競馬予想・競馬情報ならJRA-VAN

馬券購入に役立つオッズ情報や競馬情報をはじめ、競馬データによる競馬予想の楽しさをご紹介。

DataLab.(データラボ)第17回 おずたん

「自分の理論がないので、オッズに注目してみました」後藤諭利(じゃば)
写真[後藤諭利]
静岡県出身、64歳。職場の後輩に触発され、約15年前に競馬を始める。10年ほど前から競馬ソフトの開発を始め、当初はスピード指数などを基としたソフトを制作していたが、後にオッズをExcel上で分析する「おずたん」を開発して現在に至る。

インタビュー記事 インタビュアー/市丸博司(2008/6)

自分が理解したことを整理して初心者向けの解説に利用

市丸:最初はスピード指数をベースにされていたということですが、それからオッズに注目されたきっかけはなんだったのでしょうか?

後藤:まず先のソフトが行き詰まったということと、次に新しいものを作ろうとしたときに、自分の予想理論というものがないので、オッズとデータマイニングに注目してみるのが手っ取り早そうだ、と。あとは、自分がパソコン通信でいろいろと教えて頂いたこともあって、新しいものを作る上で自分が理解したことを整理してゆくと、ホームページのネタになるのかな、というのもありました。

市丸:ホームページというのは?

後藤:じゃばのひまつぶし」というサイトで、「おずたん」のほか、JRA-VANのデータの扱い方を解説しています。

市丸:そういう形でどんどん次の方が育ってゆくと良いですよね。話は戻りますが、オッズといいますと、やはり大量に投票があった馬に注目するとか?

後藤:逆に下がる馬を買うというのもありますね。

市丸:ほかの馬はどんどん買われているのに、その馬は買われていない、ということですよね?

後藤:そうですね。逆に、朝のうちに多く買われていた、とも言えると思います。

市丸:たくさん買われる方は、そういう馬券作戦もあるみたいですね。最初に自信のある馬をドーンと買って1.0倍とかにしておくと、オッズを見た他の人が買いづらくなって、最終的に本来は1.5倍くらいのはずが、1.8倍になるとか(笑)。いずれにしても、大量に投票があったところに注目する、と。

後藤:ただ、あまり深い読みのようなことはしていません。詳しくやっているわけではないですが、オッズにはそれぞれ(買う人の)思惑があって、面白いなあ、と。

市丸:ソフト上ではどんな形で分析されているのですか?

後藤:今の「おずたん」は複勝オッズをもとに、単複や馬連を見る形にしています。ただ、これも考え方はいろいろあると思いますが……。

市丸:ユーザの方もそれぞれ買い方、使い方は違う感じなんでしょうか。

後藤:恐らくそうだと思います。私の知らないような使い方をされている方もいそうですよね(笑)。あと、「おずたん」は予想機能や投票機能がありませんから、他のソフトと組み合わせて使っている、という方はいらっしゃるようです。

市丸:今後の目標のようなものはお持ちですか?

後藤:頭数別とか人気別とかでパターン化して、馬連の配当はこのくらいになるのではないか、とテストの先に答えを探すようなことに興味がありますね。今の「おずたん」にもそのための資料を蓄積する機能はついているのですが、将来的にはオッズの出方が似たパターンの結果を検索できるようにしたいと思っています。

市丸:オッズを取ったら自動的に「馬連30倍から50倍を買え!」とか、便利そうですね(笑)。

後藤:あと、自分で目指したいソフトは、1日に1レースだけ「これ(レース)をやればいいよ」というソフトです。本命サイドでもいいんですが……。穴ばっかり買ってたまに当たるくらいでも儲かるようなものより、3桁配当でもちょくちょく当たる方が、精神状態は健康でいられるのではないかと。こういう買い方だとJRAさんには良くないのでしょうけれど(笑)。

市丸:当たりハズレ関係なく、たくさん買ってくれる方がいいですからね(笑)。最後に「おずたん」という名前ですが、これは「オッズ・単勝」、とかですか?

後藤:「オッズ探偵」とか「オッズ探知」ですね。「このオッズが怪しいよ」と突き止めてくれるというか、あまり名前が先走ってもいけないのですけれど(笑)、そういう気持ちでやっています。

市丸:本日はありがとうございました。

「おずたん」ってどんなソフト?

このソフトのダウンロードはこちら!

oztanおずたん

競馬ソフト作者インタビュー

製品情報

  • JRA-VAN ネクスト
  • JRA-VAN データラボ
  • JRA-VAN TRY
  • JRA-VAN スマホアプリ

オプション

  • JRAレーシングビュアー