第29回 2015年作者懇談会レビュー
- 〜第10回 JRA-VAN Data Lab.競馬ソフト作者懇談会〜
- 2015年12月5日、「第10回 JRA-VAN DataLab.競馬ソフト作者懇談会」が行われた。記念すべき第10回を迎えた今年は、中山競馬場・来賓室での開催となった。今回はその模様をリポートしたい。
競馬ソフト作者懇談会(2015/12)
記念すべき第10回は中山競馬場で開催
今年で記念すべき第10回を迎えた「JRA-VAN DataLab.競馬ソフト作者懇談会」。これまでは東京競馬場で行われる年が多かったが、昨年は初めて京都競馬場に集合。そして今年は、中山競馬場の来賓室に会場を移して開催された。
今年は総勢27名のソフト作者のみなさんに、参加いただいた。本年のゲストは、全国各地の競馬場でのイベントに数多く出演されている、タレントの津田麻莉奈さんと、わたくしパソコン競馬ライター・市丸博司。今年もみなさんと楽しいひとときを過ごさせていただいた。
昨年は、長距離移動の方が多い京都競馬場での開催のため午後1時のスタートだったが、本年は11時過ぎに開会。はじめにJRAシステムサービスの堀口VAN事業部長からの開会の挨拶、スタッフとゲストの紹介があり、続いてスタッフから、今後のJRA-VAN DataLab.サービス施策等の説明が行われた。そして優秀ソフトの作者表彰、さらに恒例「WIN5予想大会」のルール説明などが行われた。
開会式のあとは懇談タイム。昼食の前には、中山競馬場の浅野政幸場長からのご挨拶もいただいた。また、懇談タイムにはわれわれゲスト2名も各テーブルにお邪魔して、さまざまなお話しをうかがった。
そして14時50分、「WIN5予想大会」の第1レースとなる舞浜特別がスタート。昨年は波乱の連続で、2レース的中でも豪華賞品に手が届いたが、今年は一転して的中者多数。大じゃんけん大会が開催されることとなった。その模様は後ほどお伝えしたい。全レースの終了後、「WIN5予想大会」の表彰式、そしてJRAシステムサービスの菊池VANサービス管理課長からの挨拶をもって「第10回 JRA-VAN DataLab.競馬ソフト作者懇談会」は閉会した。