第24回 2010年作者懇談会レビュー
- 〜第5回 JRA-VAN Data Lab.競馬ソフト作者懇談会〜
- 2010年10月24日、東京競馬場の「メモリアル60」来賓室において「JRA-VAN Data Lab.競馬ソフト作者懇談会」が行われた。今回は、今年で5回目を迎えたこの懇談会の模様をお伝えしたい。
競馬ソフト作者懇談会(2010/10)
豪華賞品争奪!予想大会の結果は?
ゲストの須田さん、そして立花さんの進行で行われた予想大会。昨年は「メインレース予想大会」として行われたが、今年は各場10、11レースの計6レース対象に改められた。
そのルールも一新し、今年はJRA-VANの「データマイニング」前日分で各レース上位3頭、下位3頭になった馬の中から、それぞれ1頭ずつを選ぶというもの。マイニング上位から選んだ馬が1着なら3ポイント、2着なら2ポイント、3着なら1ポイントを加算。そして下位から選んだ馬が3着以内に入ればポイントはその倍で、もしマイニング下位3頭から1着になる馬が出現し、指名していれば6ポイントを獲得できることになる。
そして上位10名に用意された賞品は、DVDや時計などが含まれる「ウオッカ10点セット」「ディープインパクト7点セット」、そして「テレカセット」「キャップセット」などなど。皆さん思い入れのある馬や賞品もあろうとのことで、予想大会上位の方から順に欲しいものを選んでいただく形となった。また、昨年同様に上位2名には須田さんと市丸から特別賞も用意させていただいた。
この予想大会を制されたのは13ポイントを獲得した「複勝・3連複連動理論」の高橋正視さん。賞品は迷わず「ウオッカセット」を選ばれていた。
高橋さんと同じく13ポイントながら、1着数の差で惜しくも2位だったのは「時系列オッズViewer2」のToshさん。選ばれた賞品は競馬場などにある、いわゆるガチャガチャ・ガチャポンの「カプセル100個セット」。無作為に100個選んだものでコンプリートされているとはかぎらない、とのことだったが、さて、いったい何種類揃ったのか気になるところだ。
3位は12ポイントで「Race Alert for Data Lab.」のうまなみさんで「ディープインパクトセット」を選択。以下、同点の方は白熱した「じゃんけん」で決着をつけつつ、10位までの皆さんがそれぞれお好きな賞品をお持ち帰りになられた。