など役立ち機能がたくさん
- JRA公式データをリアルタイムで提供!