第31回 2017年作者懇談会レビュー
- 〜第12回 JRA-VAN データラボ・競馬ソフト作者懇談会〜
- 2017年11月4日、「第12回 JRA-VAN データラボ・競馬ソフト作者懇談会」が行われた。4年ぶりに東京競馬場で行われた、この懇談会の様子をお伝えしたい。
競馬ソフト作者懇談会(2017/11)
みなさんとの歓談の様子(3)
最近はSNSで競馬予想を行う人も増えてきたが、ソフト作者のみなさんはもともとソフトの配布やサポートのため、ホームページやブログを開設されている方が多い。そんな中「ポジションアナライザ」のBASISさんは、ツイッターで買い目を公開されたりしており、当たったときの反響はなかなか大きいそうだ。
そして「HRPTV5C」のHRPTV5Cさんも、ツイッターでの情報発信を行うほか、ニコニコ動画でも配信された競馬予想アルゴリズム競技会「電脳賞(春)」にも参加して好成績を残された。競馬の楽しみ方も多様化しており、こうしてさまざまな形で競馬ソフトに接した方が関心を持ち、ユーザーになってくれる人が増えてくることを期待したい。
また、新作ソフトを公開されたのが高橋正視さん。これまでは「複勝・3連複連動理論」などを公開されていたが、新作は「買う人が少なくなった枠連が面白い!」。枠連のオッズはゾロ目くらいはチェックしても、その他の目の中にも他の券種に比べおいしい組み合わせが隠れていることがあり、枠連以外のオッズからそんな枠連の「おいしい」目を提示するというソフトだ。
「科学的競馬投資ソフト:Adinhunter2」のMORICSさんは、「WIN5予想大会」でいかにも賞品にありそうな、とある製品をぜひ獲得したいと意気込んできたものの、残念ながら賞品リストにはなかったとのこと。そんな落胆もあってか今年の予想大会では……。昨年2位タイの実力者、来年はぜひ巻き返してください。
そして大トリは「TARGET frontier JV」のBLITZさんなど4名のテーブルへ。こちらは家族・親族に最近こんな吉事があったといった喜ばしいお話しが続出。個人情報満載のためここでは割愛するが、そんな中、津田さんがBLITZさんにターゲットの活用法をうかがい、疑問がひとつ解決されたようだった。
今年もみなさん、楽しい時間、そしてためになるお話しをありがとうございました。