競馬予想・競馬情報ならJRA-VAN

馬券購入に役立つオッズ情報や競馬情報をはじめ、競馬データによる競馬予想の楽しさをご紹介。

DataLab.(データラボ)第8回 KeiBa DataBase Server(KBDBS) など

「自分がお金を出してでも使いたい、と思うようなソフトを作っていきたい」 渡邉賢(team-nave)
写真[渡邉賢氏]
兵庫県出身、33歳。システム開発関係の会社に就職し、後に独立。現在はフリーの立場でコンシューマ向けに競馬、競艇関係のソフトを制作するほか、ビジネス向けのblog作成システムや、商品販売システムなどの開発も手がける。Webサイトも複数運営。

インタビュー記事 インタビュアー/市丸博司(2007/9)

各ソフトのインストールと実行

 続いて、データベースに「KeiBa DataBase Server」を利用する残る3本のインストール方法をまとめて解説しておきたい。指定したフォルダにインストール用のファイルを一旦展開した上で、インストーラーが起動するのは「KeiBa DataBase Server」と同様だ。インストールの手順も特に難しい部分はない。

 ポイントとなるのは、初回起動時に「KeiBa DataBase Server」をインストールしたフォルダを指定する点だ。デフォルトの指定通りにインストールした場合は「C:\Program Files\team-nave\KBDBS」になる。

各ソフトの初回起動時には、先にインストールした「KeiBa DataBase Server」のインストール先を指定する。画面は初期設定からは変更し、「KeiBa DataBase Server」をDドライブにインストールしている例。

オリジナル競馬新聞作成ソフトウェア「KeiBa Paper(KBP)」

KeiBa Paper」は「オリジナル競馬新聞作成ソフトウェア」と銘打っている通り、ユーザーがカスタマイズして独自の競馬新聞を作成するソフトである。とはいえ、印刷イメージのみならず、画面上で出馬表を確認したり、出走取消や騎手変更、天候、馬場状態といった情報も表示されるため、特に印刷機能を利用しなくても、競馬開催日に予想に役立てることもできる。
  出馬表はデフォルトで過去6走分が表示され、ここで印刷ツールバーにある印刷のアイコンをクリックすると競馬新聞風の出馬表が印刷可能だ。

「KeiBa Paper」のメイン画面。画面下でレースをクリックすると、各レースの出馬表が表示される。また、画面上には当日のリアルタイム情報も表示されている。

スプリンターズSの出馬表を表示した例。この画面は下にスクロールしたもので、16番の下には坂路調教と上がり3Fのベストタイムが表示される。また、予想印は上が「KeiBa Paper」の「PRG」、下がJRA-VANのデータマイニングの「DM」である。

 一般的なソフトの競馬新聞印刷機能では印刷する内容は固定されているが、「KeiBa Paper」は「オリジナル競馬新聞」作成というだけあって、ユーザーがカスタマイズできる幅が広い。下は環境設定画面で、右側の各項目を選択し、[←]ボタンをクリックすることで、各行に印刷する内容を設定できる。
 また、HTMLと同様のタグで印刷内容を変更することも可能だ。下の画面では1行目に設定されている「<b>〜</b>(半角)」で囲まれた、着順が太字での表示となる。

 なお、「KeiBa Paper」は初期状態のままでは出馬表の表示に少々時間を要するが、「KeiBa DataBase Server」でインデックスを作成すると処理を高速化できる。詳しくは公式サイトをご覧いただきたい。

「KeiBa Paper」の環境設定画面。各行に出力する内容が指定できるほか、過去6走分以上を出力したり、前走を右端にするか、左端にするか、といった設定も変更できる。

「KeiBa Reporter」と「KeiBa TeleVision」

このソフトのダウンロードはこちら!

KeiBa DataBase ServerKeiBa DataBase Server

競馬ソフト作者インタビュー

製品情報

  • JRA-VAN ネクスト
  • JRA-VAN データラボ
  • JRA-VAN TRY
  • JRA-VAN スマホアプリ

オプション

  • JRAレーシングビュアー