第1600回 クラシックの登竜門! 共同通信杯を分析する |競馬情報ならJRA-VAN

競馬予想・競馬情報ならJRA-VAN

データde出〜た

データde出〜たバックナンバー

第1600回 クラシックの登竜門! 共同通信杯を分析する

2022/2/10(木)

日曜東京では3歳重賞の共同通信杯が行われる。昨年はエフフォーリアが勝利し、その後に皐月賞・天皇賞(秋)・有馬記念を制覇。3着シャフリヤールは日本ダービーを制する活躍を見せた。その後クラシックで活躍した馬が多く、登竜門といえる一戦だ。今回は2012年以降・近10年のデータから共同通信杯のレース傾向ならびに馬券的に狙える馬を探っていきたい。なお、データ分析にはJRA-VAN DataLab.TARGET frontier JVを利用した。

■表1 共同通信杯の人気別成績(過去10年)

人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単勝回収値 複勝回収値
1番人気 1-  3-  1-  5/ 10 10.0% 40.0% 50.0% 22 58
2番人気 2-  1-  3-  4/ 10 20.0% 30.0% 60.0% 72 106
3番人気 3-  2-  2-  3/ 10 30.0% 50.0% 70.0% 163 155
4番人気 2-  1-  2-  5/ 10 20.0% 30.0% 50.0% 124 115
5番人気 0-  1-  0-  9/ 10 0.0% 10.0% 10.0% 0 45
6番人気 2-  1-  0-  7/ 10 20.0% 30.0% 30.0% 362 127
7番人気 0-  1-  0-  9/ 10 0.0% 10.0% 10.0% 0 63
8番人気 0-  0-  0-  9/  9 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
9番人気 0-  0-  1-  8/  9 0.0% 0.0% 11.1% 0 83
10番人気 0-  0-  1-  7/  8 0.0% 0.0% 12.5% 0 215
11番人気以下 0-  0-  0- 12/ 12 0.0% 0.0% 0.0% 0 0

表1は共同通信杯近10年の人気別成績。1番人気馬は14年イスラボニータの1勝のみで、連対率40%・複勝率50%はそれほど高くない。2番人気馬は17年スワーヴリチャードら2勝で複勝率60%。3番人気馬が一昨年のダーリントンホールら最多の3勝をあげ、連対率50%・複勝率70%はともにトップだ。以下、4・6番人気馬が2勝ずつ。勝ち馬は6番人気以内におさまっている。

2着馬はすべて7番人気以内で、3着馬は10番人気まで分布。配当面では18年に6→3→10番人気の順で3連単56万6290円の波乱はあったものの、その他の年は10万円未満。堅め〜10万円未満の小波乱といったレース傾向が出ている。

■表2 共同通信杯の出走馬所属別成績(過去10年)

調教師分類 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単勝回収値 複勝回収値
美浦 6-  6-  5- 49/ 66 9.1% 18.2% 25.8% 83 98
栗東 4-  4-  5- 25/ 38 10.5% 21.1% 34.2% 49 70
地方 0-  0-  0-  4/  4 0.0% 0.0% 0.0% 0 0

表2は出走馬所属別成績。栗東所属の関西馬が15年リアルスティールら4勝をあげ、勝率・連対率・複勝率いずれも美浦所属の関東馬を上回っている。ただ、関西馬で3着以内に入った13頭中12頭は上位5番人気以内だった。

対して、出走数が多い関東馬は昨年のエフフォーリアら6勝をあげ、毎年1頭は3着以内に入っている3着以内馬17頭中5頭は6番人気以下の伏兵で、複勝回収率は100%に近い数字となっている。なお、地方所属馬の好走はなかった。

■表3 共同通信杯のキャリア別成績(過去10年)

キャリア 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単勝回収値 複勝回収値
1戦 1-  2-  2-  6/ 11 9.1% 27.3% 45.5% 55 146
2戦 2-  1-  3- 14/ 20 10.0% 15.0% 30.0% 55 53
3戦 4-  5-  3- 20/ 32 12.5% 28.1% 37.5% 88 132
4戦 3-  1-  1- 15/ 20 15.0% 20.0% 25.0% 144 58
5戦以上 0-  1-  1- 23/ 25 0.0% 4.0% 8.0% 0 42

表3はキャリア別成績。黄色で強調した3戦以内の複勝率が高い。3戦の馬は18年オウケンムーンら最多の4勝をあげ、連対率トップ。複勝回収率も100%を超えている。また、新馬戦を勝ったばかりの1戦の馬は15年リアルスティールが勝利し、複勝率は45.5%でトップ。前走新馬勝ちの馬が通用しているのが大きな特徴だ。

2戦の馬は19年ダノンキングリーら2勝で、複勝率30%。4戦の馬は16年ディーマジェスティら3勝をあげ、勝率トップだ。なお、5戦以上となると勝ち星がなく、連対率・複勝率ともに低い。

■表4 共同通信杯の前走クラス別成績(過去10年)

前走クラス 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単勝回収値 複勝回収値
新馬 1- 2- 2- 6/11 9.1% 27.3% 45.5% 55 146
未勝利 0- 0- 0- 9/ 9 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
1勝クラス 4- 2- 2-26/34 11.8% 17.6% 23.5% 90 58
OPEN特別 1- 1- 0- 4/ 6 16.7% 33.3% 33.3% 93 60
G3 3- 2- 6-23/34 8.8% 14.7% 32.4% 27 115
G2 1- 0- 0- 4/ 5 20.0% 20.0% 20.0% 452 114
G1 0- 3- 0- 4/ 7 0.0% 42.9% 42.9% 0 104

表4は前走クラス別成績。1勝クラス組が近4年続けて勝利しており、4勝と最多。3着以内馬8頭はいずれも前走で3着以内に入っていた。前走新馬戦組の複勝率が高いことは表3でも述べたが、新馬勝ち後に共同通信杯を使うのは実力を感じているからだろう。昨年は2着ヴィクティファルス、3着シャフリヤールが該当している。

オープン特別・重賞組では、前走G1組は勝ち星がなく、2着3回。前走G3組が12年ゴールドシップら最多の3勝をあげている。これらオープン特別・重賞組は計【5.6.6.35】で、3着以内馬17頭中15頭は前走で5番人気以内に支持されていた

■表5 共同通信杯の前走距離別成績(過去10年)

前走距離 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単勝回収値 複勝回収値
1200m 0-  0-  0-  1/  1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
1400m 0-  0-  0-  1/  1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
1500m 0-  0-  0-  1/  1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
1600m 1-  3-  1- 18/ 23 4.3% 17.4% 21.7% 18 50
1800m 3-  5-  2- 13/ 23 13.0% 34.8% 43.5% 49 96
2000m 6-  2-  7- 42/ 57 10.5% 14.0% 26.3% 102 101
2200m 0-  0-  0-  1/  1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
2400m 0-  0-  0-  1/  1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0

表5は前走距離別成績。出走数最多の前走2000m組が昨年のエフフォーリアら過半数の6勝をあげ、単勝回収率・複勝回収率ともに100%を超えている。前走1800m組は17年スワーヴリチャードら3勝をあげ、連対率34.8%・複勝率43.5%と優秀だ

前走1600m組は19年ダノンキングリーの1勝のみ。この組の3着以内馬5頭はいずれも5番人気以内に支持されていた。

■表6 共同通信杯の前走馬体重別成績(過去10年)

前走馬体重 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単勝回収値 複勝回収値
400〜419kg 0-  0-  0-  1/  1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
420〜439kg 0-  0-  0-  2/  2 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
440〜459kg 1-  0-  2- 10/ 13 7.7% 7.7% 23.1% 32 86
460〜479kg 2-  4-  4- 32/ 42 4.8% 14.3% 23.8% 37 53
480〜499kg 3-  5-  2- 21/ 31 9.7% 25.8% 32.3% 47 125
500〜519kg 2-  0-  2-  8/ 12 16.7% 16.7% 33.3% 90 48
520〜539kg 1-  1-  0-  3/  5 20.0% 40.0% 40.0% 120 152
540kg以上 0-  0-  0-  1/  1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0

表6は前走馬体重別成績。黄色で強調した馬体重480kg以上の馬が過半数の6勝をあげており、複勝率が高い。440kg〜539kgの範囲では馬体重が増えるにつれて、複勝率も上がっていた。前走馬体重が重い馬を重視していきたい。

<結論>

■表7 今年の共同通信杯の出走予定馬(2/9時点)

馬名 前走成績
アケルナルスター ホープフルS 7着
アサヒ 東京スポーツ杯2歳S 2着
アバンチュリエ ジュニアC 4着
エイシンシュトルム 南部駒賞 1着
サンストックトン 京成杯 7着
ジオグリフ 朝日杯FS 5着
ジュンブロッサム 未勝利(芝2000m) 1着
セイウンプラチナ 若竹賞 8着
ダノンスコーピオン 朝日杯FS 3着
ダノンベルーガ 新馬(芝2000m)1着
ビーアストニッシド シンザン記念 4着
フジマサフリーダム 京成杯 9着
プレサージュリフト 新馬(芝1600m)1着
メイショウラナキラ 若駒S 3着
レッドモンレーヴ 未勝利(芝1800m) 1着

※フルゲート16頭。除外予定馬なし

2021/11/21 東京6R 2歳新馬 1着 6番  ダノンベルーガ  2021/10/17 東京3R 2歳未勝利 1着 2番 アサヒ 

今年の出走予定馬は表7のとおり。

人気になりそうなのは前走朝日杯FS組のダノンスコーピオンとジオグリフ。両馬ともに前走で5番人気以内だったのは良いが、前走G1組は未勝利。ダノンスコーピオンは前走朝日杯FS3着ながら阪神コースの経験しかないことが不安点で、前走馬体重458kgも表6から割引材料。ジオグリフは前走496キロこそ良いものの、前走で見せた前半の行き脚の鈍さが気にかかる。

これまでのデータから推奨したいのはダノンベルーガアサヒの2頭。ダノンベルーガは好相性の前走新馬戦組で、前走馬体重498kgも強調材料。東京芝2000mの新馬戦で見せたパフォーマンスも秀逸だった。相当な大物の可能性があり、勝機十分と見る。

アサヒは前走東京スポーツ杯2歳Sでイクイノックスの2着。走破時計も優秀で、東京芝1800m適性は高い。前走馬体重498kgも良く、今回も好勝負になりそうだ。

穴を挙げればフジマサフリーダム。前走の京成杯は9着に敗れたが、重い馬場で差し追い込み馬が上位に来る展開の中、先行しては厳しかった。共同通信杯と好相性のディープインパクト産駒で、前走馬体重530kg。スムーズに先行できれば、巻き返しておかしくない。

ライタープロフィール

ケンタロウ(けんたろう)

1978年6月、鹿児島県生まれ。早稲田大学社会科学部卒業。初めて買った馬券が大当たりし、それから競馬にのめり込むように。データでは、開催日の馬場やコース適性に注目している。好きなタイプは逃げか追い込み。馬券は1着にこだわった単勝、馬単派。料理研究家ではない。


データde出〜たバックナンバー

データ競馬のための最強ツール TARGET frontier JV(ターゲット)