競馬予想・競馬情報ならJRA-VAN

馬券購入に役立つオッズ情報や競馬情報をはじめ、競馬データによる競馬予想の楽しさをご紹介。

DataLab.(データラボ)第7回 時系列オッズViewer for JRA-VAN Data Lab. など

「ソフトが完成したときの達成感は、なにものにも替えがたいものがあります」 小池利明(Tosh)
写真[小池利明氏]
栃木県出身。PCが一般に普及する以前から競馬ソフト、ツール開発を手がけ、現在に至るまで非常に数多くのソフトを公開。自身の発想によるツールのほか、ネット上などで知り合った他の競馬ファンの発想、ロジックをもとにしたソフト開発も多く行っている。

インタビュー記事 インタビュアー/市丸博司(2007/8)

J-1++ for JRA-VAN Data Lab.

J-1++ for JRA-VAN Data Lab.」は、Mr.J氏考案による予想理論ソフトである。十数本にも及ぶツールを作成し、過去の膨大なレースデータを分析した上で完成したという大作。デビューから前走までの着順実績を用いた「実績確率」、着差を利用した「平均着差」、そして脚質やタイムランキングなど様々なデータを利用して出走馬の細かい分析がなされているソフトだ。ヘルプ内の「Mr.JのJ-1解説」において氏の理論は詳しく解説されているので、このあたりの詳細についてはそちらをご覧いただきたい。また、作者サイトには「J-1サポート情報」のコーナーも用意されている。

 出馬表を表示すると、各馬の前走などといった情報に加え、各分析項目におけるランキング順位などが表示される(画面上)。出馬表左上には推奨買い目と「J-1++」の推定オッズが表示されている。買い目は[ユーザ設定]→[買い目]から「No.1」(的中率重視)、「No.2」(回収率重視)で選択可能だ。また「ユーザー買い目設定」機能を利用すれば、ユーザー独自の買い目設定も可能になる。使い込んでいくうちに、各予想項目と結果の関係になにか気づいた点があれば、独自の買い目選定ロジックを作成できる、という仕組みである。

 各ランキングと結果の検証は「連対馬検証」タブで行える(画面下)。前日や当日のレース結果を検証し、どのランキングで上位の馬が好走しているのかをコース別や距離別などで分析して日曜午後の予想に役立てたり、その積み重ねによって後々の予想法を考える、といった検証には大変便利な機能だ。

9月1日、小倉2レースの出馬表を表示した例。レース結果は馬連11-16で、出馬表右上の買い目欄にある馬連11-16の予想配当が赤地になっている(「500」は予想配当で、実際は510円)。なお、このレースは本命サイドの的中だが、本来は高配当を効率良く的中することを目指したソフトである。

9月1日の「連対馬検証」タブを表示した例。各レースにおける連対馬が、各予想項目でどのようなランキング順位だったかを表示される。後々の予想に役立つ機能だ。なお、試用中は出馬表の表示や連対馬検証などは各場第3レースまでとなっており、シェアウェア登録(10,500円)すれば全レースで利用可能になる。

RT6 for JRA-VAN Data Lab.

「J-1++ for JRA-VAN Data Lab.」を考案したMr.J氏が、「J-1++」とは別の視点による予想を行うために考案したのが、この「RT6 for JRA-VAN Data Lab.」。ローテーション分析精度向上を求め、分析対象を過去13走にするなど、様々なパワーアップが施された。「J-1++」同様、ヘルプに詳細な解説があるほか、ホームページにはサポートコーナーが用意されている。

「J-1++」では出馬表がメイン画面となっていたが、この「RT6」では「RT一覧」がメインとなる(画面上)。「J-1++」の「ランキング表」タブに相当する画面で、ここでは各馬の過去走における人気や着順、4コーナー通過順と予想するレースの結果の関係を分析する3つの「RT」値、そしてその他の能力値がまとめて表示されている。たとえば「着R順」とは「過去走の着順と本走との相関関係を集計したもので、馬の所謂仕上がり具合を統計したもの」とのことだ(ヘルプより)。

 また、集計機能もパワーアップしており、毎週のデータを取り込んでおけば「○年○月以降」といった形で、各項目のランキング順位別に1着から3着までの回数を集計できる(画面下)。画面例は1週分を集計したのみだが、多くのデータを蓄積していけば、「どの項目で何位が面白い」といった分析ができるようになる。先に掲載した的中実績では単純に「能力M」と「能平均」の1位馬を抽出したが、この分析機能でなにかはっきりとした傾向を掴めれば、1位以外を軸にする、という手もあるだろう。なお、「J-1++」にあった「連対馬検証」同様の1日分の分析については「出目一覧」タブで表示可能だ。

9月1日、新潟2レースの「RT一覧」画面。過去走との関係を分析する「着R順」「人R順」「展R順」で8、3、1位と比較的上位を占めたメジロガストンが6番人気1着。前述の「J-1++」での「ランキング表」タブに相当する内容がメイン画面になった形だ。

「集計」タブを表示した例。この画面では1週分の集計しか行っていないが、毎週のデータを蓄積してゆけば、各項目ごとの傾向、特徴を掴むこともできそうだ。

「第三の馬 for JRA-VAN Data Lab.」と「時系列オッズViewer for JRA-VAN Data Lab.」

このソフトのダウンロードはこちら!

jikeiretuodds時系列オッズViewer for JRA-VAN Data Lab

競馬ソフト作者インタビュー

製品情報

  • JRA-VAN ネクスト
  • JRA-VAN データラボ
  • JRA-VAN TRY
  • JRA-VAN スマホアプリ

オプション

  • JRAレーシングビュアー

有料会員サービス

  • パドックアイ