私の競馬はちょっと新しい
第4回 中央競馬騎手 松岡正海さん
- 「その馬の目標だったレースを勝てると嬉しいです」
- 1984年生まれ、神奈川県出身。03年に騎手として中央競馬でデビューし、07年のヴィクトリアマイル・コイウタでJpn1初制覇。08年には91勝をマークして、中央リーディングトップ10入り(10位)を果たす。本年はリーディング6位(4月19日現在、関東3位)と躍進、4月18日にはJRA通算 300勝を達成した。
岡田繁幸氏のダービーに賭ける思いにはロマンを感じる
市丸:逆に勝てそうで勝てなかったレースで……、皐月賞のサンツェッペリン(07年、ヴィクトリーのハナ差2着)は、ゴールしたときには勝ったと思いませんでしたか?
松岡:思いましたよっ!(笑) それで引き上げてきたら2着で、これはすごく悔しかったレースですね。あの馬は牧場で乗っていたときから走ると思っていましたから……。
市丸:昨年の(クラシックで騎乗した)マイネルチャールズは、菊花賞の後、休んでますよね?
松岡:牧場に行って見てきましたけれど、元気そうでしたよ。
市丸:ダービーは4着でしたが、このときは「チャンスだ」という感じでしたか?
松岡:その前の皐月賞(3着)はチャンスだと思ってましたね。ダービーは先生と話をしていて、ディープスカイにはちょっとかなわないかもなあ、と。
市丸:でも、クラシックで3、4、5着と、全部好走してくれましたよね。どうなんでしょう、東京よりは(重賞2勝の)中山の方がやっぱり良い感じなんでしょうか?
松岡:そうですね。でも、戻ってきたら精一杯頑張って欲しいですよね。
市丸:そのマイネルチャールズもそうですが、マイネルの馬には多く騎乗されていますよね? ラフィアンの岡田(繁幸)さんとは……。
松岡:まず、ダービーに賭けるその思いにはロマンを感じますよね。それに「馬しかない」という方で……、私を使ってくれるのであれば、頑張ってやっていきたいと思ってます。
市丸:さきほど牧場に行かれた、という話がありましたが、よく行って乗られたりしているのですか?
松岡:最近は少なくなってしまいましたけれど、ぼちぼちは乗りますね。
市丸:これからデビューする馬で「これは!」という馬はいましたか?
松岡:マイネヌーヴェル(03年フラワーC優勝)の子供で……、ロージズインメイの産駒ですけれど、これは走ると思いますよ。
市丸:あと、年に1〜2回ですか。海外研修に行かれることもありますよね。
松岡:行けるときがあれば、これからも行きたいと思っています。この前もアメリカに行ってきましたけれど。
市丸:そういえば、ちょうどWBCがあって観戦されたという話が……。
松岡:ええ、知り合いの選手が居ていろいろお世話になったのですが、もう興奮しましたね! 二度と見られないですからね!
市丸:西武の片岡選手とお知り合いだと聞いていますが……、ほかにもいろいろな世界の方々と交流を持たれているようですね。
松岡:夜に出歩いているので、確率的にそれなりに出会う機会があるというだけです(笑)。
- JRA公式データの充実度はそのまま!なのに、携帯画面でも見やすい!
- 基本情報からお役立ち機能、お楽しみ要素までしっかりご用意しています
競馬の総合情報ツールの決定版
JRA-VAN NEXT(ネクスト)
- 予想機能・リアルタイムのオッズ・馬券購入など役立ち機能がたくさん
- JRA公式データをリアルタイムで提供!