第1594回 重賞初制覇をかけた勝負!? アメリカジョッキークラブCを占う|競馬情報ならJRA-VAN

競馬予想・競馬情報ならJRA-VAN

データde出〜た

データde出〜たバックナンバー

第1594回 重賞初制覇をかけた勝負!? アメリカジョッキークラブCを占う

2022/1/20(木)

今週は日曜日に中山競馬場でアメリカジョッキークラブCが行われる。1回中山開催を締めくくるレースで、昨年はアリストテレスが1番人気に応えて優勝した。いつものように過去10年のデータを分析し、レースの傾向を探っていくことにする。データの分析にはJRA-VAN DataLab.TARGET frontier JVを利用した。

■表1 アメリカジョッキークラブCの年齢別成績(過去10年)

年齢 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単回収率 複回収率
4歳 2-  5-  3- 12/ 22 9.1% 31.8% 45.5% 28 81
5歳 4-  1-  4- 20/ 29 13.8% 17.2% 31.0% 86 65
6歳 3-  1-  2- 27/ 33 9.1% 12.1% 18.2% 175 86
7歳以上 1-  3-  1- 51/ 56 1.8% 7.1% 8.9% 8 46

表1は過去10年(以下、同様)のアメリカジョッキークラブCの年齢別成績。7歳以上の出走頭数がかなり多く、4歳が意外と少ないというのが特徴か。勝ち馬は5歳が最も多く、勝率も13.8%でトップ。連対率と複勝率は4歳が最も良かった。4歳は単勝の回収率が28%と低いが、少数精鋭で連軸としては狙いやすそうだ。

■表2 アメリカジョッキークラブCで好走した4歳馬(過去10年)

着順 馬名 人気 年齢 前走レース名 前着 注目したい実績
21年 1 アリストテレス 1 4 菊花賞G1 2 菊花賞2着
21年 2 ヴェルトライゼンデ 3 4 菊花賞G1 7 日本ダービー3着
20年 3 ラストドラフト 4 4 中日新聞HG3 2 京成杯1着
19年 2 フィエールマン 1 4 菊花賞G1 1 菊花賞1着
18年 1 ダンビュライト 2 4 サンタク1600 1 皐月賞3着
18年 2 ミッキースワロー 1 4 菊花賞G1 6 セントライト記念1着
17年 2 ゼーヴィント 1 4 福島記念HG3 2 セントライト記念2着
17年 3 ミライヘノツバサ 3 4 迎春S1600 1  
14年 3 フェイムゲーム 6 4 ディセン 6 京成杯1着
12年 2 ナカヤマナイト 2 4 ディセン 1 日本ダービー4着

2021/1/24 中山11R アメリカジョッキーC(G2) 1着 9番 アリストテレス

表2はアメリカジョッキークラブCで好走した4歳馬。前走レース成績、そして注目したい実績を挙げてみた。全10頭いるが、そのうち8頭が17年以降の好走馬だった。近5年で毎年1頭は3着以内に好走している。特に前走菊花賞組の活躍が目立つ。19年2着フィエールマンは前走菊花賞1着、21年アリストテレスは前走菊花賞2着と好走していた。また、18年1着ダンビュライトは皐月賞3着馬、21年2着ヴェルトライゼンデは日本ダービー3着馬だった。基本的に前年のクラシックで好走していた馬が強い。

そして、17年2着ゼーヴィントや18年2着ミッキースワローはセントライト記念連対馬。14年3着フェイムゲームと20年3着ラストドラフトは京成杯の勝ち馬だった。過去に中山芝2000m以上の重賞で連対実績がある馬も有力だ。

12年2着ナカヤマナイトは一応、日本ダービーで4着の実績があった。17年3着ミライヘノツバサだけ、過去にG1でも中山重賞でも実績がなかった。

■表3 アメリカジョッキークラブCで好走した5歳以上の馬(過去10年)

着順 馬名 人気 年齢 前走レース名 前着 注目したい実績
21年 3 ラストドラフト 6 5 アルゼンHG2 2 20年アル共杯2着
20年 1 ブラストワンピース 1 5 凱旋門G1 11 18年有馬記念1着
20年 2 ステイフーリッシュ 5 5 チャレンG3 10 19年京都記念2着
19年 1 シャケトラ 7 6 有馬記念G1 6 17年日経賞1着
19年 3 メートルダール 5 6 中日新聞HG3 5  
18年 3 マイネルミラノ 8 8 中山金杯HG3 11  
17年 1 タンタアレグリア 7 5 天皇賞春G1 4 16年阪神大賞典2着
16年 1 ディサイファ 2 7 金鯱賞G2 2 15年札幌記念1着
16年 2 スーパームーン 3 7 ディセン 2 14年アル共杯3着
16年 3 ショウナンバッハ 7 5 JCG1 12  
15年 1 クリールカイザー 4 6 ステイヤG2 3 14年アル共杯2着
15年 2 ミトラ 7 7 福島記念HG3 1  
15年 3 エアソミュール 2 6 金鯱賞G2 3 14年毎日王冠1着
14年 1 ヴェルデグリーン 2 6 有馬記念G1 10 13年オールカマー1着
14年 2 サクラアルディート 11 6 中山金杯HG3 9  
13年 1 ダノンバラード 3 5 金鯱賞G2 8 12年日経新春杯2着
13年 2 トランスワープ 5 8 天皇賞秋G1 17  
13年 3 アドマイヤラクティ 2 5 金鯱賞G2 3 12年金鯱賞3着
12年 1 ルーラーシップ 1 5 有馬記念G1 4 11年金鯱賞1着
12年 3 ゲシュタルト 4 5 中日新聞HG3 2 11年オールカマー2着

続いて表3はアメリカジョッキークラブCで好走した5歳以上の馬。まず、前走クラスが重要なポイントになる。前走G1組が強く、勝ち馬が5頭出ている。基本的には前年秋のG1(JRA)組が有力と見るのが普通だが、その他のレース組も軽視は禁物。17年1着(7番人気)タンタアレグリアは前走天皇賞(春)4着以来で、19年1着(7番人気)シャケトラは17年の有馬記念6着以来という長期休養明けだったが、勝利を飾った。また、20年1着(1番人気)ブラストワンピースは凱旋門賞11着以来で、海外遠征明けだったがしっかりと結果を出した。

表3で注目したい実績として記載したのは、過去に3歳(4歳)以上の芝1800m以上のG1・G2で3着以内に入った実績。表3の該当馬20頭中14頭にはこの実績があった。

前走G2組からも勝ち馬は13年1着ダノンバラード、15年1着クリールカイザー、16年1着ディサイファと3頭出ている。一方、前走G3組からは勝ち馬は出ていない(2着馬は3頭、3着馬は3頭)。前走オープン特別や、1600万クラス組も、過去に3歳(4歳)以上の芝1800m以上のG1・G2で3着以内に入った経験がないと厳しいかもしれない。

【結論】

それでは今年のアメリカジョッキークラブCを占っていく。出走予定馬は表4の通り。

■表4 今年のアメリカジョッキークラブC出走予定馬

馬名 年齢 前走レース名 前着 注目したい実績
アサマノイタズラ 4 有馬記念G1 16 セントライト記念1着
オーソクレース 4 菊花賞G1 2 セントライト記念3着、ホープフルS2着
キャッスルトップ 4 東京大G1 13  
アンティシペイト 5 アルゼンHG2 8  
エヒト 5 サンタク・3勝 1  
ポタジェ 5 天皇賞秋G1 6 21年毎日王冠3着、21年金鯱賞3着
キングオブコージ 6 中日新聞HG3 5 20年目黒記念1着
スマイル 6 迎春S・3勝 1  
ボッケリーニ 6 中日新聞HG3 4  
ラストドラフト 6 中日新聞HG3 9 20年・21年AJCC3着、20年アル共杯2着
マイネルファンロン 7 中日新聞HG3 17  
クレッシェンドラヴ 8 七夕賞HG3 14  
ソッサスブレイ 8 ディセン(L) 3  
ダンビュライト 8 名古屋G2 3 18年AJCC1着

2021/9/20 中山11R セントライト記念(G2)

まずは近年好調の4歳馬を調べていく。今年は3頭の登録があったが、芝で実績がないキャスルトップは狙いづらく、有力候補はアサマノイタズラとオーソクレースになるだろう。昨年のセントライト記念ではアサマノイタズラがオーソクレースに勝利しているが、オーソクレースは長期休養明けだった。また、オーソクレースは次走菊花賞で2着と好走し、2歳時にホープフルSでも2着の実績があることを考えると、同馬の方を高く評価してみたい。

5歳以上の馬のなかでは、ポタジェが最有力か。前走は天皇賞(秋)に出走して6着。前年は金鯱賞、毎日王冠とG2で2回3着と好走した。4歳のオーソクレースか5歳のポタジェ、どちらが重賞初制覇を果たすかという点に注目してみたい。

ラストドラフトは20年・21年のアメリカジョッキークラブCで3着。このレースとの相性が良く、3年連続の好走を狙う。ダンビュライトは18年に本競走を制している。近2走はダートに挑んだが、先行力は健在なようだ。キングオブコージは20年に目黒記念を勝っている。1年以上前の実績になってしまうが、本来の調子が戻れば巻き返しもありそうだ。

ライタープロフィール

小田原智大(おだわら ともひろ)

1975年6月、東京生まれ。早稲田大学商学部卒業後、業界紙記者を経て、(株)レイヤード入社。ライター&エディターとして活躍。JRA-VANデータの配信初期から、いち早くデータ競馬の有効性に着目する。05年5月より「競馬 最強の法則WEB」にて、障害戦を除く全重賞レースの傾向と対策、予想を展開。「オッズパーク ダートグレードデータ作戦」では、地方競馬の重賞の攻略にも取り組んでいる。仕事の関係でなかなか競馬場には行けなくなったが、年に1、2回行くローカル遠征が楽しみ。


データde出〜たバックナンバー

データ競馬のための最強ツール TARGET frontier JV(ターゲット)