第26回 2012年作者懇談会レビュー
- 〜第7回 JRA-VAN Data Lab.競馬ソフト作者懇談会〜
- 2012年11月4日、昨年に続き今年も東京競馬場フジビュースタンドの「ダービールーム」において、「第7回 JRA-VAN DataLab.競馬ソフト作者懇談会」が開催された。今回は、競馬ソフト作者のみなさんが一堂に会された懇談会の模様をリポートしたい。
競馬ソフト作者懇談会(2012/11)
昨年に続きフジビュースタンド・ダービールームで再会
好天に恵まれた2012年11月4日。午前中にはその名の通り富士山も望めた東京競馬場・フジビュースタンドの「ダービールーム」にて、競馬ソフト作者のみなさまをお招きして「第7回 JRA-VAN DataLab.競馬ソフト作者懇談会」が開催された。
今年お越しいただいたソフト作者のみなさんは39名。迎えたゲストは、今年も「JRA-VAN POG'12」で伝道師をつとめる須田鷹雄さん。グリーンチャンネル「先週の結果分析」キャスターの水野由加里さん。そしてわたくし、パソコン競馬ライター・市丸博司。JRAシステムサービスの鈴木清弘執行役員による開会の挨拶、スタッフの紹介、ゲストの挨拶と続き、今年の懇談会は開幕した。
開会式に続いては、昼食および歓談タイム。われわれゲスト3名も各テーブルにお邪魔し、1年ぶりにお会いするみなさま、そして今年初めてお会いする方々と、楽しい時間を過ごさせていただいた。
そして午後からは、毎年恒例となった優秀ソフトの作者表彰があり、続いて須田さんと市丸によるメインレース予想トーク。さらに、参加いただいたみなさんには、WIN5予想大会の予想もしていただいた。
午後3時、予想大会の対象1レース目となるユートピアSが発走。昨年は人気サイドで的中者続出となったこの予想大会だったが、さて今年は……。結果はまた後ほどお伝えしたい。その表彰式が終わると、JRAシステムサービス・名畑VAN事業部長からの挨拶をもって「第7回 JRA-VAN DataLab.競馬ソフト作者懇談会」は閉会となった。